第1回道社会教育委員会議 つながる場、つくる必要 前期まとめの課題を審議
(道・道教委 2018-10-04付)

社会教育委員会議
社会教育委員10人が出席し、意見を交わした

 第一回道社会教育委員の会議が二日、道庁別館西棟で開かれた。社会教育委員十人が出席し、前期会議における審議のまとめの課題について審議。委員からは、社会教育の取組を進める関係団体や地域住民の思いを形にするため、意図的につながる場をつくる必要性を指摘する声などが上がった。

 前期の会議では、地域住民が共通した地域課題を協働で解決に当たる「地域コミュニティ」を形成するための社会教育行政や社会教育関係団体等の役割などを審議のまとめとして提示。審議のテーマに「学校・家庭・地域が相互に協力し、地域全体で学びを展開していく教育体制の構築に向けて」を掲げ、①求められるコミュニティの姿②社会教育関係団体等の役割③必要な環境整備―の三点をポイントとして整理した。

 今期第一回目に当たる会議には、社会教育委員十人が出席した。

 開会に当たり、道教委の大川祐規夫生涯学習推進局長があいさつ。前期会議で審議してきた内容にふれ、道教委として、審議の内容を真摯に受け止め、具体的な施策の推進に努めていくとの考えを示した。その上で、「地域住民が自発的・自主的に学習を進め、生活課題や地域課題の解決につなげていく社会教育を支援するための方策等について議論を」と呼びかけた。

 議事に移り、事務局が生涯学習課の所管事項を説明。「公民館的な機能を活用した“地域力向上モデル”構築事業」など、本年度進める四つの事業を紹介した。

 また、オール北海道で取り組む子どもの読書活動の推進に向けた様々な取組や前期会議における審議のまとめの概要について解説。

 このあと、「前期会議における審議のまとめの課題」をテーマに意見交換。委員からは「優れた社会教育の取組を進めている団体同士がつながる機会を増やすことが必要」「地域住民の思いをうまく引き出すための環境整備や仕組みづくりを進めることが大切」などの意見が挙がった。

 今期における社会教育委員はつぎのとおり。=敬称略、任期は32年7月18日まで=

▼学校教育関係

▽加藤貴子(道国公立幼稚園・こども園長会会長・新)

▽神谷敦(道小学校長会会計理事・新)

▽倉内慶一(道高校長協会副事務局長・新)

▼社会教育関係

▽高岡いづみ(道社会教育委員連絡協議会監事・新)

▽谷川松芳(道公民館協会理事・新)

▽本間公浩(道PTA連合会副会長・新)

▼家庭教育関係

▽村中奈穂子(㈱西岡建設代表取締役)

▽吉岡亜希子(父親ネットワーク北海道事務局長)

▼学識経験者

▽遠藤光博(社会福祉法人札幌療育会ノビロ学園施設長)

▽近江正隆(NPO法人食の絆を育む会理事長・新)

▽梶井祥子(札幌大谷大教授)

▽木原くみこ(NPO法人三角山理事長)

▽前田和司(道教育大岩見沢校教授)

▼公募

▽井上諭一(新)

▽白石友柄(新) 

(道・道教委 2018-10-04付)

その他の記事( 道・道教委)

講座充実に向け議論 道研が研究所運営懇談会開く

道立教育研究所運営懇談会  道立教育研究所は九月中旬、同所で三十年度道立教育研究所運営懇談会を開いた。二十九年度の事業実施状況や三十年度の事業について審議。出席した五人の構成員は、研究所の運営、研修講座の充実に向けて...

(2018-10-05)  全て読む

いじめ対策や体験活動など 「北海道教育の日」10・11月協賛事業 道教委まとめ

 道教委がまとめた「北海道教育の日」協賛月の十・十一月に実施される主な協賛事業はつぎのとおり(①内容②実施予定日、会場③主催)。 ▼教育について考える取組 ▽「北海道教育の日」記念行事=...

(2018-10-05)  全て読む

宗谷局が道徳教育推進教師研修 指導計画の改善等理解 小中別に授業づくり演習も

道徳教育推進教師研修  【稚内発】宗谷教育局は九月中旬、宗谷合同庁舎で道徳教育推進教師研修を開いた。管内の小・中学校、特別支援学校の主幹教諭、教諭六十人が参加。説明を通して道徳教育の全体計画・年間指導計画の評価・...

(2018-10-04)  全て読む

部活動顧問教員らの支援で道教委 庁内に総合相談窓口新設 文化部相談リストも作成

技術指導に課する相談窓口表  道教委は、運動部活動と文化部活動の総合相談窓口を新たに開設した。運動部活動は健康・体育課、文化部活動は高校教育課と義務教育課に分けて設置。加えて、関係団体の協力のもと、美術、合唱、書道、演...

(2018-10-04)  全て読む

北大留学生が旭川永嶺高で講演 本気でやりたいことを 道教委の高大連携新規事業

HokkaidoStudyAbroad永嶺高講演会  【旭川発】道教委の新規事業・高大連携による「Hokkaido Study Abroad Program」の実施校・旭川永嶺高校(内藤佳和校長)は九月二十六日、同校で事業の一環として、北海道...

(2018-10-04)  全て読む

石狩管内管内道立学校・市町村の文科省・道教委指定事業―石狩局まとめ 文科省9事業、道教委13事業 「特別支援教育総合推進事業」など

 石狩教育局は、管内道立学校・市町村における三十年度の文部科学省および道教委の指定事業をまとめた。文科省で九事業、道教委で十三事業の計二十二事業となっている。  管内の指定事業はつぎのとお...

(2018-10-03)  全て読む

サッカー授業見学し協議 体育専科教員授業力向上研開く 十勝局

体育専科教員授業力向上研修  【帯広発】十勝教育局は九月二十五日、音更町立木野東小学校(山田洋校長)で体育専科教員授業力向上研修会を開いた。管内の体育専科教員四人が参加。木野東小の青木真理教諭によるサッカーゲームの授業...

(2018-10-03)  全て読む

いじめ解決支援専門家チーム連絡協等―渡島局 適切な教育相談へ研鑚 道教育大函館・本田准教授講演など

 【函館発】渡島教育局は九月中旬、渡島合同庁舎で道いじめ問題等解決支援外部専門家チーム地区連絡協議会兼地区スクールカウンセラー連絡協議会兼教育相談員セミナーを開いた。道南地域のスクールカウン...

(2018-10-02)  全て読む

オリパラ教育推進事業協力校―道教委 全道37校を指定 拠点校とともに人材育成

 道教委は、本年度新たに実施するオリンピック・パラリンピック教育推進事業の協力校を決定した。名寄市立名寄小学校など、小学校、中学校、高校、特別支援学校合わせて計三十七校を指定。二〇二〇年東京...

(2018-10-02)  全て読む

道教委の高大連携新規事業スタート 北大留学生と高校生交流 今後は生徒を大学に派遣

 道教委の新規事業・高大連携による「Hokkaido Study Abroad Program」がスタートした。実施校の札幌白石高校(谷坂常年校長)では、九月二十六日から二日間の日程で実施。...

(2018-10-02)  全て読む