道文化賞・道文化奨励賞贈呈式 文化振興に一層協力を 高橋知事が4氏へ表彰状
(道・道教委 2018-11-01付)

道文化賞・文化奨励賞贈呈式
本道における文化の振興に貢献した4個人の功績をたたえた

 道は十月二十九日、ホテル札幌ガーデンパレスで三十年度道文化賞・文化奨励賞の贈呈式を執り行った。平取町二風谷アイヌ語教室講師の木幡サチ子氏ら三個人が文化賞、北海道大学総合博物館准教授の小林快次氏が文化奨励賞に輝き、高橋はるみ知事から表彰状を受け取った。

 本道の芸術、科学、教育その他の文化の向上発達に関し、特に顕著な功績を上げた個人または団体を顕彰するもの。昭和二十四年に道教委が創設し、平成二十四年から道知事表彰として実施。ことしで七十回目の節目を迎えた。

 本年度、道文化賞は、木幡氏、画家の野田弘志氏、書道家の山田太虚氏の三人が受賞。道文化奨励賞は、国内最大の恐竜全身骨格化石である「むかわ竜」の発掘・研究などに寄与した小林氏が受賞した。

 贈呈式では、高橋知事が式辞。「それぞれの分野において、長きにわたりたゆまぬ研鑚を積み重ね、輝かしい成果を上げるとともに、本道の文化・芸術・科学の発展に大きく貢献した」と受賞者をたたえた。その上で「今後とも、それぞれの立場で各地の活動をけん引し、本道の文化の振興に一層の理解と協力をお願いしたい」と述べた。

 受賞者選考結果報告のあと、高橋知事から受賞者一人ひとりに表彰状と副賞が手渡された。

 引き続き、道議会環境生活委員会の中野秀敏副委員長と道教委の鶴羽佳子委員が祝辞。

 中野副委員長は「これからも北海道に根付いた活動を展開し、本道文化のさらなる発展に力添えをいただき、国内、世界に向け北海道発の文化を発信してほしい」と期待した。

 鶴羽委員は、あらためて受賞者の功績をたたえ、「これからも道内の子どもたち、すべての人たちに文化の力を伝えていってほしい」と期待を寄せた。

 このあと、受賞者があいさつ。木幡氏は「このような名誉ある賞をいただき大変光栄。今後もアイヌ語の指導者として頑張りたい」、野田氏の代理で出席した伊達市の仁木行彦副市長は野田氏のこれまでの活動を紹介し「本人に代わり、本栄誉に対して心から感謝する」と話した。

 山田氏は「この先、生ある限り制作に励み、北海道の書道文化向上に貢献していきたい」、小林氏は「むかわ竜をむかわ町、北海道、全国、全世界に情報発信していきたい」と意気込みを述べた。

(道・道教委 2018-11-01付)

その他の記事( 道・道教委)

アビリンピック出場の2生徒 悔いないよう頑張って! 道教委・佐藤教育長を表敬訪問

アビリンピック参加生徒表敬訪問  小樽高等支援学校(松浦孝寿校長)三年生の佐藤稜真君、函館五稜郭支援学校(田近憲二校長)三年の山内萌さんは十月三十一日、第三十八回全国障害者技能競技大会(アビリンピック)参加を前に道教委の佐...

(2018-11-02)  全て読む

特別支援文教施策要望への道教委回答

 十月二十五日に開かれた道教委と道特別支援学校長会(宮崎真彰会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(柏木拓也会長)、道公立学校事務長会(阿部雅一会長)との三十一年度道文教施策に関する教育懇談会...

(2018-11-02)  全て読む

安全マップコンクール優秀作品 知事賞に札幌市幌北小 児童見守る機運を醸成

 道教委は、本年度「安全マップコンクール」における優秀作品を発表した。児童を見守る気運の醸成を図ることをねらいに本年度初めて開催。審査の結果、最高賞の「北海道知事賞」には、札幌市立幌北小学校...

(2018-11-02)  全て読む

SCRUM道東圏域連絡協議会 授業改善など理解深め サポート校・釧路湖陵高が発表

SCRUM連絡協議会  【帯広発】道教委は十月二十四日、帯広柏葉高校を主会場に道高校「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善のための実践研...

(2018-11-02)  全て読む

北海道specialプロジェクト 特別支援学校3校を指定 専門家招き地域拠点づくり

 道は、三十年度「北海道Specialプロジェクト」の実施校として、新得高等支援学校、室蘭聾学校、東川養護学校の三校を決定した。スポーツ、文化、芸術などの分野で活躍する専門家を招き、生徒や地...

(2018-11-01)  全て読む

道教委・坂本部長が渡島管内視察 頑張って目標達成を 授業見学し児童生徒と交流

 【函館発】道教委の坂本明彦教育部長兼教育職員監は十八日と十九日の二日間、函館市と七飯町の学校や教育施設を視察した。初日に訪問先の函館商業高校で生徒の夢を聞いた坂本部長は「ぜひ、頑張って目標...

(2018-10-31)  全て読む

幼稚園教育課程研究協議会開く―道・道教委 適切な教育課程編成に向け 文科省・河合調査官が講演 

幼児園教育課程研究協議会  道と道教委は二十六日、札幌市内の道第二水産ビルで三十年度幼稚園教育課程研究協議会を開いた。文部科学省初等中等教育局幼児教育課の河合優子幼児教育調査官が「新幼稚園教育要領を踏まえた幼児教育の...

(2018-10-31)  全て読む

11月は心の教育推進強調月間―道教委ほか 清水と登別でフォーラム 札幌では人権教育研修会

 「北海道心の教育推進キャンペーン強調月間」が、本年度もあす一日からスタートする。道、道教委、道警で組織する北海道心の教育推進会議(会長・佐藤嘉大道教委教育長)が毎年十一月に設定したもの。キ...

(2018-10-31)  全て読む

性教育・薬物乱用防止教育研究協議会―道教委 現状や課題考え深め 医師の講義と実践発表通し

性教育薬物乱用防止教室研究協議会  道教委は二十九日、札幌市内の道第二水産ビルで三十年度性教育研究協議会・薬物乱用防止教育研究協議会を開いた。苗穂レディスクリニックの堀本江美院長が「性に関する現状と性に関する指導の課題」と題...

(2018-10-31)  全て読む

宗谷管内道立学校・市町村の文科省・道教委指定事業―宗谷局まとめ 文科省17事業、道教委14事業

 【稚内発】宗谷教育局は、本年度の管内道立学校や市町村における文部科学省と道教委の指定事業を取りまとめた。文科省指定で十七事業、道教委指定で十四事業を展開。新規事業では、文科省の教育課程研究...

(2018-10-30)  全て読む