第70回全道高校演劇発表大会 札幌啓北商高が優秀賞 セットや演技力 高評価(札幌市 2020-12-03付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
市立札幌啓北商業高校(鈴木恵一校長)演劇部は、11月19日から3日間開催された第70回全道高校演劇発表大会で優秀賞を受賞した。演出家・新堀浩司氏原作の「ラフ・ライフ」を披露。原作の潤色、セ...(札幌市 2020-12-03付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 3年度から試行へ 一部学校で少人数学級 現場の感染症対策にも有効
札幌市教委の長谷川雅英教育長は3日の市議会第4回定例会代表質問で、来年度から一部の学校で試行的に少人数学級を実施する考えを明らかにした。少人数学級について、学校現場での感染症対策にも有効で...(2020-12-04) 全て読む
各区の幼年・少年消防クラブ コロナ禍も様々な活動 札幌市消防局 HPで紹介
札幌市消防局は1日、市内各区の幼年・少年消防クラブの活動状況をホームページで更新した。各区のクラブにおける活動内容を紹介。コロナ禍において各行事が縮小となる中、正しい119番通報の手順など...(2020-12-03) 全て読む
小中4校再編など もみじ台地域ビジョン策定へ 札幌市
札幌市は令和5年度にも、厚別区のもみじ台地域ビジョンを策定する考えだ。老朽化が進むもみじ台団地や小・中学校4校等の再編など、民間機能の導入を視野に少子高齢化が進む地域の今後の方向性を示すも...(2020-12-03) 全て読む
夜間中学開設等で論戦 3日から4定札幌市議会代表質問
札幌市議会の第4回定例会代表質問が、きょう3日から始まる。教育関係では、新型コロナウイルス感染症にかかわって、子どもたちの心のケアへの対応や公立夜間中学開設に向けた検討状況について質疑が行...(2020-12-03) 全て読む
札幌市 子ども・子育て会議 一時保護 在り方追記 第3次プラン 内容審議
(2020-12-03) 全て読む
札幌市 来年1月9日から バーチャルツアー開催 テーマはSDGs未来都市
札幌市環境局は、環境広場さっぽろ2020バーチャルツアーを開催する。仮想空間につくられたバーチャル札幌ドームからイベントに参加。「次世代の子どもたちが笑顔で暮らせるSDGs未来都市」をテー...(2020-12-02) 全て読む
コロナで学級閉鎖等の札幌市立学校 45校 延べ65人に 11月末時点
(2020-12-02) 全て読む
新たにスケートチャレンジ検定 児童向け解説動画作成 札幌市 目標もち継続を
札幌市のウィンタースポーツ振興の新たな取組「さっぽろっ子スケートチャレンジ検定」が12月から始まった。目標をもちながら継続してスケートに取り組めるよう、小学生向けの解説動画を作成。子どもた...(2020-12-02) 全て読む
少子化進む札幌市厚別区もみじ台地区 中学校適正化を検討へ 住民主体で解決 14日初会合
札幌市教委は、少子化が進む厚別区もみじ台地域において、市立中学校の学校適正化に向けた取組を進めている。保護者、地域、学校、行政が連携した検討を進めるため、もみじ台地域学校規模適正化検討委員...(2020-12-02) 全て読む
札幌市立高校学校間連携プログラム 10日の発表会前に議論 まなびまくり舎講座開く
(2020-12-01) 全て読む