地区校長会2年度事業計画等⑭ 留萌管内小中学校長会(関係団体 2020-07-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
◆運営方針・活動重点 留萌管内小中学校長会は、「和信一統」の指標のもと、結成以来長年にわたって留萌管内の小・中学校教育の充実と発展のために、組織の総力を結集して研究と実践を積み重ねるとと...(関係団体 2020-07-08付)
その他の記事( 関係団体)
地区校長会2年度事業計画等⑮ 宗谷校長会
◆活動の重点 ▼生きる力を育む教育課程の編成・実施・評価・改善に努め、愛情と信頼に基づく活力ある学校経営の推進に努める ▽学校の自主性・自律性の確立と地域とともにある学校づくりを推進する...(2020-07-09) 全て読む
道国語教育連盟が研修会 授業改善へ実践例理解 オンラインで36人参加
道国語教育連盟(大田利幸委員長)は6月27日、ウェブ会議システムZoomを活用した研修会を開いた。札幌市内の教職員36人が参加。学習指導要領のポイントのほか、「書くこと」「話すこと・聞くこ...(2020-07-09) 全て読む
信頼される教育推進へ 札幌市中学校長会の活動方針・重点
札幌市中学校長会(葛西孝之会長)は、本年度活動方針、活動の重点を決めた。活動の重点には「校長会の組織・運営の強化と研修の充実」「学校経営の改善と充実」「学校経営の条件整備と教職員の待遇改善...(2020-07-09) 全て読む
道社会教育委員の会議等 持続可能な地域実現を 道教委に答申など提出
(2020-07-09) 全て読む
道高校長協会等の文教施策要望 ICT支援員など派遣を
道高校長協会(廣田定憲会長)、道高校教頭・副校長会(瀧澤共喜会長)、道公立学校事務長会(坂井秀昭会長)が、道教委に提出した令和3年度道文教施策に関する要望書の内容はつぎのとおり。 ◆教育...(2020-07-09) 全て読む
札幌市公立小中事務職員協が総会 オンライン会議活用へ 役員改選 石田会長を再任
(2020-07-08) 全て読む
坂井会長を再任 11月に調査研究委 道公立学校事務長会
道公立学校事務長会は、本年度役員や事業計画などを決めた。 事業計画には、第38回道公立事務長研究協議会を来年9月9日に延期することや、調査研究推進委員研究協議会を11月13日に開くこと...(2020-07-08) 全て読む
旭川教育振興会が書面会議 新会長に林氏選任 活動方針・役員など決定
【旭川発】旭川教育振興会の本年度の活動方針や役員がまとまった。新型コロナウイル感染症防止を図るため、当初6月に開催する予定だった総会と第1回理事会を中止し、書面会議に変更。「新しい時代の教...(2020-07-07) 全て読む
地区校長会2年度事業計画等⑬ 上川管内校長会
◆活動の重点 ▼愛情と信頼に基づき、創意に富む信頼される学校経営の充実に努める ▽生きる力を育む教育課程の編成・実施・評価・改善と組織的・計画的な推進 ▽学校の自主性と自立性を確立し、...(2020-07-07) 全て読む
4種校長会長インタビュー 第4回 センター的機能充実に注力 北海道特別支援学校長会 木村浩紀会長
(2020-07-07) 全て読む