宗谷管内道立学校・市町村の文科省・道教委指定事業―宗谷局まとめ 文科省17事業、道教委14事業(道・道教委 2018-10-30付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【稚内発】宗谷教育局は、本年度の管内道立学校や市町村における文部科学省と道教委の指定事業を取りまとめた。文科省指定で十七事業、道教委指定で十四事業を展開。新規事業では、文科省の教育課程研究...(道・道教委 2018-10-30付)
その他の記事( 道・道教委)
道文化賞・道文化奨励賞贈呈式 文化振興に一層協力を 高橋知事が4氏へ表彰状
(2018-11-01) 全て読む
道教委・坂本部長が渡島管内視察 頑張って目標達成を 授業見学し児童生徒と交流
【函館発】道教委の坂本明彦教育部長兼教育職員監は十八日と十九日の二日間、函館市と七飯町の学校や教育施設を視察した。初日に訪問先の函館商業高校で生徒の夢を聞いた坂本部長は「ぜひ、頑張って目標...(2018-10-31) 全て読む
幼稚園教育課程研究協議会開く―道・道教委 適切な教育課程編成に向け 文科省・河合調査官が講演
(2018-10-31) 全て読む
11月は心の教育推進強調月間―道教委ほか 清水と登別でフォーラム 札幌では人権教育研修会
「北海道心の教育推進キャンペーン強調月間」が、本年度もあす一日からスタートする。道、道教委、道警で組織する北海道心の教育推進会議(会長・佐藤嘉大道教委教育長)が毎年十一月に設定したもの。キ...(2018-10-31) 全て読む
性教育・薬物乱用防止教育研究協議会―道教委 現状や課題考え深め 医師の講義と実践発表通し
(2018-10-31) 全て読む
31年度新設の函館高等支援学校 入学者選考や教育内容説明―道教委 173人参加し質疑応答
(2018-10-30) 全て読む
道教委・佐藤教育長が記者会見 災害対応マニュアル整備へ 大学と連携して教員確保
(2018-10-30) 全て読む
暴力行為増、退学大幅減 私立校児童生徒の問題行動等 道まとめ
道は、文部科学省がまとめた二十九年度「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」に関し、道内私立学校分の調査結果を公表した。いじめの認知件数は六百五十四件、暴力行為の発生...(2018-10-30) 全て読む
円滑な推進に向け助言 道教委の高校OPENプロジェクト 第1回運営指導委員会開く
(2018-10-30) 全て読む
いじめ根絶メッセージコンクール 最優秀賞はじめ154点 札幌で入賞作品展示会開く
(2018-10-30) 全て読む