道まとめ 私立校の元年度体罰 前年度比3件減6件 場面は授業中が4件(道・道教委 2020-05-15付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道は、私立学校における令和元年度の体罰実態調査結果をまとめた。体罰の発生件数は、前年度比3件減の6件。被害児童生徒数は、8人減の10人となっている。場面は、授業中の体罰が4件で最も多かった...(道・道教委 2020-05-15付)
その他の記事( 道・道教委)
2年度オホーツク管内教育推進の重点 時代求める資質・能力を 道立学校長らに対し伊賀局長
(2020-05-18) 全て読む
プログラミング教育指導資料 実践事例・教員の声など 道研 様々な機会で活用可
道立教育研究所は、プログラミング教育の充実に関する指導資料などをまとめた「プログラミング教育スタートアップガイド」をホームページ上に公開している。プログラミングの基本的な考え方を学べるオン...(2020-05-15) 全て読む
2年度後志管内教育推進の重点 自分で身を守る力育成 地域ぐるみで学習習慣確立
(2020-05-15) 全て読む
教育長職務代行者第1位は末岡委員 道教委
道教委の小玉俊宏教育長は、13日に開いた教育委員会会議で教育長職務代行者について報告した。第1順位は、末岡裕文委員で、第2順位は田澤由利委員。いずれも8日付で指名した。 地方教育行政の...(2020-05-15) 全て読む
道教委 2年度SSW配置予定 前年度比1人増52人 新規の紋別市など37市町
(2020-05-15) 全て読む
2年度留萌管内教育推進の重点 学校と地域の連携推進 新しい時代切り拓く力育成
(2020-05-14) 全て読む
道教委決定 根室の神社祭と釧路の獅子舞 無形民俗文化財に指定 中川の化石は天然記念物
(2020-05-14) 全て読む
学校における体罰(札幌市除く) 元年度16件 授業中最多 研修重ね防止へ 道教委まとめ
(2020-05-14) 全て読む
2年度根室管内教育推進の重点 ふるさと創生担う子を チーム根室で取り組む 松田局長
(2020-05-13) 全て読む
第2期道子どもの貧困対策推進計画 「相談支援」 重点施策に 6年度まで全市町村で計画
道は、本年度から5ヵ年を計画期間とする第2期道子どもの貧困対策推進計画を策定した。前期計画からの変更点として、重点施策に「相談支援」に関する項目を追加。外国人の子どもへの就学支援、発達障が...(2020-05-13) 全て読む