学校における体罰(札幌市除く) 元年度16件 授業中最多 研修重ね防止へ 道教委まとめ
(道・道教委 2020-05-14付)

過去5年間の体罰にかかる調査結果
過去5年間の体罰にかかる調査結果(クリックすると拡大表示されます)

 道教委は、道立学校、市町村立学校(札幌市を除く)における令和元年度の体罰にかかる実態調査結果をまとめた。体罰件数は、前年度比2件増の16件で、うち、今回の調査で判明したものが1件。被害を受けた児童生徒数は1人増の20人だった。体罰が行われた場面は授業中が12件で最も多かった。道教委は今後も引き続き、指導資料『望ましい指導の在り方』等を活用した校内研修を複数回実施するなど、体罰事故防止の徹底に取り組んでいく。

 調査は、体罰に関する実態の把握と体罰事故防止の徹底を図ることを目的に平成24年度から実施。

 元年度は、道立学校262校と札幌市を除く市町村立学校1316校の教職員、スクールカウンセラー、保護者および中学校、義務教育学校後期課程、高校、中等教育学校、特別支援学校中学部・高等部の生徒に対し、体罰の有無等についてアンケート調査を実施。対象者約51万人のうち、約35万人から回答を得た。

 全校種を合わせた体罰の件数は、前年度比2件増の16件。うち、すでに報告を受けていたものが15件、教育委員会への報告がなく、今回の調査で判明したものが1件だった。

 学校種別の内訳は、市町村立の小学校6校、中学校5校、道立高校5校。

 被害を受けた児童生徒数は1人増の20人。うち、既報告分が18人、今回判明分が2人だった。

 体罰が行われた場面は、授業中が12件、部活動中が1件、その他(清掃時間)が3件。前年度に比べ、授業中での体罰が増加した。

 体罰の態様は、「殴る」が10件、「蹴る」が3件、「その他(黒板消しを投げ当てる、腕をつねるなど)」が3件。体罰によって傷害があったケースは1件(上腕部のあざ)だった。

 体罰把握のきっかけ(複数回答)をみると、教員からの申告が11件、児童生徒からの訴え、保護者からの訴えがそれぞれ3件となっている。

 なお、外部指導者による暴力は発生していない。

 体罰防止に関する校内研修やその他の取組等を通じて指導した学校は、前年度に続き全校だった。それ以外に体罰防止に関する取組等を行った教職員の割合は、1・4ポイント増の53・8%だった。

 道教委は、今回新たに把握した体罰に関して、すでに報告のあったものと合わせ詳細に事実関係を調査し厳正に対処する。

 また、学校において、①指導資料『望ましい指導の在り方』などを活用した校内研修の複数回実施②事例研究など自ら考える内容を盛り込んだ研修の実施③体罰によって処分を受けた教職員を対象とした再発防止プログラムの実施―などによって、引き続き、体罰に対する教職員の認識を深めさせるとともに、体罰事故防止の徹底に取り組むとしている。

(道・道教委 2020-05-14付)

その他の記事( 道・道教委)

教育長職務代行者第1位は末岡委員 道教委

 道教委の小玉俊宏教育長は、13日に開いた教育委員会会議で教育長職務代行者について報告した。第1順位は、末岡裕文委員で、第2順位は田澤由利委員。いずれも8日付で指名した。  地方教育行政の...

(2020-05-15)  全て読む

道教委 2年度SSW配置予定 前年度比1人増52人 新規の紋別市など37市町

SSWの市町村への配置状況推移  道教委は、本年度のスクールソーシャルワーカー(SSW)活用事業における配置状況をまとめた。委託市町村数は、新規の紋別市を含む37市町。配置予定人数は前年度比1人増の52人となっている。道教...

(2020-05-15)  全て読む

道まとめ 私立校の元年度体罰 前年度比3件減6件 場面は授業中が4件

 道は、私立学校における令和元年度の体罰実態調査結果をまとめた。体罰の発生件数は、前年度比3件減の6件。被害児童生徒数は、8人減の10人となっている。場面は、授業中の体罰が4件で最も多かった...

(2020-05-15)  全て読む

2年度留萌管内教育推進の重点 学校と地域の連携推進 新しい時代切り拓く力育成

留萌教育局長・上田哲史  【留萌発】留萌教育局の上田哲史局長は、管内の小・中学校、高校、特別支援学校に向けた令和2年度管内教育推進の重点を示した。テーマ「学校・家庭・地域社会が協働し、ふるさとの未来を担う子どもを育...

(2020-05-14)  全て読む

道教委決定 根室の神社祭と釧路の獅子舞 無形民俗文化財に指定 中川の化石は天然記念物 

無形民俗・金刀比羅神社例大祭  道教委は13日の教育委員会会議で、金刀比羅神社例大祭(根室市)と釧路鳥取きりん獅子舞(釧路市)を無形民俗文化財に、ナカガワニシン化石(中川町)を道の天然記念物に指定することを決定した。道教...

(2020-05-14)  全て読む

2年度根室管内教育推進の重点 ふるさと創生担う子を チーム根室で取り組む 松田局長

根室教育局長・松田俊也  【釧路発】根室教育局の松田俊也局長は、令和2年度の管内教育推進の重点を示した。「ふるさとの創生を担う子ども」を育む根室教育の推進をテーマとして4つの重点を設定。学校力の向上などを求めた。管...

(2020-05-13)  全て読む

第2期道子どもの貧困対策推進計画 「相談支援」 重点施策に 6年度まで全市町村で計画

 道は、本年度から5ヵ年を計画期間とする第2期道子どもの貧困対策推進計画を策定した。前期計画からの変更点として、重点施策に「相談支援」に関する項目を追加。外国人の子どもへの就学支援、発達障が...

(2020-05-13)  全て読む

2年度主幹教諭配置(札幌市除く) 337人 2校で複数配置 中学以外増 道教委まとめ

道内主幹教諭の配置状況(札幌市を除く)  道教委は、札幌市を除く道内公立学校における主幹教諭の配置状況をまとめた。令和2年度は中等教育学校にも配置となり、配置人数は元年度と比べ20人増の337人と中学校を除く全校種で増加。七飯町立...

(2020-05-13)  全て読む

道、道教委 3年度文教施策・予算に関する要望 ICTの財政措置必要 早期に新たな教員定数改善計画を

 道、道教委の令和3年度国の文教施策および予算に関する提案・要望(12日付1面既報)の概要はつぎのとおり。 ◆重点要望事項 ▼学力・体力向上に向けた施策の充実  本道では、児童生徒の学...

(2020-05-13)  全て読む

渡島局が公立学校長会議 モデル授業構築 改善加速 「徹底する」など5指標継続

渡島教育局長・谷垣朗  【函館発】渡島教育局は4月上旬、渡島合同庁舎で管内公立学校長会議を開いた。各市町の校長会などから16人が出席。あいさつに立った谷垣朗局長は、本年度の渡島管内教育の充実に向けた行動指標として...

(2020-05-12)  全て読む