70年のあゆみを理解 札幌市中央図書館が企画展示(札幌市 2020-11-02付)
普段見ることができない資料を公開
札幌市中央図書館は、同館1階展示室で企画展示「札幌市の図書館70年のあゆみ」を開いている。札幌の図書館の歴史をたどるとともに、普段見ることができない資料や写真、図書など貴重なコレクションを公開。来館者は足を止め、図書館の歴史について理解を深めた。
札幌市初の市立図書館は、昭和25年5月に時計台に創設。
42年には中央区北2条西12丁目へ移転し、平成4年に現在の市中央図書館が開館した。
市立図書館開設から、ことしで70周年を迎えたことから、普段は書庫で保管している資料や図書を公開。
大正8年出版の幼児向け雑誌『幼年の友』や、札幌市教委が昭和35年に出版した『時計台今昔写真集』など約100点の資料を展示している。
また、図書館を時計台に創設した当時の風景として、入館を待つ人が時計台を取り巻くように長蛇の列をつくった写真なども展示。当時の貴重な資料や図書から市立図書館の歴史をたどることができる。
展示は24日まで。
(札幌市 2020-11-02付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市小学校長会6専門部共同研究 2グループに分け実践 新型コロナ対策で新方式
札幌市小学校長会(林貞年会長)の6専門部における共同研究の方向性がまとまった。6専門部を「2月発表グループ」と「10月発表グループ」に3専門部ずつ分類。令和3年2月と10月に予定している全...(2020-11-05) 全て読む
3年度開校 札幌市芸術の森小 校章デザイン決定 自然豊かな地で学び、未来へ
札幌市立石山東小学校(小松靖一校長)と札幌市立常盤小学校(神坂淳校長)は10月上旬、令和3年度に両校が統合して開校する「芸術の森小学校」の校章を決定した。両校の児童と教職員の投票を踏まえ、...(2020-11-05) 全て読む
札幌市緑丘小 コロナ禍でも学びを推進 校内研 分散し体育館で 授業を見て学ぶ実践重ねる
新型コロナウイルスの影響によって市内各校で教育課程の見直しが進む中、札幌市立緑丘小学校(村元秀之校長)は児童の学びを止めない教育活動に力を入れている。研究部の教職員を中心に一丸となって授業...(2020-11-04) 全て読む
札幌市教委 社会教育委員会議 理想的な地域づくりとは 災害踏まえた提言内容協議
札幌市教委は10月30日、STV北2条ビルで第7回社会教育委員会議を開いた。第3次生涯学習推進構想の実施状況を確認したほか、6月を目途に市教委に対して提言する内容について協議。新たなテーマ...(2020-11-04) 全て読む
札幌市立高コンシェルジュの元校長ら 学校と社会つなぐ場に カフェ開き実践のヒント提供
本年度から札幌市立高校コンシェルジュの嘱託を受けたNPO法人猫の手さっぽろ。札幌市立学校の退職校長がメンバーとして活動している。コンシェルジュとしての活動だけでなく、学校と社会をつなぐ場と...(2020-11-02) 全て読む
札幌市教委 JET ALT派遣計画変更 任用中の者を複数校に 市立中学校が中心 1人2校程度
札幌市教委は、新型コロナウイルス感染症対策にかかる入国制限によって斡旋が制限されていたJETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)によるALT(外国語指導助手)について、主に市立中...(2020-11-02) 全て読む
札幌市教委 運動機会充実図る環境整備事業 接触活動行わないで 配慮事項示す
札幌市教委は、感染予防に配慮した小学校体育学習におけるボール運動系(ゴール型)の配慮事項を示した資料および動画を作成した。「児童同士がボールを奪い合うなど、接触する活動は実施しない」など、...(2020-11-02) 全て読む
全体計画作成・実行を 札幌市教委 道徳の専門研修
札幌市教委は10月28日、市内ちえりあで専門研修「特別の教科“道徳”」を開いた。市内の小・中学校、高校から95人が参加。髙橋智子児童生徒担当係長が講師を務め、学校の教育活動全体で道徳教育を...(2020-11-02) 全て読む
物質の質量変化など さっぽろっ子学習サポート更新
札幌市教委は10月29日、さっぽろっ子学習サポートシステムの学習課題を更新した。小学校全学年の算数や3~6年生の理科、中学校全学年の数学、理科などの課題を提示。うち、中学2年生の理科では、...(2020-11-02) 全て読む
コロナ感染経路を解説 札幌市中央図書館がポスター展
札幌市中央図書館は、新型コロナウイルスなどの感染症の病原体や感染経路について紹介するポスター展示「感染症とその検査」を開いている。様々な感染症の原因となる病原体の種類や新型コロナウイルス感...(2020-10-30) 全て読む