札幌市小学校長会6専門部共同研究 2グループに分け実践 新型コロナ対策で新方式(札幌市 2020-11-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市小学校長会(林貞年会長)の6専門部における共同研究の方向性がまとまった。6専門部を「2月発表グループ」と「10月発表グループ」に3専門部ずつ分類。令和3年2月と10月に予定している全...(札幌市 2020-11-05付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市小学校長会 6専門部共同研究計画 第1回 学校経営の在り方に焦点 「学ぶ力」育成部
札幌市小学校長会(林貞年会長)の6専門部は、本年度から2ヵ年で開始する共同研究の計画内容を示した。共同研究主題は「ともに未来を創造するたくましくしなやかな“さっぽろっ子”を育む豊かで確かな...(2020-11-06) 全て読む
札幌市教委 初任段階1年次研 時間配分・評価法を交流 課題探究的授業づくりへ
(2020-11-06) 全て読む
札幌市教委 2年度教員育成指標 ICT活用力の追加検討 GIGAスクール等踏まえ
札幌市教委は、本年度の教員育成指標の中に教員のICT活用指導力にかかわる指標の追加を検討する。書面開催の第1回市教員育成協議会において、方向性を示した。新型コロナウイルス感染症拡大に伴う、...(2020-11-06) 全て読む
札幌市山鼻中 30周年記念式典 様々な課題に正面から 本間校長 決意新た
(2020-11-05) 全て読む
札幌市宮の丘中 講演会 災害時の行動など学ぶ 自衛隊協力し止血処置等
(2020-11-05) 全て読む
3年度開校 札幌市芸術の森小 校章デザイン決定 自然豊かな地で学び、未来へ
(2020-11-05) 全て読む
札幌市緑丘小 コロナ禍でも学びを推進 校内研 分散し体育館で 授業を見て学ぶ実践重ねる
(2020-11-04) 全て読む
札幌市教委 社会教育委員会議 理想的な地域づくりとは 災害踏まえた提言内容協議
(2020-11-04) 全て読む
札幌市立高コンシェルジュの元校長ら 学校と社会つなぐ場に カフェ開き実践のヒント提供
(2020-11-02) 全て読む
70年のあゆみを理解 札幌市中央図書館が企画展示
(2020-11-02) 全て読む