各区の幼年・少年消防クラブ コロナ禍も様々な活動 札幌市消防局 HPで紹介(札幌市 2020-12-03付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市消防局は1日、市内各区の幼年・少年消防クラブの活動状況をホームページで更新した。各区のクラブにおける活動内容を紹介。コロナ禍において各行事が縮小となる中、正しい119番通報の手順など...(札幌市 2020-12-03付)
その他の記事( 札幌市)
就労支援施設の活動紹介 札幌市 障がい者週間パネル展 展示は9日まで
(2020-12-04) 全て読む
4年度設置の公立夜間中学で札幌市教委 校舎バリアフリー化検討 通訳活用、就学援助、給食も
札幌市教委の長谷川雅英教育長は、3日の市議会第4回定例会代表質問で、令和4年度に設置する公立夜間中学について、校舎施設のバリアフリー化や通訳などの活用を検討していることを明らかにした。就学...(2020-12-04) 全て読む
市立高生徒会リーダー交流会 ピンチから学ぶ 感染対策講じた活動報告
(2020-12-04) 全て読む
札幌市とバレーボールチーム 自宅で可能な練習法を 市HPに動画公開
札幌市スポーツ局は、市とホームタウンパートナーの協定を結んでいる女子バレーボールチーム「デンソーエアリービーズ」による、自宅で取り組めるトレーニング動画を市ホームページで公開している。ボー...(2020-12-04) 全て読む
札幌市教委 3年度から試行へ 一部学校で少人数学級 現場の感染症対策にも有効
札幌市教委の長谷川雅英教育長は3日の市議会第4回定例会代表質問で、来年度から一部の学校で試行的に少人数学級を実施する考えを明らかにした。少人数学級について、学校現場での感染症対策にも有効で...(2020-12-04) 全て読む
小中4校再編など もみじ台地域ビジョン策定へ 札幌市
札幌市は令和5年度にも、厚別区のもみじ台地域ビジョンを策定する考えだ。老朽化が進むもみじ台団地や小・中学校4校等の再編など、民間機能の導入を視野に少子高齢化が進む地域の今後の方向性を示すも...(2020-12-03) 全て読む
夜間中学開設等で論戦 3日から4定札幌市議会代表質問
札幌市議会の第4回定例会代表質問が、きょう3日から始まる。教育関係では、新型コロナウイルス感染症にかかわって、子どもたちの心のケアへの対応や公立夜間中学開設に向けた検討状況について質疑が行...(2020-12-03) 全て読む
札幌市 子ども・子育て会議 一時保護 在り方追記 第3次プラン 内容審議
(2020-12-03) 全て読む
第70回全道高校演劇発表大会 札幌啓北商高が優秀賞 セットや演技力 高評価
市立札幌啓北商業高校(鈴木恵一校長)演劇部は、11月19日から3日間開催された第70回全道高校演劇発表大会で優秀賞を受賞した。演出家・新堀浩司氏原作の「ラフ・ライフ」を披露。原作の潤色、セ...(2020-12-03) 全て読む
札幌市 来年1月9日から バーチャルツアー開催 テーマはSDGs未来都市
札幌市環境局は、環境広場さっぽろ2020バーチャルツアーを開催する。仮想空間につくられたバーチャル札幌ドームからイベントに参加。「次世代の子どもたちが笑顔で暮らせるSDGs未来都市」をテー...(2020-12-02) 全て読む