道教委 高校等インターンシップ 進路意識の向上に効果 課題は実施時期調整など(道・道教委 2020-05-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は、令和元年度における全日制高校・中等教育学校のインターンシップ実施状況をまとめた。生徒に関しては「進路意識を明確にすることができた」等の成果を確認。一方で「進路を決定していない生徒...(道・道教委 2020-05-08付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 高校の特別支援教育支援員 新規3校含む12校へ配置 必要に応じ追加も
道教委は、高校における特別支援教育支援員配置事業の令和2年度配置校に江別高校など新規3校を含む12校を決めた。毎年2月と6月に実施する「教育上特別な支援を必要とする生徒の状況および支援の状...(2020-05-12) 全て読む
2年度釧路管内教育推進の重点 働き方改革の推進柱に キーワードは「確かめる」など
(2020-05-11) 全て読む
道教委 学校職員の懲戒処分 総数78件 金銭事故ゼロ わいせつ行為は4年連続増
(2020-05-11) 全て読む
スクール・サポート・スタッフ 2年度は94校に配置 胆振管内が最多 道教委
道教委は、令和2年度スクール・サポート・スタッフ配置校を決定した。配置校数は前年度と比べ26校増の94校。内訳は、小学校63校、中学校30校、義務教育学校1校となっている。管内別では、胆振...(2020-05-08) 全て読む
後志局 働き方改革で取組を見える化 アイデア集約し具体策 若手職員が推進役“あったか隊”
(2020-05-08) 全て読む
新規事業 モデル授業構築プロジェクト 若手の授業改善推進 8月に指導資料 渡島局独自
【函館発】渡島教育局は本年度、新規事業「モデル授業構築プロジェクト」に取り組む。小学校の若手教員を対象とする独自事業。渡島教育研究所等に協力を求め、授業づくりついてグループで意見を交わす。...(2020-05-07) 全て読む
檜山管内2年度教育推進の重点 未来を拓く子ども育成 公立校長合同会議で相内局長
(2020-05-07) 全て読む
道教委 3年度教員採用特別選考 29日まで願書受付 採用予定数の5~10%程度
道教委は、令和3年度道公立学校教員採用候補者特別選考検査の願書を、きょう7日から29日まで受け付ける。一定期間の勤務実績がある期限付教員、臨時的任用教員(産休代替教員・育児休業代替教員)が...(2020-05-07) 全て読む
道教委 小玉教育長就任あいさつ 学び止めず 心近づけて チーム力で未来見据えた取組加速(あいさつ概要追記)
道教委の小玉俊宏教育長は4月30日、道庁別館で道教委職員を前に就任あいさつを行った。学校の臨時休業下にある子どもたちのため「“学びを止めない、心が近づく環境”を整えることが重要」と強調。長...(2020-05-07) 全て読む
道教委 2年度働き方改革推進事業 栗山小など23校で 実践重ね改革推進 成果普及へ
道教委は、本年度新規となる働き方改革推進事業の推進地域に栗山町など17地域、推進校に栗山町立栗山小学校など23校を決定した。道教委が作成した『北海道の学校における働き方改革手引 Road』...(2020-05-07) 全て読む