妹背牛町31年度教育行政執行方針 学校運営協議会立ち上げ 小学校にタブレット導入
(市町村 2019-04-03付)

妹背牛町土井康敬
妹背牛町教委・土井康敬教育長

 【岩見沢発】妹背牛町教委の土井康敬教育長は31年度教育行政執行方針で、コミュニティ・スクールの取組として、学校運営協議会を立ち上げる考えを示した。このほか小学校でタブレット型端末を導入するなど、教育のICT化を進めていく。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

【学校教育の推進】

 昨年に引き続き、漢字検定、チームティーチング、職場体験学習などの取組を行うとともに、地域教育力の活用を図るため、コミュニティ・スクールの取組として、学校運営協議会を立ち上げ、学校と地域との連携を図り、児童生徒の社会を生き抜く力の育成に寄与していく。

 小学校においては「時代背景を踏まえ、学びに向かう力」「人間性の涵養、生きて働く知識・技能の習得」「未知の状況にも対応できる思考力・判断力・表現力の育成を図る」を柱として、主体的・対話的で深い学びを実現できるよう学校経営を行っていく。

 2020年度に完全実施される新学習指導要領に取り組むべく英語教育を積極的に取り入れるとともに、汎用的スキルを育成するため、タブレット型端末を導入し、プログラミング教育など学年に応じたカリキュラムの構築を図り、教育のICT化を推進する。

 中学校では、社会とのかかわりに重点を置いたキャリア教育を推進する。

 全国学力学習状況調査やチャレンジテストの結果を分析、具体的な改善策のもと授業の工夫改善を行い、必要とされる基礎的知識・技能を培っていく。また、生徒一人ひとりが抱く夢や希望を実現させるため、職場体験学習などにより、いずれかかわる現実社会を経験することで、将来に向け今何を学ぶことが必要かを自ら考えることのできる力を育んでいく。

▼豊かな心の育成 

 昨年は「特別の教科 道徳」として小学校で、2019年度からは中学校でも教科としての道徳授業が始まる。発達段階に応じた学習や他教科と連携した指導計画のもと、より良い未来を築く人間形成を目指す授業を展開していく。

▼健やかな体の育成

 子どもたちの体力の向上を目指し、全国体力運動能力、運動習慣等調査などの結果を踏まえ、学校の教育活動全体を通じて、体力の向上および健康的な生活行動や習慣を身に付けさせる学習カリキュラムを推進し「知・徳・体」バランスのとれた身体づくりに向けて取り組んでいく。

▼特別支援教育

 特別支援コーディネーターを核とし、継続的な支援と、児童生徒の学ぶ環境の充実を図るとともに、保健師・保育士など関係機関と連携した支援体制を整え、学習支援員の配置や研修会を通して、個々の状況に応じた学習意欲の向上を図る授業を展開する。

▼信頼される学校づくり

 昨年から準備してきた地域住民と小・中学校との連携を図るコミュニティ・スクールを導入する。学校運営方針や学校評価などの協議をいただく学校運営協議会を立ち上げ、地域ボランティア人材バンクの設立をはじめ、長期休暇中の学習支援、地元の農産物を活用した食育など地域住民とともに子どもたちを育てる事業をスタートさせる。

 さらに、学校評価等を通じて組織的・継続的に改善を図り、保護者や地域住民に対する説明責任を果すことで、学校・家庭・地域の共通理解を深めていく。

(市町村 2019-04-03付)

その他の記事( 市町村)

31年度の人権教育推進事業―札幌市教委 推進校20校程度指定 実感伴う指導方法など研究 

 札幌市教委は、31年度の人権教育推進事業について、研究推進校を20校程度指定する。各学校における人権教育の充実を図るもの。研究推進校は、民族教育や子どもの権利などの人権課題について、学校外...

(2019-04-03)  全て読む

芦別市31年度教育行政執行方針 2中学校区で授業交流 CS導入し学校づくり

芦別市福島修史  【岩見沢発】芦別市教委の福島修史教育長は31年度教育行政執行方針において、コミュニティ・スクールを導入し、地域とともにある学校づくりを推めていく考えを表明した。小中一貫教育の推進に向けては...

(2019-04-03)  全て読む

浦臼町31年度教育行政執行方針 ICTの指導体制充実 校務支援システム早期導入

浦臼町浅岡哲男  【岩見沢発】浦臼町教委の浅岡哲男教育長は31年度教育行政執行方針で、教育支援端末機器の更新をはじめ、ICT教育の指導体制充実に努めることを表明した。学校における働き方改革アクション・プラン...

(2019-04-03)  全て読む

栗山町31年度教育行政執行方針 ICT環境の充実図る 道介護福祉学校 高専化へ調査

栗山町南條宏  【岩見沢発】栗山町教委の南條宏教育長は31年度教育行政執行方針で、分かりやすい授業に向けて学校のICT環境充実を図る考えを示した。町立の道介護福祉学校については、専門職短期大学や高等専門学...

(2019-04-03)  全て読む

月形町31年度教育行政執行方針 32年度CS実施へ検討 小・中学校にタブレット

月形町古谷秀樹  【岩見沢発】月形町教委の古谷秀樹教育長は31年度教育行政執行方針で、32年度からのコミュニティ・スクール実施に向けた検討を行う考えを表明した。また、小・中学校のパソコンをタブレット型に変更...

(2019-04-03)  全て読む

安平町31年度教育行政執行方針 義務教育学校設置へ 早来小・中 施設一体型

安平町種田直章  【室蘭発】安平町教委の種田直章教育長は31年度教育行政執行方針で、北海道胆振東部地震に被災し仮設校舎で授業を行っている早来中学校について、早来小学校と施設一体型の義務教育学校を目指し準備と...

(2019-04-02)  全て読む

環境教育・環境学習を推進 学校の取組広く発信 札幌市が基本方針を改訂

 札幌市は、環境教育・環境学習基本方針を改訂した。環境教育・環境学習の基本的な考え方を明らかにし、継続的に取組を進めていくための方向性を示すもの。子どもに対する環境教育・環境学習が、市の取組...

(2019-04-02)  全て読む

釧路市教委が標準学力検査公表 国語―小4・6特に高く 算数・数学―小6以外目標値届かず

学年・教科ごとの目標値と市平均正答率(全体・基礎・活用)  【釧路発】釧路市教委は、30年度市標準学力検査の結果と指導改善のポイントをまとめた。市内小学3~6年生と中学1・2年生の国語、算数・数学を対象に行ったもの。国語は小学4~6年生と中学1年生...

(2019-04-02)  全て読む

真狩村31年度教育行政執行方針 特別支援の支援員増員 村外通学生に定期代助成

真狩村藤澤祐二  【倶知安発】真狩村教委の藤澤祐二教育長は31年度教育行政執行方針において、小・中学校で反復演習や長期休業中の補習、振り返りの授業などを継続していくことや、村外高校に通学する村内在住の高校生...

(2019-04-02)  全て読む

留寿都村31年度教育行政執行方針 CS導入に向け準備 学習プリント配信サービス活用

留寿都村土生敏明  【倶知安発】留寿都村教委の土生敏明教育長は31年度教育行政執行方針において、小・中学校の学力向上に対する取組として学習プリント配信サービスの活用を継続していくことや、高校で高大連携協定を軸...

(2019-04-02)  全て読む