実践的安全教育モデル推進委員会 学習継続へ人づくりを 高校生らディスカッション(道・道教委 2020-01-20付)
世界津波の日高校生サミットなどの活動を紹介
道教委が15日に道庁別館で開いた第2回道実践的安全教育モデル構築推進委員会(16日付1面既報)では「守れ!子どもの命」をテーマにパネルディスカッションを実施した。道庁、南富良野町教委、胆振教育局の職員のほか、世界津波の日高校生サミットで議長を務めた札幌国際情報高校2年生の井戸静星さんがパネリストとして参加。児童生徒の安全を守る防災教育の充実について話し合い、防災学習継続のための人づくりや児童生徒の心のケア、教職員の健康管理などの必要性を指摘した。
地域防災や子どもの安全を見守る活動の関係者、行政職員、教職員ら約60人が参加した。
道総務部危機対策課の遠山純章主査は、東日本大震災を踏まえた適切な避難行動の必要性、防災をテーマとした地域コミュニティの重要性を挙げ、行政・学校・地域が連携して取り組む1日防災学校の実施状況や成果を示した。
南富良野町教委の齋藤具規生涯学習係長は、南富良野小学校を拠点校として町内すべての学校で取り組んだ防災教育モデルの実践を紹介。自分たちの住む地域、自然災害や防災について学ぶ活動と、防災学習を継続して続ける人づくりなどの課題を提起した。
胆振教育局の渋川賢一義務教育指導監は、北海道胆振東部地震での経験から児童生徒の安否確認の手段や学校における災害備蓄品など災害への備えについて説明。児童生徒の心のケアとともに、教職員の健康管理、日ごろからの備えの必要性を訴えた。
昨年9月に開かれた「世界津波の日」2019高校生サミットIn北海道で議長を務めた札幌国際情報高校2年生の井戸さんは、外国人生徒との交流、自然に感謝するとともに、災害への備えることを宣言した「イランカラプテ宣言」などについて報告。防災や被災地支援に取り組む道高校生ネットワーク「BLOSSOM」の活動を紹介した。
このあと、北海道のすべての地域で防災教育の充実を図る必要性を確認。防災メッセージ「命を守る覚悟と本気の行動を。 One Team!!」をまとめた。
(道・道教委 2020-01-20付)
その他の記事( 道・道教委)
道立図書館で全道図書館専門研修 読み聞かせのスキル習得 アイヌ語発音の基礎など学ぶ
道図書館振興協議会と道立図書館は17日、江別市内の道立図書館で本年度全道図書館専門研修(子ども読書/地域支援)を開いた。公立図書館等職員、学校教職員、学校図書館司書など約60人が参加。テー...(2020-01-22) 全て読む
公立学校の勤務時間 札幌市除く 客観的把握 檜山73%
道教委は、札幌市を除く道内公立学校における勤務時間の把握・記録の実施状況(令和元年7月1日現在)をまとめた。所属職員の勤務時間を把握・記録している割合は、道立学校が20%、市町村立学校が5...(2020-01-22) 全て読む
留守電等の連絡対応(札幌市除く) 「実施・実施中」は14% 石狩管内市町村立は26% 道教委まとめ
道教委は、札幌市を除く道内公立学校における留守番電話設置・メールによる連絡対応体制の整備状況をまとめた。令和元年7月1日時点で「すでに実施・実施中」と回答した割合は14%で、前年度比6ポイ...(2020-01-21) 全て読む
道教委が教員魅力PR動画公開 若手12人 やりがい伝え 担い手確保へ道内外に周知
道教委は、道内外の教員志望の大学生らを対象に本道における教員の魅力を伝えるPR動画「北海道で先生になりませんか?」を動画投稿サイトYouTubeで公開した。小・中学校、高校、特別支援学校の...(2020-01-21) 全て読む
道研所内アカデミー 佐藤教育長講義 ICTスタンダード確立を 新時代の教育 在り方説く
道立教育研究所は17日、同所で所内アカデミーを開いた。道教委の佐藤嘉大教育長が「北海道教育の発展に向けた思いと道研に期待すること」と題して講義。今後整備が進むICT環境を踏まえ、新しい時代...(2020-01-20) 全て読む
道教委が高校道徳教育研究協議会 Society5・0に備え 文科省の飯塚調査官講演
道教委は17日、札幌市内の道第2水産ビルで道高校道徳教育研究協議会を開いた。文部科学省初等中等教育局教育課程課の飯塚秀彦教科調査官が「高校における道徳教育」と題して講演。Society5・...(2020-01-20) 全て読む
オホーツク局が独自に中高生向け教職教養セミナー 教職を目指す意欲喚起 若手教員と懇談
【網走発】オホーツク教育局は14日、オホーツク合同庁舎で地域教育政策推進事業「教えて!先生の仕事~中高生向け教職教養セミナー」を開いた。管内の中・高生25人が参加。教員のなり手不足解消に向...(2020-01-17) 全て読む
道教委等 2年度公立高入選実施概要発表 前年度同数の223校で 学力検査3月4日
道教委と札幌市教委は16日、令和2年度公立高校入学者選抜実施概要を発表した。入選の実施学校数は、前年度と同数の223校。課程別内訳は、全日制単置が182校、全定併置が31校、定時制単置が9...(2020-01-17) 全て読む
道教委 アドバンスト学習キャンプ 学習計画の立て方は 十勝の高校生 進学意欲高揚
【帯広発】道教委は10日から3日間、ネイパル足寄でアドバンスト学習キャンプを開いた。道の新規事業「未来を切り拓く資質・能力を育む高校教育推進事業」の一環。本年度指定校の足寄高校をはじめ、幕...(2020-01-17) 全て読む
実践的安全教育モデル構築推進委 事前準備の重要性確認 3市町教委が実践発表 道教委
道教委は15日、道庁別館で第2回道実践的安全教育モデル構築推進委員会を開いた。本年度安全教育モデル地域である留萌市教委、せたな町教委、えりも町教委の担当者が、防犯・交通安全・防災教育の実践...(2020-01-16) 全て読む