GIGAスクール構想市町村説明会 既存の学習 大きく変化 文科省・折笠室長招き道教委(道・道教委 2020-01-23付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は21日、道庁別館と道内16会場を遠隔システムで接続し、GIGAスクール構想にかかる市町村説明会を開いた。各市町村・市町村教委の関係者ら約400人が参加。説明に立った文部科学省初等中...(道・道教委 2020-01-23付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委が教員確保へ新規施策 高校生インターン試行 標茶高など5校 27日から
道教委は本年度、道立高校生による小・中学校における教員インターンシップを試行実施する。教職の魅力ややりがいを伝える新しい施策の一環。標茶高校など5校が参加し、各校の生徒が小・中学校を訪問。...(2020-01-27) 全て読む
カリキュラム・マネジメントの説明 盛り込む必要性を指摘 道産業教育審議会の建議案
(2020-01-27) 全て読む
道教委が第2回働き方改革促進会議 勤務実態 客観的把握を 容易な記録システム求める声
(2020-01-24) 全て読む
道教委 道立高校長庁内公募内定 札幌厚別・生田氏ら4人 モデル校は余市紅志など
道教委は23日、令和2年度道立高校長の庁内公募内定者を発表した。22人が応募し、面接・審議の結果、余市紅志高校に札幌厚別高校の生田仁志校長、帯広三条高校に紋別高校の合浦英則校長など4人が内...(2020-01-24) 全て読む
1ヵ月単位変形労働時間制対象業務 対外競技の当番校追加 会場設営など想定 道教委
道教委は来年度、1ヵ月単位の変形労働時間制の対象業務に「対外運動競技等の当番校業務、その事前準備業務」を追加する。中体連、中文連など各大会における当番校としての会場設営などの業務を想定。今...(2020-01-24) 全て読む
第3回道社会教育委員会議 具体的提言盛り込んで 6月予定の答申案協議
(2020-01-23) 全て読む
道立図書館で全道図書館専門研修 読み聞かせのスキル習得 アイヌ語発音の基礎など学ぶ
(2020-01-22) 全て読む
公立学校の勤務時間 札幌市除く 客観的把握 檜山73%
(2020-01-22) 全て読む
留守電等の連絡対応(札幌市除く) 「実施・実施中」は14% 石狩管内市町村立は26% 道教委まとめ
(2020-01-21) 全て読む
道教委が教員魅力PR動画公開 若手12人 やりがい伝え 担い手確保へ道内外に周知
道教委は、道内外の教員志望の大学生らを対象に本道における教員の魅力を伝えるPR動画「北海道で先生になりませんか?」を動画投稿サイトYouTubeで公開した。小・中学校、高校、特別支援学校の...(2020-01-21) 全て読む