新春インタビュー 道教委・佐藤嘉大教育長に聞く(道・道教委 2020-01-01付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
新年を迎え、道教委・佐藤嘉大教育長に、遠隔授業の効果的な展開、新学習指導要領の全面実施への対応、教員の働き方改革など、本道教育の展望を聞いた。 ◆遠隔授業 より効果的に展開 住み慣れた地...(道・道教委 2020-01-01付)
その他の記事( 道・道教委)
道研の所内アカデミー 年明け初回は14日 道教委・佐藤教育長が講演
道立教育研究所は、前年度から実施しているOutside Lecturer研修会の今後の開催日程をまとめた。企業や行政職員、道外教育関係者等を講師に招き、今日的な教育課題など多様なテーマに基...(2020-01-07) 全て読む
理セン 生徒の探究力高める研修 実践的指導力向上へ 北見北斗高と遠隔システムで
(2020-01-07) 全て読む
遠隔システム 教師力向上セミナー 教科等指導など相談 オホーツク局と紋別市教委 初の試み
(2020-01-07) 全て読む
学習プログラム 教材教具を開発 教育支援へ機会提供 国立施設ウポポイ4月オープン
(2020-01-06) 全て読む
遠隔授業の機能集中化拠点 複数高校へ同時配信 3月までに方向性固め体制整備 道教委
(2020-01-01) 全て読む
性教育・薬物防止教育研究協議会―道教委 性的マイノリティ理解 教育大釧路准教授が講義
(2019-12-26) 全て読む
道教委 SCRUM道南圏研究大会 道内全域へ成果を発信 拠点校・静内高が取組報告
(2019-12-26) 全て読む
医療的ケア校内支援充実事業 道内外に成果を報告 遠隔システムで配信 道教委
(2019-12-25) 全て読む
後志局が『学校全体の取組事例』作成 組織的な授業改善など 優れた実践紹介、積極的活用要請
(2019-12-25) 全て読む
釧路局が働き方改革推進講演会 価値観の違い理解し行動 上川局・川島主幹説明
(2019-12-24) 全て読む