札幌市の教育は危機的状況 市教委緊急集会 山根教育次長訓示(市町村 2019-01-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委が二十三日に開いた全市立幼稚園長・市立学校長緊急集会で、山根直樹教育次長が訓示した。山根教育次長は、公私を問わず責任と自覚をもった行動や管理監督者の役割と責任の大きさなどにふれ、...(市町村 2019-01-25付)
その他の記事( 市町村)
30年度札幌市教育実践功績表彰の受賞者・校
(2019-01-29) 全て読む
帯広市教委と帯広市教育研究会 変化へ導く鍵は心の中 心を育てる教育フォーラム
(2019-01-29) 全て読む
3年に1回合同点検 豊富町通学路安全プログラム
【稚内発】豊富町における通学路安全プログラムがまとまった。三年に一回程度合同点検を実施し、点検結果から対策が必要と判断した個所については、歩道整備などのハード対策やスクールガードによる見守...(2019-01-28) 全て読む
新たに学校プールの在り方検討 効率的に老朽化対策 札幌市教委が31年度から
札幌市教委は三十一年度、新たに学校プールの在り方について検討を進める。一校または複数校に一つのプールを設置した場合にかかる費用や維持管理費のほか、複数校で一つのプールを利用することなどにつ...(2019-01-28) 全て読む
札幌市が総合教育会議開く 民意反映した教育行政を 教育振興計画改訂案踏まえ
(2019-01-28) 全て読む
札幌市の31年度国際ビジネス人材育成事業 高校生の留学補助を継続 大学生には海外留学プログラム
札幌市経済観光局は、三十一年度の国際ビジネス人材育成事業について引き続き一年程度の長期留学をする市内在住の高校生に留学費用を補助する。大学生には、市内企業でのインターンシップ後に、海外留学...(2019-01-25) 全て読む
安全・安心な給食提供へ 食中毒防止徹底に向け緊急会議開き今後の対応説明―函館市教委
(2019-01-24) 全て読む
札幌市31年度予算案・骨格編成 教育費は460億円に 学校プールの在り方を検討
札幌市は二十三日、総額一兆六千四百八十二億円にのぼる三十一年度予算案を発表した。市長選挙を控えた骨格予算編成で、一般会計一兆百九十三億円のうち、教育費には前年度当初比〇・九%減の四百六十億...(2019-01-24) 全て読む
札幌市31年度定数・機構編成・教育関連 学びの支援担当課を新設 特別支援に関する体制強化
札幌市は二十三日、三十一年度の定数・機構編成について発表した。 機構編成における教育関連の事項では、年々特別な支援を必要とする子どもが増加していることや、特別支援教育に関する課題に対応...(2019-01-24) 全て読む
31年度の事務点検・評価内容―札幌市教委 学校整備など3項目で 3定市議会に報告書提出
札幌市教委の三十一年度教育委員会事務点検・評価の実施内容が決定した。効果的な教育行政の推進を図るとともに、市民への説明責任を果たすもの。「図書館における読書・学習環境の充実」「安全・安心・...(2019-01-24) 全て読む