道教委 総合的な探究推進プロジェクト 札幌西陵など5校指定 道研の指導事例活用し研究(道・道教委 2019-10-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、本年度新規事業「総合的な探究の時間推進プロジェクト」におけるプロジェクト研究事業の指定校に札幌西陵高校など5校を決定した。本年度から3ヵ年計画で開始した「未来を切り拓く資質・能力...(道・道教委 2019-10-28付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委と北大大学院教育学研究院 初の連携協定締結へ 教育環境整備など5事項
道教委と北海道大学大学院教育学研究院は、相互の連携に関する協定を締結する。両者が連携協定を結ぶのは今回が初。協定事項は教育環境の整備など5事項で、11月1日、道庁別館で両者の連携・協力に関...(2019-10-29) 全て読む
道教委・佐藤教育長が記者会見 英語資格検定試験の負担軽減要請 遠隔授業導入へ早期に体制整備
(2019-10-29) 全て読む
SCRUM全道指定校連絡協議会 育成すべき資質・能力は 各校の取組確認し議論
(2019-10-29) 全て読む
大学入学共通テストの英語で要望 地域格差解消など3点 道教委と道議会文教委員会
道教委と道議会文教委員会は、21日付で文部科学大臣に対して、『大学入学共通テストにおける英語の資格・検定試験に関する提案・要望書』を提出した。25日に開いた記者会見で道教委・佐藤嘉大教育長...(2019-10-29) 全て読む
道教委 教職の魅力伝えるPR動画作成 12月公開に向けて準備 若手教員出演し活動紹介
道教委は、道内外の教員志望の大学生に教職の魅力ややりがいを伝えるPR動画の作成を計画している。道内の各地域で活躍する若手教員の日々の教育活動や子どもの成長を見取る喜びなどを紹介。小・中学校...(2019-10-28) 全て読む
道学校保健・安全研究渡島大会 ネット依存の対処学ぶ 子どもの健康・安全向上へ
(2019-10-25) 全て読む
道総合教育大綱 年度内改定へ 新たな発想で夢に挑戦 骨子案 目指す人材像示す
道は、道総合教育大綱の2度目の改定に向けた骨子案を23日の道総合教育会議で示した。「夢や課題に、新たな発想で挑戦する人材」など3つの目指す人材の姿と、「社会を生き抜く力を育む」など4つの基...(2019-10-25) 全て読む
道総合教育会議 道総合教育大綱改定へ意見交換 視点に働き方改革など ICTで教育環境整備を
(2019-10-25) 全て読む
本年度 5人が栄誉に 道の私学教育功績者表彰
道は、令和元年度道社会貢献賞(私学教育功績者)の受賞者を発表した。経専学園理事長・倉田惠氏、美心学園理事長・近藤宏氏など5人が受賞。表彰式は、30日午前11時から札幌ガーデンパレスで挙行す...(2019-10-25) 全て読む
道教委の平野部長らが道研視察 ICTの効果を実感 未来の教室ショールーム
(2019-10-24) 全て読む