道教委 SCRUM道南圏研究大会 道内全域へ成果を発信 拠点校・静内高が取組報告
(道・道教委 2019-12-26付)

SCRUM道南圏域研究大会
産業能率大の小林教授を招き、模擬授業などを行った

 【浦河発】道教委の本年度教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善の推進のための実践研究(SCRUM)にかかる道南圏域研究大会が11月中旬、事業拠点校の静内高校(加澤雅裕校長)を会場に開かれた。研究実践発表や公開授業、協議のほか、産業能率大学経営学部の小林昭文教授による模擬授業や講演などを通して、道内高校における成果の共有化を目指した。

 教科等の本質的な学びを踏まえたアクティブ・ラーニングの視点からの学習・指導方法に関する研究実践や講演、授業参観などを通して、各教科・科目の見方・考え方を働かせた授業の工夫改善に資するもの。日高・胆振・渡島・檜山管内の高校や中学校教職員、教育関係者ら約100人が参加した。

 はじめに、SCRUM拠点校・静内高の加澤校長があいさつ。「事業を通じ得られた成果と課題について、道南圏域の高校のみならず、全道の高校への発信に努めていきたい」と述べ、成果の共有化に向けて意欲を示した。

 このあと、同校のSCRUM研究の取組や、公開授業のポイントを授業者が説明。国語科、数学科、情報科など7教科で授業を公開した。

 模擬授業では、産業能率大の小林教授が2年生(生徒数31人)のクラスで“主体的・対話的で深い学び”の実現に向けた物理の授業を指導。参観者の一人は「生徒が純粋に学びたい、学ぶことが楽しいと感じていることが分かる授業実践だった」と感想を寄せた。

 講演では、小林教授が「主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善」と題し、自身の授業実践を踏まえ、発問による主体的な学び、対話的な学びの質の向上と、深い学びの理解の仕方について、学習理論などを解説した。

 研究協議では、公開授業や各校の取組について意見交流。参加者から「授業改善に積極的に取り組んでみたい」「勤務校で還元したい」などの声が上がった。

(道・道教委 2019-12-26付)

その他の記事( 道・道教委)

遠隔システム 教師力向上セミナー 教科等指導など相談 オホーツク局と紋別市教委 初の試み

遠隔通信教師力向上セミナー  【網走発】オホーツク教育局は昨年12月18日と24日の2日間、紋別市教委と共催で管内教師力向上セミナー・遠隔通信による相談会を開いた。「地域をつなげるネットワーク」のWeb会議機能でオホー...

(2020-01-07)  全て読む

学習プログラム 教材教具を開発 教育支援へ機会提供 国立施設ウポポイ4月オープン

ウポポイ空撮  【室蘭発】ウポポイ(民族共生象徴空間)の一般公開まであと109日。令和2年度から小学校で本格実施となる新学習指導要領では「主体的・対話的で深い学び」への授業改善のため「博物館の活用」を示し...

(2020-01-06)  全て読む

遠隔授業の機能集中化拠点 複数高校へ同時配信 3月までに方向性固め体制整備 道教委

道における遠隔教育の将来構想  道教委は、遠隔授業の配信機能を集中化した拠点の設置に向けた準備を進めている。従来の2校間での遠隔授業から、道内の複数の高校へ遠隔授業を同時配信するもの。専門性の高い授業や芸術の選択授業など...

(2020-01-01)  全て読む

新春インタビュー 道教委・佐藤嘉大教育長に聞く

佐藤教育長インタビュー  新年を迎え、道教委・佐藤嘉大教育長に、遠隔授業の効果的な展開、新学習指導要領の全面実施への対応、教員の働き方改革など、本道教育の展望を聞いた。 ◆遠隔授業 より効果的に展開 住み慣れた地...

(2020-01-01)  全て読む

性教育・薬物防止教育研究協議会―道教委 性的マイノリティ理解 教育大釧路准教授が講義

性教育研究協議会兼薬物乱用防止教育研究協議会  道教委は20日、札幌市内の道自治労会館で令和元年度性教育研究協議会兼薬物乱用防止教育研究協議会を開いた。道教育大学釧路校の戸田竜也准教授が「性的マイノリティに関する理解と対応」と題して講演...

(2019-12-26)  全て読む

医療的ケア校内支援充実事業 道内外に成果を報告 遠隔システムで配信 道教委

高度医ケア校内支援体制充実成果報告会  道教委は20日、拓北養護学校で高度な医療的ケア等に対応した校内支援体制充実事業成果報告会を開いた。会場の様子は遠隔システムを通して道内外の学校、教育委員会、福祉施設や医療機関に配信。約50...

(2019-12-25)  全て読む

後志局が『学校全体の取組事例』作成 組織的な授業改善など 優れた実践紹介、積極的活用要請

後志学校全体取組事例集  【小樽発】後志教育局は、『後志管内・小中学校のすべての子どもに資質・能力を育成するために~学校全体の取組事例』を作成し、管内の全小中学校に配布した。組織的な授業改善、学習規律の徹底、校内研...

(2019-12-25)  全て読む

釧路局が働き方改革推進講演会 価値観の違い理解し行動 上川局・川島主幹説明

表  【釧路発】釧路教育局は18日、釧路総合振興局で働き方改革推進に向けた講演会を開いた。管内市町村教委の教育長・職員や小・中・高校の管理職など約50人が参加。上川教育局の川島政吉主幹が働き方改...

(2019-12-24)  全て読む

道立高校長の庁内公募 来年1月に面接へ 道教委・佐藤教育長が意向

 道教委の佐藤嘉大教育長は20日、道庁別館で記者会見に臨んだ。来年度人事で実施する道立高校長の庁内公募制を当面の期間継続するとし、来年1月にも面接を行い、早期に対象校、校長を決定する考えを表...

(2019-12-24)  全て読む

道教委SCRUM全道指定校研究大会 早期に抜本的な改革を 文科省の濵野視学官講演

SCRUM全道指定校連絡協議会研究大会  道教委は18日、札幌市内の道第2水産ビルで教科等の本質的な学びを踏まえた主体的・対話的で深い学び(アクティブ・ラーニング)の視点からの学習・指導方法の改善の推進のための実践研究(SCRUM...

(2019-12-24)  全て読む