第2回道総合教育会議開く 地域創生へ学習機会拡大 大正大・浦崎教授が講演
(道・道教委 2019-02-13付)

第二回北海道総合教育会議
社会に開かれた教育課程実現に向け議論した

 道は六日、ホテルポールスター札幌で三十年度第二回道総合教育会議を開いた。議題は「地域創生と教育」。道教委が本道における地域創生と学校教育にかかわる取組を紹介したほか、大正大学地域構想研究所の浦崎太郎教授が地域創生の役割などについて講演した。浦崎教授は、子どもたちにこれからの社会を生き抜く力を身に付けるために学びの機会を学校だけでなく、家庭・地域に広げる大切さを説いた。

 道から高橋はるみ知事、辻泰弘副知事ら四人、道教委から佐藤嘉大教育長、教育委員五人、村上明寛学校教育監が出席。また、学識経験者として大正大地域構想研究所の浦崎教授を招いた。

 はじめに、道教委の村上学校教育監が北海道における地域創生と学校教育について説明。新しい高校学習指導要領において「より良い学校教育を通して、より良い社会をつくる」との理念が示されていることにふれ「学校と地域社会が共有し、社会に開かれた教育課程を実現することが求められている」と指摘した。

 その上で、新学習指導要領を先取りした道教委の取組として、生徒が地域自治体や企業等と連携・協働して、地域社会の一員としての意識をもちながら課題の解決を図る「高校OPENプロジェクト」を紹介。研究指定校それぞれが掲げる研究主題などを示し、高校生自ら課題解決の方策を探りながら、地域の活性化に向けた取組を進めていることを伝えた。

 引き続き、浦崎教授が講演した。

 浦崎教授は、これまでの教育の動向を振り返り「より良い社会を創り出していく態度・能力を育成することがこれからの教育の目指すところになる」と指摘。「そのために今後、子どもたちは、地域の課題を解決するトレーニングを行うことが大切」と述べた。

 また、AIなど急速に進歩・発展する社会情勢にもふれ「今の子どもたちがこれからの社会を生きていく力を身に付けるためには、学校だけでなく家庭・地域も学びの場となっていかなければならない」とし、「そのためには、学校・家庭・地域が十分に対話して、イメージやビジョンを共有することが必要」と説いた。

 このあと、教育委員から職業学科を置く高校の在り方や、高校のコミュニティ・スクール導入などについて質問・意見が挙がった。

(道・道教委 2019-02-13付)

その他の記事( 道・道教委)

公立高入選出願変更後の状況―道教委1日現在 15人増え34557人 倍率は増減なく0.97倍

 道教委は十三日、三十一年度公立高校入学者選抜出願変更後の状況(一日現在)を発表した。出願者数は、当初出願時から十五人増の三万四千五百五十七人。全定平均の倍率は〇・九七倍で、増減はなかった。...

(2019-02-14)  全て読む

道教委・佐藤教育長が31年度予算案発表受け記者会見 働き方改革などへ対応 新規事業は2定補正に計上

 道教委の佐藤嘉大教育長は八日、三十一年度予算案発表に当たって記者会見に臨んだ。年度当初から学力・体力の向上、いじめや不登校の防止などの重要課題や学校における働き方改革の対応などに取り組むこ...

(2019-02-13)  全て読む

道教委が全国体力・運動能力等調査報告書 檜山すべて全国以上 “目標”あるほど高得点に

1面、表右下  道教委は『三十年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査北海道版結果報告書』をまとめた。体力合計点が全国平均を上回った管内は、小学校の男子で四管内、女子で五管内、中学校男女はそれぞれ一管内。特...

(2019-02-13)  全て読む

空知局が携帯カード作成 局全体で非常事態に備え 災害発生時に適切な初動対応を

災害初動対応カード  【岩見沢発】空知教育局は、災害時の初動対応を名刺サイズにまとめた携帯カードを作成した。昨年の北海道胆振東部地震を受け、自宅など勤務地以外で災害が発生した際に適切な初動を図るため、非常配備体...

(2019-02-13)  全て読む

職員のアイデア導入 働き方改革で1月から上川局 「出勤簿分冊化」「帰るアピール」

上川教育局働き方改革の取組  【旭川発】上川教育局は、局職員の働き方改革として、「出勤簿の分冊化」と、ワークライフバランスを意識させる「帰るアピール」を一月二十二日から導入した。職員のアイデアを実行したもので、これらの...

(2019-02-13)  全て読む

キャリアアップ意欲向上 女性教員対象にセミナー 胆振局

胆振局女性教員対象セミナー  【室蘭発】胆振教育局は一日、むろらん広域センタービルで女性教員のキャリアデザインセミナーを開いた。管内の小・中・高校等の女性教員約二十人が参加。パネルディスカッションやワークショップを通じ...

(2019-02-12)  全て読む

31年度道教育予算案主要事業の概要 

 三十一年度道教育予算案の主要事業概要はつぎのとおり(金額単位・万円)。 ■一般事業関係 ◆社会で活きる力の育成 【道学力・体力向上対策推進事業費】=四三、〇〇五 ▼ほっかいどう学力...

(2019-02-12)  全て読む

道教委が31年度教育予算案発表―骨格編成 2.3%減、3942億円 部活動指導員等配置を拡大 

道教委の31年度教育費予算案  道教委は八日、三十一年度道教育予算案を発表した。知事選を控えた骨格予算で、予算総額は前年度比二・三%減の三千九百四十二億六千八百十六万円。学校における働き方改革推進事業費には一億二千五百万...

(2019-02-12)  全て読む

部活動指導業務手当基準額を変更 3時間2700円に 1定道議会へ条例改正案

 道は、十五日に開会する一定道議会で教員特殊業務手当に関する条例の一部を改正する条例案を提出する。部活動指導業務手当の支給基準額を「四時間程度三千六百円」から「三時間程度二千七百円」に変更す...

(2019-02-12)  全て読む

道の31年度予算案 一般会計2・7兆円 高校生サミット開催

 道は八日、三十一年度予算案を発表した。一般会計は二兆六千九十七億円を計上。前年度当初と比べ五・一%減少した。  教育関連の主な事業では、「世界津波の日」高校生サミット開催費に五千八百万円...

(2019-02-12)  全て読む