市町村立図書館の状況 道立図書館まとめ 177自治体で開館中 長期滞在等制限し感染防止
(コロナウイルス関連 2020-06-05付)

 道立図書館は、2日現在における新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う道内市町村立図書館等の開館状況をまとめた。きょう5日まで臨時休館としている大空町、図書館改修工事のため休館中の浜頓別町を除いた177自治体で開館。開館中、閲覧席や学習室の利用を禁止するなどして長期滞在を制限しているほか、入館者名簿への記入を求めるなど、各館が様々な感染拡大防止策を講じている。

 各自治体の開館状況はつぎのとおり。

◆空知

▽夕張市=5月27日から通常開館

▽岩見沢市=5月19日から(貸出返却予約のみ) 

▽美唄市=5月26日から(閲覧や中学生以下の入館禁止)

▽芦別市=5月30日から(貸出返却予約、展示の観覧のみ)

▽赤平市=5月16日から(市外住民の新規登録は不可、貸出返却のみ)

▽三笠市=5月16日から(貸出返却リクエスト予約のみ、閲覧コーナー等の使用停止)

▽滝川市=6月1日から

▽砂川市=5月28日から(貸出返却のみ、閲覧制限、市民に限定)

▽歌志内市=5月16日から(貸出返却のみ)

▽深川市=5月23日から

▽南幌町=5月12日から(貸出返却のみ、高校生以下は利用不可) 

▽奈井江町=6月2日から

▽上砂川町=5月26日から

▽由仁町=6月2日から通常開館

▽長沼町=6月2日から(一部利用制限あり)

▽栗山町=6月2日から通常開館(貸出本の宅配サービスを用意)

▽月形町=6月1日から

▽浦臼町=5月13日から貸出等利用可(利用制限あり)

▽新十津川町=5月26日から 

▽妹背牛町=開館中

▽秩父別町=6月1日から通常開館

▽雨竜町=6月1日から通常開館

▽北竜町=6月2日から通常開館

▽沼田町=5月31日から

◆石狩

▽札幌市=一部サービス制限の上で開館

▽江別市=6月2日から

▽恵庭市=6月1日から

▽千歳市=6月1日から

▽北広島市=5月26日から(貸出返却・予約のみ、閲覧席等利用不可)

▽石狩市=5月28日から

▽当別町=6月2日から西当別分館を再開(町図書館は工事のため7月末まで閉館、ウェブ貸出のみ)

▽新篠津村=6月4日から(村民のみ貸出返却対応)

◆後志

▽小樽市=6月2日から一部再開

▽島牧村=6月2日から

▽寿都町=6月2日から

▽黒松内町=5月26日から通常開館

▽蘭越町=6月2日からすべての人が利用可(閲覧席、パソコン、休憩室、学習室は利用不可)

▽ニセコ町=6月2日から(貸出のみ)

▽真狩村=5月26日から通常開館

▽留寿都村=6月1日から

▽喜茂別町=5月18日から

▽京極町=6月2日から

▽倶知安町=5月26日から一部制限を加えて再開

▽共和町=一部開館(貸出返却利用のみ)

▽岩内町=6月2日から 

▽泊村=5月23日から通常開館

▽積丹町=6月2日から

▽神恵内村=5月26日から

▽古平町=6月1日から

▽仁木町=6月2日から(時間短縮、貸出返却のみ)

▽余市町=6月2日から一部再開(貸出返却、電話・FAXによる資料の予約)

▽赤井川村=開館中

◆胆振

▽苫小牧市=5月26日から

▽室蘭市=5月28日から一部再開(時間短縮開館、分室は5月19日から再開)

▽登別市=6月2日から本館、移動図書館車運行を再開(座席削減、滞在時間30分以内、入館者に氏名・連絡先等の記入を求める)

▽伊達市=5月19日から(閲覧席の利用不可) 

▽豊浦町=6月1日から

▽壮瞥町=5月19日から(貸出返却のみ)

▽白老町=6月2日から(時間短縮開館、一部利用制限、移動図書館車は6月4日から予約制で運行)

▽厚真町=5月27日から(DVD視聴、インターネット利用は不可)

▽洞爺湖町=5月18日から

▽安平町=6月2日から通常開館

▽むかわ町=5月26日から通常開館

◆日高

▽日高町=5月28日から(貸出返却、予約リクエストのみ)

▽平取町=5月20日から(新聞等の閲覧、DVDの館内視聴は不可) 

▽新冠町=6月2日から

▽浦河町=5月23日から部分開館(町民のみ貸出返却・予約の利用可)

▽様似町=5月26日から(6月1~8日はシステム更新のため休館)

▽えりも町=6月1日から通常開館

▽新ひだか町=5月26日から通常時間で開館(夜間開館は当面実施せず、AV資料PC端末の利用は1人ずつ、対面朗読室は閉鎖)

◆渡島

▽函館市=5月26日から(貸出返却・予約のみ、閲覧席利用不可、地区図書室および移動図書館は6月1日から)

▽北斗市=6月2日から通常開館

▽松前町=5月19日から(閲覧用PCは利用中止)

