新たにスケートチャレンジ検定 児童向け解説動画作成 札幌市 目標もち継続を
(札幌市 2020-12-02付)

 札幌市のウィンタースポーツ振興の新たな取組「さっぽろっ子スケートチャレンジ検定」が12月から始まった。目標をもちながら継続してスケートに取り組めるよう、小学生向けの解説動画を作成。子どもたちは、動画を視聴した上で自らスケート場に足を運んで練習を重ね、成果を各会場の検定員に認定してもらう。

 さっぽろっ子スケートチャレンジ検定は、札幌の子どもたちにスケートの楽しさを感じてもらおうと本年度から始めた新たな取組。市内の幼児児童なら誰でも参加できる。指導料・検定料は無料。

 検定は、市内の星置スケート場、月寒体育館スケート場、美香保体育館スケート場の3会場で受けられる。期間は12月から来年3月まで。

 子どもたちは、検定の内容を解説した動画を視聴した上で一般開放などで各自練習に取り組み、各スケート会場で検定に挑戦。成果を検定員に認定してもらう。

 市が定める技をすべてクリアすると、その場で認定証が交付される。

 検定は何度でも挑戦可。スタッフから簡単な指導も受けられる。

 各級ごとの技の一覧はつぎのとおり。

▼5級

▽足踏み=膝を上げて氷をたたくように足踏みする

▽転ぶ=膝を曲げて体を丸め、後ろに転ぶ

▽立ち上がる=地面に両手両膝をついて片膝を立て、立ち上がる

▽ペンギン歩き=膝を広げてつま先を開いたまま歩く

▼4級

▽両足滑り=ペンギン歩きをしながら最後の一歩で両足で滑り出す

▽片足滑り=ペンギン歩きから最後の一歩を片足で滑り出す(反対の足も)

▽前進滑走=左足で片足滑りを繰り返し、前に進む

▼3級

▽ひょうたん=両足を開く、閉じるを繰り返し、円を描くように続ける

▽スネーク=前進滑走で助走して両足で滑り、左右に体重をかけながら半円を描くようにカーブし続ける

▽ハの字ストップ=膝を内側に入れてつま先を近づけ、氷を削るように押し出して止まる

▼2級

▽押し滑り(バック)=片方ずつ膝の曲げ伸ばしをし、後ろ向きに進む

▽ひょうたん(バック)=バックでの押し滑りから両足を開く、閉じるを繰り返し、円を描くように続ける

▽スネーク(バック)=バックでの押し滑りから両足で滑り、左右に体重をかけながら半円を描くようにカーブし続ける

▼1級

▽サークル滑走=片足はアウトエッジに乗せ、逆足を外側に押す→戻すの繰り返し(反対回りも)

▽クロス滑走(足の交差)=片足はアウトエッジで滑り、逆足を前に出して交差させ、片足を抜いて戻す(反対回りも)

(札幌市 2020-12-02付)

その他の記事( 札幌市)

夜間中学開設等で論戦 3日から4定札幌市議会代表質問

 札幌市議会の第4回定例会代表質問が、きょう3日から始まる。教育関係では、新型コロナウイルス感染症にかかわって、子どもたちの心のケアへの対応や公立夜間中学開設に向けた検討状況について質疑が行...

(2020-12-03)  全て読む

札幌市 子ども・子育て会議 一時保護 在り方追記 第3次プラン 内容審議

子ども・子育て会議児童福祉部会  札幌市は11月30日、札幌市教育文化会館で第5回子ども・子育て会議児童福祉部会を開いた。第3次札幌市児童相談体制強化プランについて審議。一時保護体制の強化として、新たに、「一時保護の在り方...

(2020-12-03)  全て読む

第70回全道高校演劇発表大会 札幌啓北商高が優秀賞 セットや演技力 高評価

 市立札幌啓北商業高校(鈴木恵一校長)演劇部は、11月19日から3日間開催された第70回全道高校演劇発表大会で優秀賞を受賞した。演出家・新堀浩司氏原作の「ラフ・ライフ」を披露。原作の潤色、セ...

(2020-12-03)  全て読む

札幌市 来年1月9日から バーチャルツアー開催 テーマはSDGs未来都市

 札幌市環境局は、環境広場さっぽろ2020バーチャルツアーを開催する。仮想空間につくられたバーチャル札幌ドームからイベントに参加。「次世代の子どもたちが笑顔で暮らせるSDGs未来都市」をテー...

(2020-12-02)  全て読む

コロナで学級閉鎖等の札幌市立学校 45校 延べ65人に 11月末時点

札幌市立小・中学校、高校等における新型コロナウイルス感染者数  新型コロナウイルス感染症の影響で学級閉鎖などの措置を取った札幌市立学校は、11月30日時点で45校となった。校種別では小学校が最多の27校、中学校が15校、高校は3校。児童生徒および教職員...

(2020-12-02)  全て読む

少子化進む札幌市厚別区もみじ台地区 中学校適正化を検討へ 住民主体で解決 14日初会合

 札幌市教委は、少子化が進む厚別区もみじ台地域において、市立中学校の学校適正化に向けた取組を進めている。保護者、地域、学校、行政が連携した検討を進めるため、もみじ台地域学校規模適正化検討委員...

(2020-12-02)  全て読む

札幌市立高校学校間連携プログラム 10日の発表会前に議論 まなびまくり舎講座開く

南区まなびまくり舎講座第3回目実施  札幌市立高校学校間連携プログラム南区探究「まなびまくり舎講座」が11月25日、南区のポニーショップで行われた。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ウェブ会議システムZoomを活用し開催...

(2020-12-01)  全て読む

札幌新川高 ICT取組状況と展望 授業準備の効率化推進 プロジェクター導入等通し

 札幌市教委が指定した国のGIGAスクール構想におけるICT活用モデル校の市立札幌新川高校(熊谷修司校長)は、ICT環境にかかるこれまでの取組状況と今後の展望をまとめた。一斉臨時休業期間中に...

(2020-12-01)  全て読む

検証状況を随時発信 札幌市教委が通信

 札幌市教委は、市立学校の教職員に対して、国のGIGAスクール構想に基づく1人1台端末のモデル校における検証状況などを知らせる『GIGAスクール通信』を発行している。モデル校の実践内容や新た...

(2020-12-01)  全て読む

永年勤続表彰の対象者数まとまる 札幌市

 札幌市の市立学校関係職員における令和2年度永年勤続表彰の対象者数がまとまった。  勤務成績が優秀で、令和元年11月1日から2年10月31日までの間に勤続年数が10年、20年、30年に達し...

(2020-12-01)  全て読む