由仁町の教育行政執行方針 来年4月に小中一貫 CS導入へ準備開始
(市町村 2019-07-09付)

由仁町田中宣行
由仁町教委・田中宣行教育長

 【岩見沢発】由仁町教委の田中宣行教育長は本年度教育行政執行方針で、来年4月の小中一貫教育導入を目指し、基本となる計画の策定に取り組む考えを表明した。併せて、コミュニティ・スクール(CS)の導入準備も開始する。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼一人ひとりの個性や能力を伸ばす教育の推進

 学力向上対策について。

 全国学力・学習状況調査などの結果分析によって改善策を講じるとともに、放課後学習や長期休業期間中の個別指導などを継続的に実施していく。また、英語、漢字、算数・数学などの検定料助成を新たに開始し、子どもたちの主体的な学びの育成と学習意欲の向上、学習習慣の定着を図っていく。

 特別支援教育について。

 子どもたちの能力や可能性を最大限に伸ばすことができるよう、個々の教育的ニーズに対応した指導と子どもの将来を見据えた支援体制の充実に努めていく。

 豊かな人間性を育む教育の推進について。

 郷土への理解や道徳教育の充実を図るとともに、ボランティア活動や農業体験学習、職業体験活動など、地域の人たちとのふれ合いや交流の機会を通して、豊かな人間性や社会性を育んでいく。

 体力と運動習慣の向上対策について。

 全学年で新体力テストを実施するとともに、部活動や少年団活動への支援を継続し、運動習慣の定着を図るなど、健やかな体の育成に努めていく。

 防災および命を守る教育について。

 子どもたちに危険予測・回避能力を身に付けさせるため、各学校において交通安全教室や防犯教室、避難訓練などを実施していく。また、緊急時の保護者への迅速な情報伝達について、検討し整備を進めていく。

 小・中学校が目指す子ども像を共有し、義務教育9年間を一体としてとらえ、学びの連続性を保障する小中一貫教育の導入時期を令和2年4月と定め、基本となる計画の策定を進める。CSの導入準備も開始し、児童生徒の学びの充実を図りつつ、学校と地域が共に発展していくことを目指していく。

 校内外における研修機会の確保と、自主的な研修に対する支援を継続するなど、教職員の資質・能力の向上に努めていく。また、事務補の各校配置に加え、スクールサポートスタッフの配置や校務支援システムの導入によって、教職員が授業やその準備に集中できる時間や、児童生徒と向き合う時間を確保するための環境整備に努めていく。

▼国際化・情報化に対応した人間性豊かな人材の育成

 外国語指導助手の活用について。

 2人の配置を継続し、就学前から中学校まで継続的に英語にふれる機会を確保していく。

 また、新たな学習指導要領に対応するため、児童生徒の英語発音力やコミュニケーション能力、国際理解力の向上を目的に、チーム・ティーチングを導入して外国語教育の充実を図っていく。

 ネットワーク機器の設置とパソコン機器などの更新を行い、ICTを効果的に活用した教育が行われるよう環境の整備を図るとともに、学習指導要領の改訂に伴うプログラミング教育の必修化を見据え、本年度から円滑な実施に向けた取組を進めていく。

(市町村 2019-07-09付)

その他の記事( 市町村)

一体型義務教育学校の基本設計 多様な学びに対応 ワークスペース等配置 当別町教委

 当別町教委は、町一体型義務教育学校基本設計をまとめた。昨年8月に策定した町一体型義務教育学校基本構想に基づき作成。メディアライブラリーやワークスペースを配置し、子どもたちの多様な学びに対応...

(2019-07-10)  全て読む

スクールガード養成講習会 安心し過ごせる環境を 活動のポイントなど理解 札幌市教委

スクールガード養成講習会  札幌市教委は8日、市内のカナモトホールでスクールガード養成講習会を開いた。事業概要や活動内容、活動のポイントなどについて説明や講話を実施。子どもたちが安心して過ごせる環境づくりに向けて理解...

(2019-07-10)  全て読む

初山別村の教育行政執行方針 小中一貫教育を研究 創意工夫で特色ある学校

初山別村宇野要  【留萌発】初山別村教委の宇野要教育長は本年度教育行政執行方針において、地域を支える人材の育成を担う教育の役割を果たすべく、児童生徒が行きたい学校、保護者が行かせたい学校、教える学校から学ぶ...

(2019-07-09)  全て読む

教員の安定的な採用へ札幌市教委 倍率確保目指し懇話会 関係者一堂に会し連携

 札幌市教委は今月下旬、優秀な教員を安定的に採用するに当たって必要な一定の受検倍率を確保するための方策について話し合う懇話会を開く。小学校から大学、市教委の関係者が一堂に会することで、情報・...

(2019-07-09)  全て読む

雨竜町の教育行政執行方針 小中一貫へ体制整備 ピア・サポートを活用

雨竜町糸谷尚徳  【岩見沢発】雨竜町教委の糸谷尚徳教育長は本年度教育行政執行方針で、小中連携の取組を基盤に、小中一貫教育に向けた体制整備を進めていく考えを示した。このほか、引き続き9年間を見通したピア・サポ...

(2019-07-09)  全て読む

三笠市の教育行政執行方針 認定こども園開設へ 小中一貫CSを推進

三笠市高森裕司  【岩見沢発】三笠市教委の高森裕司教育長は本年度教育行政執行方針で、引き続き小中一貫コミュニティ・スクールを推進していくとした。幼児教育では、来年度の幼保連携型認定こども園開設に向けて、在園...

(2019-07-09)  全て読む

清水町教委が「十勝清水学」 CSの形で4つの取組 19日に清水中でバス巡検

 【帯広発】清水町教委は本年度のコミュニティ・スクール(CS)の取組として、ふるさとを学ぶ「十勝清水学」を展開する。町ぐるみで取り組むベートーヴェンの交響曲第9番の合唱を通じて仲間同士の絆を...

(2019-07-09)  全て読む

もんべつ教育研修シリーズ開始―紋別市教委 参加しやすさを重視 全5講座で資質・能力向上

 【網走発】紋別市教委は新たな取組として、もんべつ教育研修シリーズ「授業を変える5つの視点」を開始した。「参加しやすさ」を重視し、特別支援教育や学習指導などに関する講座全5回を企画。市内教員...

(2019-07-08)  全て読む

教育費1.4億円 2校の開校準備を 石狩市の肉付補正予算案

 石狩市は3日、第2回定例市議会に提出する補正予算案を発表した。骨格予算としていた当初予算に肉付けするもので、一般会計補正額は7億7858万円。うち、教育費には1億3660万円を計上。当初予...

(2019-07-08)  全て読む

小学校に相談支援パートナー 週10時間、20校に 不登校の初期対応充実 札幌市教委

 札幌市教委は本年度、不登校傾向にある子どもを、雑談などを通して見守るボランティア「相談支援パートナー」を小学校に配置する。1校当たり週10時間で20校に派遣。不登校の未然防止や初期対応の充...

(2019-07-08)  全て読む