十勝管内19市町村のICT活用状況 動画配信等で学習支援 ホームページ通し連絡も(市町村 2020-06-05付)
【帯広発】十勝管内19市町村におけるICT等を活用した学習支援の状況がまとまった。管内各地で、ビデオ会議アプリZoomの活用や地域おこし協力隊による動画配信、学習用DVDの配布など様々な取組が進んでいる。一方、紙資料の郵送で対応する自治体もみられた。情報端末整備は、各自治体が国や道の動向を注視しながら検討を進めていく。
各市町村の状況はつぎのとおり。
▼帯広市
学校のメールネットワークなどで臨時休業延長や分散登校実施等を連絡。全小・中学校のホームページから、分散登校の詳しい日程などを情報発信した。
市教育研究所は学習プリントや学習課題など提示したほか、臨時休業中に音楽や家庭科、英語、教育相談員による心のケアを呼びかける動画を配信した。学校独自の取組として、南町中学校は体力向上の動画を作成した。
情報端末機器や高速大容量通信ネットワーク、学校施設無線LANについては本年度中に回線整備と無線LAN整備に着手し、1人1台の情報端末に関しては、国や道の動向を注視し、慎重に検討を進めていく。
▼音更町
学校や町のホームページを通して分散登校中の日程の連絡や道教委学習支援サイトへのリンクを掲載。動画の学習指導については、音更中学校のみで体力向上の動画を公開した。
端末機器や高速大容量通信ネットワーク、学校施設無線LANについては、PC教室に1クラス分のタブレット端末を配備。高速大容量回線と無線LAN化については、本年度中の配備を目指している。
1人1台の情報通信端末については、国や道の動向を注視し、慎重に検討を進めていく。
▼士幌町
町ホームページを通して分散登校の日程を連絡。
情報通信端末、高速大容量通信、学校無線LANについては、すでに情報通信端末を1クラス分配備。校内無線LAN化は全校で終えている。
端末整備は配備を加速させ、年度内に児童生徒1人1台のタブレット端末整備を完了させる。端末の台数は合計489台となる。
▼上士幌町
町ホームページを通して臨時休業延期と分散登校開始、学校再開の連絡を行い、メールネットワーク配信や紙資料の郵送も行った。
動画での学習指導については、上士幌小学校でZoomを試験的に活用。このほか、上士幌中学校では数学などの授業動画のDVDを配布した。
情報通信端末と高速大容量通信と学校無線LANについては、上士幌小と上士幌中の一部で無線LAN化を完了させている。本年度中に端末整備台数を取りまとめ、町教委で承認を得る。台数は全児童生徒分とした。
▼鹿追町
鹿追中学校でオンライン学習指導として、ウェブサービスGoogle Classroomでの指導と、2クラスに分けて映像を使った分散授業を展開。他の3校でもオンライン指導を実施した。
情報端末の整備は本年度に1人1台整備を完了させる予定。また、全校で無線LAN化を終えた。
▼新得町
屈足南小学校で授業動画を配信した。科目は5・6年の社会、算数、理科。情報端末のない家庭にはタブレット端末を貸し出した。そのほかの学校では、紙ベースで学習を支援した。
情報端末については、現在、中学生で7割程度。新得小学校では6割となる122台を購入済み。高速大容量通信回線と学校無線LAN化を図るとともに、全児童生徒の端末整備を本年度中に終わらせる考え。
▼清水町
臨時休業や分散登校の実施に際して、学校一斉メールを活用。ICTでの学習支援については、御影中学校で動画共有サービスYouTubeから英語の授業の動画を配信した。
情報端末は、清水中学校と御影中の全校生徒分を配備。学校無線LAN化は済ませており、高速大容量ネットワークの配備に着手。年度内完了を目指す。
▼芽室町
地域おこし協力隊による運動能力向上と学習支援のための動画をYouTubeで配信。各小・中学校で授業をDVDで配布した。
情報通信端末と高速大容量通信回線、学校無線LAN化については、本年度中に児童生徒全員分を6月補正予算に組み込み、年度内配備を目指す。
▼中札内村
臨時休業や学校再開の保護者への連絡は、メール一斉送信や紙の郵送で対応。動画による学習支援は、ALTが発音を練習する動画を配信した。
中札内小学校と中札内中学校には、児童生徒数の3分の1分のタブレット端末を配備。すでにあるものを使いながら、1人1台のタブレットを配備する。また、2校に高速大容量通信回線導入と学校施設無線LAN化を年度内に行う。
▼更別村
一斉送信メールやホームページから、臨時休業や学校再開を連絡。また、道による学習支援の資料を郵送した。
本年度中にタブレット300台配備を目指すものの、導入時期の見通しは立っていない。
▼大樹町
児童生徒1人1台に当たる402台の情報端末配備に向け、現在、検討を進めている。
▼広尾町
臨時休業などの情報をグループメールなどで配信。学習支援法は紙の資料を郵送して対応した。
タブレット端末の配備は、平成27年度から年2~3台程度を各小・中学校に提供。本年度中に1人1台の学習環境を整備する。また、高速大容量回線の整備と学校の無線LAN化にも着手。本年度中の整備完了を目指す。
▼幕別町
ホームページでの分散登校の指示・臨時休業実施などを連絡。道や文部科学省の子どもの学習支援サイトへのリンクや学校から直接連絡するなどした。
