室蘭清水丘高が創立100周年 新世紀へ発展を誓う 620人集い記念式典(学校 2018-10-09付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【室蘭発】室蘭清水丘高校(菅原和良校長)は九月下旬、同校体育館で創立百周年記念式典を挙行した。在校生、現旧職員、同窓生など合わせて約六百二十人が出席。同校の百年の歴史を振り返りながら、新た...(学校 2018-10-09付)
その他の記事( 学校)
建設業への理解深める 余市町大川小児童が現場見学会参加
【小樽発】余市町立大川小学校(小林稔史校長)は九月上旬、(株)横河ブリッジ(千葉)が町内で施工している「一般国道5号余市町登川大橋B橋上部工事」の現場見学会に参加した。児童は、高所作業車の...(2018-10-11) 全て読む
20年の歩み振り返る 札幌市平岡緑中が開校記念式典
(2018-10-11) 全て読む
建設業の魅力にふれる 岩見沢農高 空知建協が協力しインターン
(2018-10-11) 全て読む
幕別町複式教育研究大会開く 交流場面生かし授業構築 糠内小が算数授業を公開
【帯広発】幕別町複式教育研究会(合掌浩孝会長)は九月下旬、幕別町立糠内小学校(猪股宏亮校長)で三十年度幕別町複式教育研究大会を開いた。大会テーマは「主体的・創造的に学び、豊かな心でたくまし...(2018-10-11) 全て読む
札幌市立小・中のスキー学習 小・全校、中・9割で実施 スキー用具リサイクルも推進―市教委
札幌市立小・中学校における本年度スキー学習実施予定校がまとまった。すべての小学校二百一校と、中学校の約九割に当たる八十七校で実施予定。札幌市教委では多くの子どもたちがスキーに親しめるよう、...(2018-10-10) 全て読む
道路を身近に感じよう! 除雪機械見学・写生会に参加 稚内東小
(2018-10-09) 全て読む
市立高校教科別研究協議会開く―札幌市教委 教科指導力向上へ研鑚 10部会が公開授業、協議
(2018-10-09) 全て読む
上川管内道立学校・市町村の文科省・道教委指定事業―上川局まとめ 各校などで49事業推進 新規に道徳教育推進校事業など
【旭川発】上川教育局は、本年度の管内道立学校・市町村における文部科学省と道教委の指定事業(八月三十一日現在)を取りまとめた。文科省指定で二十事業、道教委指定で二十九事業を展開。新規事業では...(2018-10-09) 全て読む
札幌市美しが丘緑小『研究紀要第8集』 キーワードは“つながり” 縦割り班活動など特色紹介
(2018-10-05) 全て読む
ネット利用の在り方模索―札幌市教委 小・中14校で研究推進 地域でのルール策定目指す
札幌市教委は、本年度の「インターネット利用にかかる地域密着型教育啓発事業」について、実施校に小・中学校合わせて十四校を指定し、研究を進めている。安全なインターネット利用に向け、地域における...(2018-10-05) 全て読む