留守電等の連絡対応(札幌市除く) 「実施・実施中」は14% 石狩管内市町村立は26% 道教委まとめ(道・道教委 2020-01-21付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、札幌市を除く道内公立学校における留守番電話設置・メールによる連絡対応体制の整備状況をまとめた。令和元年7月1日時点で「すでに実施・実施中」と回答した割合は14%で、前年度比6ポイ...(道・道教委 2020-01-21付)
その他の記事( 道・道教委)
1ヵ月単位変形労働時間制対象業務 対外競技の当番校追加 会場設営など想定 道教委
道教委は来年度、1ヵ月単位の変形労働時間制の対象業務に「対外運動競技等の当番校業務、その事前準備業務」を追加する。中体連、中文連など各大会における当番校としての会場設営などの業務を想定。今...(2020-01-24) 全て読む
GIGAスクール構想市町村説明会 既存の学習 大きく変化 文科省・折笠室長招き道教委
(2020-01-23) 全て読む
第3回道社会教育委員会議 具体的提言盛り込んで 6月予定の答申案協議
(2020-01-23) 全て読む
道立図書館で全道図書館専門研修 読み聞かせのスキル習得 アイヌ語発音の基礎など学ぶ
(2020-01-22) 全て読む
公立学校の勤務時間 札幌市除く 客観的把握 檜山73%
(2020-01-22) 全て読む
道教委が教員魅力PR動画公開 若手12人 やりがい伝え 担い手確保へ道内外に周知
道教委は、道内外の教員志望の大学生らを対象に本道における教員の魅力を伝えるPR動画「北海道で先生になりませんか?」を動画投稿サイトYouTubeで公開した。小・中学校、高校、特別支援学校の...(2020-01-21) 全て読む
道研所内アカデミー 佐藤教育長講義 ICTスタンダード確立を 新時代の教育 在り方説く
(2020-01-20) 全て読む
実践的安全教育モデル推進委員会 学習継続へ人づくりを 高校生らディスカッション
(2020-01-20) 全て読む
道教委が高校道徳教育研究協議会 Society5・0に備え 文科省の飯塚調査官講演
(2020-01-20) 全て読む
オホーツク局が独自に中高生向け教職教養セミナー 教職を目指す意欲喚起 若手教員と懇談
【網走発】オホーツク教育局は14日、オホーツク合同庁舎で地域教育政策推進事業「教えて!先生の仕事~中高生向け教職教養セミナー」を開いた。管内の中・高生25人が参加。教員のなり手不足解消に向...(2020-01-17) 全て読む