羅臼町の教育行政執行方針 4年度に1校1園化 小中高一貫教育を軸に(市町村 2019-06-21付)
羅臼町教委・山崎守教育長
【釧路発】羅臼町教委の山﨑守教育長は、17日開会の2定町議会で教育行政執行方針を説明した。社会で生き抜く力を身に付けた子どもを育成するため、幼小中高一貫教育を軸として、確かな学力を育む学習指導などを進めていく。また、道教委から指定を受けた海洋教育パイオニアスクールプログラムを推進。少子化に対応した1校1園化を4年度に実現させるため、適正配置計画案を策定する。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼教育行政推進の基本姿勢
持続可能な地域社会の実現と未来を創る人材の育成を目指すためには、社会で生き抜く力を身に付けた子どもたちを育成する必要がある。
幼稚園教育・学校教育では、今後4年間の方向性として、幼小中高一貫教育を軸に、「気づく力」「考察する力」「解決する力」を育てる。
小学校では、新学習指導要領に対応して英語教育に力を注ぐほか、中学校、高校でも英語力の強化につながる取組を検討する。
▼主要施策の推進
本年度、道教委から海洋教育パイオニアスクールプログラムの研究指定を受けた。立教大学ESD研究所や東京大学海洋教育センターと連携し、幼稚園から高校までの体系的なプログラムの実践を推進する。豊かな自然に囲まれた羅臼の海についての学びを通して、町が直面する課題を自ら探り、行動する人材を育てていく。
学習成果については、町ユネスコスクール研究発表会で交流する。道教委が開催する発表の場、東京大学で開催される海洋教育サミットにも参加する。
また、ふるさとキャリア教育、産業人材の育成、世界自然遺産「知床」を通しての海洋教育・環境教育を利用したグローバル人材の育成については、各学校・教育関係機関と連携を深めながら継続する。
幼小中高一貫教育を通して、子どもたちへの確かな学力を育む学習指導、健やかな体を育む取組、特別支援教育、豊かな心を育む教育やいじめ問題等への取組を継続する。
子育て支援の一環として、本年度から幼稚園での保育時間を15分早め午前7時30分から午後6時までに拡大し、預かり保育体制の充実を図る。さらに、給食を2学期から、年少、年中、年長のそれぞれで開始する。
また、人口減少や少子化による児童数の減少に伴う幼稚園1園化、小学校1校化に向け、具体的な適正配置計画案をつくる。来年度には、町民とも協議を深め、3年度に必要な施設の改修を行い、4年度に1校1園化を実現させる。
学校におけるICT環境の整備については、各小学校の教育用・校務用パソコンを動かすためのソフトが、来年1月に使用期限を迎えることから、新規に整備しなければならない。来年度以降、小学校で新たに行われるプログラミング教育などに対応できる環境を整えていく。
学校における働き方改革に関しては、効率的・効果的に業務を遂行できるよう道研や道教育大学釧路校との連携・協力によって教職員の資質・能力の向上に向けた研修機会の充実を図る。
羅臼高校は、1学年1間口が確定したことから、来年度から地域連携特例校に指定される動きがある。指定を受けるに当たっては、地域への説明会を開催し、理解をいただきながら、地元の子どもたちが、地元で教育を受けられる環境を整えるとともに、特色ある教科等への支援をさらに強化し充実させていく。
コミュニティ・スクールについては、前年度までに教育関係者などで研修を重ねており、来年度の開始に向けて設立準備委員会を設置し準備を進めていく。
(市町村 2019-06-21付)
その他の記事( 市町村)
本道から文化財の追加指定 特別天然記念物に野幌原始林 史跡はキウス周堤墓群 文化審議会答申
国の文化審議会(佐藤信会長)は21日、文化財の指定について文部科学大臣に答申した。本道からは特別天然記念物として野幌原始林(北広島市)、史跡としてキウス周堤墓群(千歳市)を追加指定すること...(2019-06-24) 全て読む
教育支援センター設置事業指定 メール相談窓口新設 学校復帰率向上など期待 小樽市教委
【小樽発】小樽市教委は本年度、道教委「教育支援センターの設置促進支援事業」の指定を受け、不登校児童生徒の個別の学習ニーズに対応した取組を開始する。メールによる相談窓口を7月に新設する。また...(2019-06-24) 全て読む
2定札幌市議会代表質問(令和元年6月20日)
◆対象学年の拡大 他市参考に検討 少人数学級 少人数学級について質疑が行われた。 市では、小学1・2年生と中学1年生において35人以下の学級を編成している。 長谷川雅英教育長は、...(2019-06-24) 全て読む
札幌市内小・中学校 6・7月の教育実践発表会等日程
札幌市内の小・中学校では、6・7月に16の教育実践発表会等を行う予定となっている。 《6月》 ■伏見小(佐藤辰也校長) 第23回全道教育実践発表会 28日・金曜日(午前8時45分) ...(2019-06-24) 全て読む
小・中防災向上に2.3億円計上 恵庭市の補正予算案
恵庭市は、17日に開会した第2回定例市議会に、一般会計総額2億6800万円を追加する補正予算案を提出した。うち、教育費として2億3100万円を追加。補正後の教育費は21億2800万円となっ...(2019-06-21) 全て読む
滝上町の教育行政執行方針 滝上中移転へ協議 学校運営協議会を設置
【網走発】滝上町教委の奥田直美教育長は令和元年度教育行政執行方針で、施設が老朽化している滝上中学校について、前年度末で閉校した滝上高校に移転する考えを示した。道と協議を進めることとしている...(2019-06-21) 全て読む
2定札幌市議会代表質問(19日)
◆2部門を一体的に 専門的支援拠点へ 第2児童相談所 児童虐待防止について質疑が行われた。 6日、中央区で母親とその交際相手から暴力を受けて2歳の女児が死亡した事案が発生。市では、第...(2019-06-21) 全て読む
未来へはばたく子育成 第2期学校教育基本計画策定 旭川市教委
【旭川発】旭川市教委は、第2期旭川市学校教育基本計画をまとめた。期間は本年度から9年間。基本理念「ふるさと旭川から未来へはばたく子どもの育成」のもと、目指す子ども像として、「自ら考え、仲間...(2019-06-21) 全て読む
ラグビーW杯公認キャンプ地決定で 体験会や国際交流 豪州出身選手の学校訪問も 江別市教委
江別市は、ラグビーワールドカップ2019の日本大会期間中にオーストラリアが滞在する「公認チームキャンプ地」に決定している。9月21日には札幌ドームでオーストラリア対フィジー戦が行われる。 ...(2019-06-20) 全て読む
くらし支援コーディネート事業―札幌市 対象地域を全10区に 困難抱える子 早期把握へ
札幌市子ども未来局は、子どもくらし支援コーディネート事業の対象地域を全10区に拡大する方針だ。養育環境面の問題や子ども自身の発達・精神面の問題など、困難を抱える子どもや家庭を早期に把握し、...(2019-06-20) 全て読む