道教委 教育職員の時間外勤務実態 元年度学内勤務 週51時間 減少も過半数が目標未達成
(道・道教委 2020-06-16付)

表上
1週間当たりの学内勤務時間(クリックすると拡大表示されます)

 道教委は、令和元年度教育職員の時間外勤務等にかかる実態調査結果をまとめた。1週間の学内勤務時間は全体で51時間1分となり、平成28年度の前回調査と比べ1時間36分減少。中でも、副校長・教頭が2時間41分と大きく減少した。時間外勤務が月45時間以上の主幹教諭・教諭の割合は56・9%と6・4ポイント減少。特別支援学校を除く全校種で改善しているものの、依然として過半数がアクション・プランの目標を達成できない状況にある。主幹教諭・教諭は年代が低いほど勤務時間が長く、へき地学校、部活動顧問も同様の傾向にある。

 札幌市を除く道内公立学校の教育職員の勤務実態を把握し、28年度の前回調査と比較・分析することで道内の教育職員の時間外勤務等の縮減に向けた取組の一層の推進を図ることが目的。

 小学校28校、中学校28校、高校20校、特別支援学校10校の計86校を抽出。校長、教頭、教諭など2410人を対象とし、2065人から回答を得た。調査期間は令和元年11月5~30日。

 1週間当たりの学内勤務時間(勤務時間外で従事する持ち帰り時間除く)は、全体で51時間1分と前回調査から1時間36分減少。最も勤務時間が長い副校長・教頭が2時間41分と大きく減少した一方、養護教諭は18分、栄養教諭は2分増加した。

 1ヵ月の時間外勤務が45時間以上(調査期間1週間の勤務実態を月に換算)の主幹教諭・教諭の割合は56・9%で6・4ポイント減少。特別支援学校を除く校種で改善したが、小学校が56・3%、中学校が73・9%、高校が58・4%といまだ高い割合を占めている。

 午後7時以降に学校内で業務を行っている職員の割合は20%程度。午後7時以降に業務を行い、かつ持ち帰り業務を行っている時間は「1分~1時間未満」がすべての校種で6割となっている。

 年代別でみると、若手教員ほど勤務時間が長い傾向にあり、主幹教諭・教諭の週当たりの時間外勤務時間は「30歳以下」が12時間59分と最多で、年代が上がるにつれて減少した。

 また、へき地学校では11時間54分(非へき地学校9時間21分)、部活動顧問は12時間27分(部活動顧問でない教員6時間27分)と時間外勤務時間が長い傾向にあり、前回調査と同様の傾向となっている。

この記事の他の写真

表下
時間外勤務月45時間以上の主幹教諭・教諭の割合(クリックすると拡大表示されます)

(道・道教委 2020-06-16付)

その他の記事( 道・道教委)

第2回全道代表高校長研 道教委所管事項〈上〉 入選 特色生かし裁量事項検討 学びの保障へ適切に対応

 道教委主催の令和2年度全道代表高校長研究協議会(12日、道庁別館等)では、道教委各課等の担当者が所管事項を説明した。高校教育課は、新型コロナウイルス感染症にかかわって、年間指導計画の見直し...

(2020-06-18)  全て読む

道教委 ステップアップ・プログラム 本年度は14校で実施 新規に札幌琴似工定時制など

 道教委は、令和2年度高校生ステップアップ・プログラムの実施校を決定した。札幌琴似工業高校定時制など新規5校を含む14校を指定。各実施校は、生徒のコミュニケーション能力の育成を図るため、計画...

(2020-06-18)  全て読む

道議会質疑 予算特別委員会(令和2年3月19日)

【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】 【質問者】 ▼真下紀子委員(日本共産党) 【答弁者】 ▼...

(2020-06-17)  全て読む

道教委 少人数学級実践研究事業 小3追加し177校で 4年度までに4年も35人学級

 道教委は、少人数学級実践研究事業の令和2年度研究校をまとめた。対象学年に小学校3年を追加し、小・中学校合わせた研究校は177校。内訳は、小学校2年74校、3年37校、中学校1年66校となっ...

(2020-06-17)  全て読む

令和3年度(2021年度)公立高校推薦入学者選抜における普通科の「推薦の要件(志望してほしい生徒像)」(札幌市立・岩見沢市立・知内町立・奥尻町立・三笠市立・音威子府村立・大空町立高校を除く)

表  道教委が定める実施要項に基づいて実施する公立高校普通科の推薦要件一覧表は①から始まり、②③および④左半分へと続きます。  市町村独自の要項で実施する岩見沢市立・知内町立・奥尻町立・三笠市...

(2020-06-16)  全て読む

道教委 第2回代表高校長研究協議会 授業時数確保 工夫必要 学校と行政が一体で 山本局長

 道教委は12日、道庁別館と各高校などをオンラインでつなぎ、令和2年度第2回全道代表高校長研究協議会を開いた。道立高校長45人が参加。席上、山本純史学校教育局指導担当局長は、新型コロナウイル...

(2020-06-16)  全て読む

道教委 3年度公立高入選 46校で学校裁量問題 静農と美幌 道外から出願可に

学校裁量実施予定一覧表  道教委は12日、令和3年度公立高校入学者選抜における学校裁量の実施予定および推薦入学者選抜における普通科推薦要件を発表した。3年度で最後の実施となる学校裁量問題は、前年度と同数の46校56...

(2020-06-15)  全て読む

道教委 働き方改革の取組状況 地域との協力で負担軽減 小規模小・中で顕著な成果

アクションプラン取組状況  道教委は、学校における働き方改革「北海道アクション・プラン」の令和元年度学校規模別取組状況をまとめた。小規模校では、小学校の7割、中学校の6割が学校行事の準備・運営で地域人材の協力などを得...

(2020-06-12)  全て読む

道が2定議会へ関連予算案 道産ホタテを給食に 年12回 1人100g上限

 道は本年度、学校給食用に道産ホタテガイを提供する道産水産物学校給食提供推進事業を開始する。16日開会の2定道議会に提出する補正予算案に、関連経費9億6200万円を計上。学校給食を実施するす...

(2020-06-11)  全て読む

道教委 子ども相談支援センター 友人関係の悩み2割 元年度1795件受理

相談支援センター相談件数  道教委は、子ども相談支援センターの令和元年度相談状況をまとめた。相談受理件数は、実件数で前年度比136件増の1795件。相談内容は、「友人関係」が19・1%で最も多く、「教職員との関係」が...

(2020-06-10)  全て読む