特別支援学校で初のCS導入―道教委 夕張高等養護と新得高等支援に 校種超えた教育活動充実へ(道・道教委 2018-05-18付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は十六日、夕張高等養護学校(外山正一校長)と新得高等支援学校(倉科辰男校長)に学校運営協議会を新たに設置することを決めた。道内の特別支援学校に設置するのは初めて。夕張高等養護学校では...(道・道教委 2018-05-18付)
その他の記事( 道・道教委)
6月4日まで参加者募集 グローバル人材育成キャンプ―道教委 全道4会場で7月以降
道教委は、道グローバル人材育成キャンプの参加者を募集している。本年度から、道央・道南・道北・道東の全道四会場で実施。オールイングリッシュでの生活を通して、国際社会に対応できる英語力や国際理...(2018-05-22) 全て読む
道の「一日防災学校」実施校 地域防災力向上へ44校で 初回は24日にえりも小
道は、本年度から全道十四管内で実施する「一日防災学校」の実施校を決定した。三十五市町村から四十四校を決定。学校・地域・行政が協力して学校避難訓練や各学年・各教科で多様な防災関連学習に取り組...(2018-05-21) 全て読む
道の未来チャレンジ基金 岩田地崎建設に感謝状 未来担う人材育成へ期待
(2018-05-21) 全て読む
道教委が公立小・中新任校長研開く 理想の学校目指し研鑚 危機管理などをテーマに
(2018-05-21) 全て読む
29年度特別支援教諭免許所有状況 中学校は2・2ポイント増え49・2% 小・中とも全国平均上回る
(2018-05-18) 全て読む
道教委―高校配置計画検討協議会後志学区 33年度と34~37年度に 0~1学級の調整必要
(2018-05-18) 全て読む
29年度ネットパトロール結果―道教委 不適切書き込み大幅減 内容は個人情報公開98.6%
(2018-05-17) 全て読む
道教委が高校配置計画検討協議会―釧路学区 34~37年度 3~4学級調整 地元に通える高校が必要
(2018-05-17) 全て読む
スクールサポートスタッフ配置校―道教委(14日現在) 長沼中央小など32校に 6月からの開始目指し準備
道教委は、本年度から開始するスクール・サポート・スタッフ配置事業の配置校を決定した。十四日現在、長沼町立長沼中央小学校など小学校二十五校、洞爺湖町立洞爺中学校など中学校六校、中標津町立計根...(2018-05-16) 全て読む
高・特校長会議の道教委所管事項説明 赤間学校教育局指導担当局長
(2018-05-16) 全て読む