遠隔システム 教師力向上セミナー 教科等指導など相談 オホーツク局と紋別市教委 初の試み(道・道教委 2020-01-07付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】オホーツク教育局は昨年12月18日と24日の2日間、紋別市教委と共催で管内教師力向上セミナー・遠隔通信による相談会を開いた。「地域をつなげるネットワーク」のWeb会議機能でオホー...(道・道教委 2020-01-07付)
その他の記事( 道・道教委)
胆振局が第3回働き方改革会議 ノー部活DAY実施 各市町の方針に位置付け
(2020-01-08) 全て読む
102人登録 1・2倍 教員採用候補者特別選考 道教委発表
道教委は、令和2年度教員採用候補者特別選考検査の登録状況を発表した。小・中学校、高校、特別支援学校など合わせ登録者数102人。受検倍率は1・2倍となった。 特別選考検査は、期限付教員、...(2020-01-08) 全て読む
オンデマンド教材開発 幼児教育向上へ活用 園内研修促進 3月末までに 道教委
道教委は、各幼稚園、認定こども園、保育所の園内研修で活用できるオンデマンド教材の作成を進めている。短時間で手軽に視聴できる教材を想定し、保育者の幼児へのかかわり方や、幼児教育の重要性を伝え...(2020-01-08) 全て読む
道研の所内アカデミー 年明け初回は14日 道教委・佐藤教育長が講演
道立教育研究所は、前年度から実施しているOutside Lecturer研修会の今後の開催日程をまとめた。企業や行政職員、道外教育関係者等を講師に招き、今日的な教育課題など多様なテーマに基...(2020-01-07) 全て読む
理セン 生徒の探究力高める研修 実践的指導力向上へ 北見北斗高と遠隔システムで
(2020-01-07) 全て読む
学習プログラム 教材教具を開発 教育支援へ機会提供 国立施設ウポポイ4月オープン
(2020-01-06) 全て読む
遠隔授業の機能集中化拠点 複数高校へ同時配信 3月までに方向性固め体制整備 道教委
(2020-01-01) 全て読む
新春インタビュー 道教委・佐藤嘉大教育長に聞く
(2020-01-01) 全て読む
性教育・薬物防止教育研究協議会―道教委 性的マイノリティ理解 教育大釧路准教授が講義
(2019-12-26) 全て読む
道教委 SCRUM道南圏研究大会 道内全域へ成果を発信 拠点校・静内高が取組報告
(2019-12-26) 全て読む