登別明日中等教育が新規事業 地域課題解決へ学び推進 文科省指定3ヵ年計画スタート(学校 2019-04-11付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【室蘭発】登別明日中等教育学校(吉村教賢校長)は、文部科学省の指定を受け、新規事業「地域との協働による高校教育改革推進事業」を3ヵ年計画でスタートさせる。研究開発構想名に「AKB Futu...(学校 2019-04-11付)
その他の記事( 学校)
滝川高が実践型SSH指定 科学技術系人材を育成 協働・共創カリキュラム研究
【岩見沢発】滝川高校(鎌田到校長)は、文部科学省のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)における実践型の指定を受け、31年度から5ヵ年計画で研究を推進する。25年度から展開してきた教育課...(2019-04-12) 全て読む
新たな歴史へ102人が一歩 幕別清陵高 開校式・第1回入学式
(2019-04-12) 全て読む
帯広市校長会が31年度総会 新会長に杉本氏(明星小)
(2019-04-12) 全て読む
函館市小学校教頭会が総会 新会長に北美原小・半田氏 多様化する課題を解決
(2019-04-11) 全て読む
函館市中学校教頭会が総会開く つながり深め組織づくり 学校運営の実務で研修会
(2019-04-11) 全て読む
教員免許状更新講習第Ⅰ期 5月から受講受付開始 HPで情報公開―道地区6国立大
(2019-04-10) 全て読む
第24回「日教弘教育賞」論文 札幌二条小が最優秀賞 働き方改革の実践を評価
(2019-04-08) 全て読む
道内3校が優秀実践校 子供の読書活動文科大臣表彰
文部科学省は、31年度文部科学大臣表彰(子供の読書活動優秀実践校等)の受賞校・図書館・団体を決定した。本道からは優秀実践校として、札幌南高校、苫小牧市立北星小学校、釧路市立中央小学校の3校が...(2019-04-04) 全て読む
ふるさと名品オブ・ザ・イヤー 政策奨励大賞に美瑛高 美瑛の魅力生かしキャリア教育
(2019-04-04) 全て読む
道教委ほっかいどう学力向上推進事業 新拠点校に赤平中と静内小 指定地域は19市町
道教委は、「ほっかいどう学力向上推進事業」授業改善等支援事業の31年度指定地域、拠点校、協力校を決定した。指定地域は前年度に続き、上砂川町など19市町。赤平市で赤平中学校、新ひだか町で静内...(2019-04-03) 全て読む