市立札幌旭丘高が創立60周年 〝ガオカ〟の歩み振り返る 記念フォーラムに1100人(学校 2018-06-22付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
市立札幌旭丘高校(林恵子校長)は十八日、市内わくわくホリデーホールで創立六十周年記念フォーラムを開いた。在校生や同窓生など約一千百人が参加。各界で活躍する同窓生と在校生によるパネルディスカ...(学校 2018-06-22付)
その他の記事( 学校)
札幌市除く石狩管内小学校 5校が運動会の時間短縮 授業時数確保や負担軽減で 本紙調査
札幌市を除く石狩管内の小学校全六十六校のうち、千歳市・江別市・北広島市で、運動会の時間を短縮した学校が五校だったことが本紙調査で分かった。午後日程だった学校のうち、来年度について「午前日程...(2018-06-27) 全て読む
豊富中が出前講座・見学会に参加 農業や湿原守る取組学ぶ 観察路散策し植物
(2018-06-26) 全て読む
道教育大附属函館中が研究大会 学習指導要領の趣旨実現へ 7教科の授業公開
(2018-06-26) 全て読む
さっぽろっ子「なわとび甲子園」―札幌市教委 札幌ドームで初の本格実施 130人が笑顔で挑戦
(2018-06-26) 全て読む
紋別高生がネット学習 通学バス内にWi‐Fi整備 滝上からの通学生徒対象に
【網走発】二十九年度から「スタディサプリ」を活用したネット学習に取り組んでいる紋別高校(新山雄士校長)。登下校時間にも活用してもらおうと、バス運営会社、通信事業者などと連携し、今月から通学...(2018-06-25) 全て読む
建設業の先進的技術体感 開発局・空知建協「学校キャラバン」 美唄尚栄高1年生64人が参加
(2018-06-21) 全て読む
旭川工業高建築科生徒が工事見学 壮大なスケールを体感 小学校増改築など2現場訪問
【旭川発】旭川工業高校(太田潤一校長)建築科三年生三十四人は八日、旭川建設業協会(川島崇則会長)建築委員会主催の現場見学会に参加した。旭川小学校増改築、旭川医科大学動物実験施設新営の二現場...(2018-06-20) 全て読む
本年度CS導入の清里高 3部局で特産品開発など 組織・支援体制や取組内容まとまる
(2018-06-19) 全て読む
札幌市立高の31年度入選学校裁量―札幌市教委 昨年度と同じ内容で実施 一般入試 5校が学校裁量問題
(2018-06-18) 全て読む
岩見沢農業高が建設業者と協定 実践的な学びの実現に向け ICT活用連携授業を
(2018-06-18) 全て読む