町教委が学校の端末状況や回線状況を調査。情報端末の整備はすでに配備している学校と合わせながら、本年度中の完了を目指す。児童生徒用約2100台、教師用約300台程度を整備する。
▼池田町
町ホームページを通して臨時休業の時期および延長の時期などを発信。
4校に高速大容量通信ネットワークの配備を完了。年度内の学校無線LAN工事とタブレット導入を急ぐ。
▼豊頃町
豊頃中学校3年生に対して、午前中に3コマの双方向型オンライン授業を実施した。
すべての学校で無線LAN化を終えており、情報端末の配備は、豊頃小学校63台、豊頃中35台、大津小学校6台。本年度中に1人1台の情報端末普及を目指す。
▼本別町
臨時休業や学校再開の状況について、紙の資料を郵送し対応。
端末や回線の整備状況をみると、仙美里小学校と勇足小学校でタブレット配備と学校無線LAN化を済ませた。本年度中に、情報端末の整備と高速大容量通信回線の整備を行う。
▼足寄町
情報通信端末の有無と回線の有無を調査し、希望する家庭に対してEライブラリのアカウントを提供。5教科の指導を行った。
町内すべての学校にタブレット端末を1クラス分程度配備。年度内に1人1台タブレットの配備を行う考え。
高速大容量通信ネットワークは、整備事業費を予算計上済み。タブレットは、6月町議会に補正予算案を提出している。
▼陸別町
町ホームページで臨時休業の連絡や分散登校の日程を通知。年度内の情報端末整備と高速大容量通信回線、学校無線LAN化を目指す。
▼浦幌町
学習支援団体によるオンライン教室を希望者が閲覧。上浦幌中学校ではZoomでの指導を実施。浦幌中学校ではYouTubeで支援動画を配信した。
タブレット端末は、上浦幌中央小学校をはじめ各校に配備。本年度は1人1台の情報端末提供に向けて検討を進めている。
学校無線LANについては、防災行政情報無線を利用する。
(市町村 2020-06-05付)
その他の記事( 市町村)
札幌市ひきこもり地域支援センター 元年度相談2494件 1021件増 新規369件
道精神保健推進協会は、札幌市ひきこもり地域支援センターの令和元年度事業実績報告書をまとめた。相談件数は2494件で前年度に比べ1021件増加した。新規当事者の人数は369人で、20歳未満は...(2020-06-09) 全て読む
2定札幌市議会代表質問(令和2年6月4日)
◆豊かな学び保障へICTの活用有効 登校困難な子の支援 登校が困難な子どもへの支援について質疑が行われた。 臨時休業期間中、札幌市立山の手養護学校(沼口明夫校長)はテレビ会議システム...(2020-06-08) 全て読む
山の手支援学校に改称 札幌市が学校設置条例改正案
札幌市は、市立学校設置条例の一部を改正する条例案を2定市議会本会議に提出した。「北海道札幌市立山の手養護学校」から「市立札幌山の手支援学校」に名称を改めるもの。きょう8日の文教委員会で審議...(2020-06-08) 全て読む
2定札幌市議会代表質問(令和2年6月3日)
◆双方向ツール有効 推進役の教員養成 授業スキルの向上策 教員のICTを活用した授業のスキル向上について質疑がなされた。 長谷川雅英教育長は、臨時休業中の対応を進める中で、ICTの活...(2020-06-05) 全て読む
札幌市教委 主幹教諭の配置状況 本年度新たに清田高へ 小学校36人、中学校37人
札幌市教委は、市立小・中学校における主幹教諭の配置状況をまとめた。本年度は新たに市立札幌清田高校に1人配置。平成22年度から配置している小・中学校では、小学校が前年度より4人多い36人、中...(2020-06-05) 全て読む
札幌市教委 働き方改革指針策定へ サポート体制強化など柱 教員の長時間労働解消加速
札幌市教委は、教職員の働き方改革に向けた指針の策定作業を進めている。民間コンサルタントからの提言を踏まえ、教員の意識改革や学校業務の見直し、教員のサポート体制の強化を柱とする。新型コロナウ...(2020-06-04) 全て読む
7町すべて三役一新 日高管内7町の小・中学校長会役員
【浦河発】日高管内7町の小・中学校長会の令和2年度役員がまとまった。7町すべてで三役が一新した。 本年度役員はつぎのとおり。=敬称略= ▼日高町 ▽会長=千葉敏明(厚賀中・新) ...(2020-06-04) 全て読む
胆振管内市町村のICT学習支援 端末6月以降の補正で 室蘭 様々な支援動画配信
【室蘭発】胆振管内市町村の公立小・中学校におけるICTを活用した学習支援の状況がまとまった。室蘭市は、室蘭工業大学や民間企業などの協力のもと、多様な学習支援コンテンツを配信する「むろらん家...(2020-06-03) 全て読む
石狩管内市町村のICT学習支援 各地で学習支援動画を アプリ用いた教科指導等も
石狩管内7市町村の公立小・中学校におけるICTによる学習支援の取組状況がまとまった。学校臨時休業期間は、多くの市町村が学習支援動画を配信。千歳市・恵庭市・新篠津村では、ビデオ会議アプリZo...(2020-06-03) 全て読む
神恵内村2年度教育行政執行方針 ネット学習利用料助成 1人1台端末整備を検討
【小樽発】神恵内村教委の青塚芳朝教育長は令和2年度教育行政執行方針で、家庭学習支援として、中学3年生を対象に家庭でのインターネット学習にかかる利用料の一部を助成することを明らかにした。GI...(2020-06-03) 全て読む