飲酒運転根絶へ注意喚起 日高局が臨時道立学校長会議(道・道教委 2019-06-25付)
教職員の自覚を促す指導の徹底を申し合わせた
【浦河発】日高教育局は6月上旬、日高合同庁舎で管内臨時道立学校長会議を開いた。教職員の飲酒運転根絶に向けて一層の注意喚起を図るとともに、教職員の自覚を促す指導の徹底を申し合わせた。
石狩管内道立高校職員による飲酒運転が発生したことを受け、各学校の取組状況を情報共有したほか、危機感をもった取組の推進で教職員の飲酒運転再発防止に努めようと、管内道立学校の校長や事務長ら6人が出席した。
波岸克泰局長はあいさつで「飲酒運転は自らの意思で絶対に防ぐことができる。二度と飲酒運転が起こらないよう全教職員があらためて意識し、再発防止に努めてほしい」と要請した。
会議では、担当者が石狩管内で5月に発生した飲酒運転事案について説明した。
また、飲酒運転根絶に関する取組の徹底について意見を交わした。
「コンプライアンス会議の開催の頻度を増やすほか、週末に行う」「飲酒運転に限らず、交通事故防止や安全運転にかかわる指導や声かけを積極的に行っている」といった取組報告のほか、教職員の年齢構成や地域の状況などを情報共有し、今後の方策を協議した。
長居成好次長は「“飲酒の場には車で行かない、行かせません”の飲酒運転根絶の理念が職員に理解されるよう、あらゆる機会をとらえて指導の徹底を」と呼びかけた。
(道・道教委 2019-06-25付)
その他の記事( 道・道教委)
道学校給食功績者表彰受賞者の功績
道教委が決定した令和元年度道学校給食功績者表彰の受賞者と功績概要はつぎのとおり(年齢、所属・職名は4月1日現在)。=敬称略= ▼木下美佐子(64)=鷹栖町学校給食センター調理員(臨時職員...(2019-06-26) 全て読む
中1ギャップ未然防止事業―道教委 新規に3中学校区 全14管内で取組推進
道教委は、本年度の中1ギャップ問題未然防止事業の推進地域、推進校を決定した。苫小牧市立明野中学校など新規3中学校区を含む15中学校区を推進地域に決定した。小・中学校が緊密に連携し、児童生徒...(2019-06-26) 全て読む
2年度教員採用志願者 道外高出身増加35%に 道内・道外割合
道・札幌市公立学校教員採用選考検査に占める道外高校出身志願者の割合が増加している。道教委によると、令和2年度選考検査における道外高校出身の志願者の割合は35%で、前年度と比べ10ポイント以...(2019-06-26) 全て読む
北見北斗高サイエンスクラブ 水環境保全の取組評価 知事表彰 高校受賞11年ぶり
【網走発】北見北斗高校(佐々木淳校長)サイエンスクラブは、令和元年度知事感謝状(環境保全活動功労者表彰)の受賞団体に選ばれた。高校の受賞は11年ぶり。常呂川での水質・水生生物調査の取組や市...(2019-06-25) 全て読む
道教委が入選改善基本方針決定 学力検査は同一問題 定時制 各校裁量で自己推薦も
道教委は、道立高校入学者選抜における改善の基本方針を決定した。「一般入学者選抜における学力検査」「定時制課程における選抜方法」「インフルエンザ罹患者等への対応」の3点における今後の方針を示...(2019-06-25) 全て読む
学びと地域創生支える教育 道教委の教育行政執行方針
道教委の佐藤嘉大教育長が、20日の2定道議会で説明した本年度教育行政執行方針の概要はつぎのとおり。 【はじめに】 平成から令和へと時代は進み、北海道は、命名から150年の時を経て、新...(2019-06-24) 全て読む
学校給食功績者表彰の受賞者 栄養教諭等10人に栄誉 表彰式は7月31日 道教委
道教委は、令和元年度道学校給食功績者表彰の受賞者を決定した。栄養教諭、学校給食調理員合わせ10人が受賞の栄に浴した。表彰式は、7月31日に東川町内で開かれる第62回道学校給食研究大会で執り...(2019-06-24) 全て読む
「サロン・ド・カミカワ」開始―上川局 交流図りリフレッシュ 職員同士で様々な企画を
【旭川発】上川教育局は本年度、芸術・食文化に関するトピックについて局職員同士で楽しみながら交流を図る「サロン・ド・カミカワ」をスタートさせた。ことし1月の職場提案で出されたもの。局職員の興...(2019-06-24) 全て読む
7月9日、根室会場から 第2回高校配置計画検討協議会 道教委
道教委は、本年度第2回公立高校配置計画地域別検討協議会の開催日程を決定した。7月9日に別海町交流館ぷらとで開く根室会場を皮切りに順次開催。次年度以降の公立高校配置計画についての説明および協...(2019-06-24) 全て読む
SCRUM道東圏域連絡協議会 授業改善へ理解深め 拠点校・帯広柏葉高が発表
【帯広発】道教委は11日、十勝合同庁舎で道高校「教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善のための実践研究(SCRUM...(2019-06-24) 全て読む