▽福島町=5月16日から(5月31日まで町外・小中高生の利用制限)

▽知内町=貸出返却のみ、閲覧学習スペース利用不可

▽木古内町=5月26日から通常開館

▽七飯町=5月16日から

▽鹿部町=開館中

▽森町=5月16日から(時間短縮等)

▽八雲町=6月2日から

▽長万部町=6月2日から(貸出返却のみ)

◆檜山

▽江差町=6月2日から通常開館 

▽上ノ国町=5月30日から

▽厚沢部町=貸出返却のみ

▽乙部町=5月18日から

▽奥尻町=6月2日から

▽今金町=6月3日から(夜間休止)

▽せたな町=6月2日から

◆上川

▽旭川市=5月26日から貸出返却・予約の受付を開始(閲覧席、資料調査室等の利用不可)

▽士別市=5月26日から

▽名寄市=5月26日から(一部利用制限、移動図書館も運行)

▽富良野市=5月16日から一部再開(学習スペース等は利用禁止)

▽鷹栖町=5月19日から(開館時間短縮、貸出返却のみ)

▽東神楽町=6月1日から

▽当麻町=6月2日から町外住民も含め利用可能(貸出返却のみ)

▽比布町=5月26日から(貸出返却のみ、利用時間は30分以内、新聞新着雑誌の閲覧、閲覧コーナー等の利用不可)

▽愛別町=5月18日から

▽上川町=5月26日から一部利用制限して開室

▽東川町=5月26日から時間短縮で開館(6月1日からは午後9時まで)

▽美瑛町=5月26日から(貸出返却のみ)

▽上富良野町=5月26日から

▽中富良野町=5月26日から(貸出返却・予約・利用者登録のみ、閲覧・学習コーナー等利用中止、図書の臨時宅配サービスを継続)

▽南富良野町=5月16~31日は町民のみ利用(休校中の児童生徒の利用不可、利用者名簿に記入)

▽占冠村=5月18日から(午後1時まで)

▽和寒町=5月26日から相互貸借も含め再開

▽剣淵町=6月1日から通常どおり利用可能

▽下川町=町民のみ利用(過去14日以内に道外・札幌市への往来をしていた方の利用不可、学習室・ビデオ視聴コーナー等の利用中止)

▽美深町=5月16日から(貸出返却のみ)

▽音威子府村=6月2日から通常開室

▽中川町=6月1日から通常開館

▽幌加内町=6月1日から

◆留萌

▽留萌市=5月26日から

▽増毛町=町民のみ利用可

▽小平町=長時間の滞在不可、18歳以下利用不可

▽苫前町=5月26日から通常開館

▽羽幌町=5月26日から(貸出返却のみ、長時間滞在は不可)

▽初山別村=5月19日から平日と隔週土曜開館(村民のみ)

▽遠別町=5月26日から通常開館

▽天塩町=6月1日から一部利用を制限し開館

◆宗谷

▽稚内市=5月27日から(閲覧室等での滞在不可)

▽猿払村=5月22日から

▽浜頓別町=図書館改修工事のため休館中

▽中頓別町=5月16日から

▽枝幸町=5月19日から(夜間開館は行わない、小中学生の入館不可)

▽豊富町=6月1日から再開

▽礼文町=6月1日から通常開館

▽利尻町=5月19日から

▽利尻富士町=6月1日から再開

▽幌延町=5月26日から通常開館

◆オホーツク

▽北見市=5月26日から通常開館

▽網走市=5月25日から通常開館

▽紋別市=5月19日から貸出のみ実施

▽美幌町=5月26日から

▽津別町=5月26日から一部利用制限の上、開館

▽斜里町=5月26日から

▽清里町=5月27日から(AVコーナーの児童の利用を除き通常どおり)

▽小清水町=5月27日から

▽訓子府町=5月16日から

▽置戸町=5月26日から

▽佐呂間町=6月2日から滞在も可能(多人数での勉強目的の利用、DVDコーナーの利用休止)

▽遠軽町=5月16日から

▽湧別町=5月26日から新聞・雑誌の最新号閲覧中止以外のサービスを復旧

▽滝上町=5月17日から(利用者名簿による申告、カフェコーナーと映像資料の館内閲覧休止)

▽興部町=5月19日から(DVD視聴不可、閲覧席制限、1時間以内の滞在)

▽西興部村=開館中

▽雄武町=5月28日から通常開館

▽大空町=6月5日まで臨時休館中(町民限定で、事前予約貸出を実施)

◆十勝

▽帯広市=5月28日から(閲覧制限、館内資料のみ貸出)

▽音更町=6月1日から(図書の貸出のみ)

▽士幌町=5月18日から(貸出返却予約のみ)

▽上士幌町=5月19日から(新聞新刊雑誌の休止、いすの撤去、30分以内での利用等制限)

▽鹿追町=5月16日から(町民・町内通勤通学者のみ、入館記録簿記入、利用は1時間以内、6月1~5日は蔵書点検のため休館)

▽新得町=町民、個人利用のみ可能(6月15日からはすべての利用可能)

▽清水町=5月28日から

▽芽室町=5月26日から(30分以内の利用、閲覧席等の利用休止など)

▽中札内村=5月18日から通常開館(座席撤去、AVコーナー使用禁止)

▽更別村=5月25日から

▽大樹町=マスク着用等感染症対策をした上での利用

▽広尾町=6月2日から

▽幕別町=5月27日から

▽池田町=5月16日から(貸出返却・予約リクエストのみ)

▽豊頃町=5月26日から(入館記録簿に記入、1時間以内の利用)

▽本別町=6月1日から

▽足寄町=5月19日から(一部利用制限)

▽陸別町=6月2日から

▽浦幌町=利用対象を管内の住民に制限

◆釧路

▽釧路市=5月26日から(貸出返却・予約のみ、新聞雑誌最新号の閲覧・学習室等の利用不可)

▽釧路町=6月1日から

▽厚岸町=5月26日から

▽浜中町=5月26日から

▽標茶町=5月16日から

▽弟子屈町=5月18日から(閲覧席や検索機の利用制限、滞在時間の短縮)

▽鶴居村=開館中

▽白糠町=5月16日から(貸出返却のみ)

◆根室

▽根室市=5月26日から一部利用制限の上、開館

▽別海町=5月26日から

▽中標津町=5月26日から(一部利用制限、新聞雑誌最新号の閲覧不可)

▽標津町=5月27日から利用を一部制限して開館

▽羅臼町=5月25日から

(コロナウイルス関連 2020-06-05付)

その他の記事( コロナウイルス関連)

消毒用アルコール寄贈 区内小学校などへ西区建設業者

札幌市西区役所でアルコール消毒寄贈  札幌市西区災害防止協力会(三鍋哲雄会長)は5月28日、アルコール消毒ジェル144本分を西区役所、西区内の市立小学校に寄贈した。西区役所で三鍋会長が粟崎寿也区長と札幌市小学校長会西支部長で二...

(2020-06-08)  全て読む

札幌市教委 学校教育プラン改訂 部活動の大会 コンクール中止で 子どもの心のケアを

 札幌市教委は3日、「子どもの“心と体”と“学び”を守る学校教育プランの改訂について」を全市立学校長あてに通知した。文部科学省が新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアルを示したこと...

(2020-06-08)  全て読む

マスク2千枚受けとる 美深高等養護へ 地元業者寄贈

美深養護学校へマスク寄贈  【旭川発】美深高等養護学校(児玉倫政校長)は5月29日、美深町内の㈱園部商会から不織布マスク2000枚の寄贈を受けた。校長室で園部一正社長が児玉校長に贈呈。児玉校長は有効活用を誓っていた。...

(2020-06-08)  全て読む

旭川市内小・中の運動会・体育祭 2学期以降開催へ検討 分散開催等で感染対策徹底

 【旭川発】旭川市内の小学校、中学校は、運動会等について、2学期以降の開催に向けて検討している。競技内容の見直しや保護者の観戦場所確保、分散開催など、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を...

(2020-06-08)  全て読む

教員免許状は有効期間延長可能 文科省が留意事項

 文部科学省は5日付で、各都道府県教委に対し「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた教員免許更新制にかかる手続き等の留意事項について」を発出した。  新型コロナウイルス感染症の影響によっ...

(2020-06-08)  全て読む

全校生徒参加 人生は自分で選択 今後のキャリア考察 奥尻高がオンライン講演会

 【函館発】奥尻高校(清水信彦校長)は5月中旬、全校生徒81人を対象にビデオ会議アプリを使用した講演会を開催した。全国の若者にキャリア教育のプログラムを提供するハッシャダイソーシャルの勝山恵...

(2020-06-05)  全て読む

校内LAN整備やスクールバス運営 当別町2定補正案

 当別町は、2日開会の第2回町議会定例会に補正予算案を提出した。一般会計に2億7526万円を追加し、教育費には537万円を計上した。  教育費では、スクールバス運営費に501万円を計上した...

(2020-06-05)  全て読む

道内小・中・高7割再開 1日時点 文科省まとめ

 文部科学省は、新型コロナウイルス感染症に関する学校の再開状況(6月1日時点)をまとめた。全面再開している道内公立学校の割合は、幼稚園が9割、小・中・高校が7割、特別支援学校が6割。短縮授業...

(2020-06-05)  全て読む

学校再開に合わせ富良野緑峰高 鮮やかな花で生徒迎え 教員メッセージ添える

富良野緑峰高花プランター  【旭川発】富良野緑峰高校(新山雄士校長)は1日から4日間、色鮮やかな花と生徒へのメッセージを添えたプランターを校舎玄関前に設置した。学校再開に伴い、教員が発案したもの。初日の登校時、プラン...

(2020-06-05)  全て読む

札幌新陽高 新しい学び方 ハイブリッド型教育を オンライン学習と小規模登校

 札幌新陽高校(荒井優校長)は、オンライン学習と小規模登校を組み合わせたハイブリッド型の教育活動を推進していく方針を打ち出した。新型コロナウイルスによる緊急事態宣言解除後の「新しい平常」を見...

(2020-06-04)  全て読む