共生社会ホストタウンの取組 ウクライナ交流等紹介 札幌市 31日までPR展(札幌市 2021-03-04付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市スポーツ局は、札幌オリンピックミュージアムで市共生社会ホストタウンの取組に関するPR展を開いている。取組をパネルで紹介。また、ウクライナとの交流映像、ゴールボール競技の動画などを放映...(札幌市 2021-03-04付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市幌南小 第44回教育研究大会 説得力ある提案追究 5年国語 スピーチを練習
(2021-03-05) 全て読む
長期休業中のエコ活動 明かり消す9割超 札幌市 エコライフレポート
札幌市環境局は、令和2年度の夏季・冬季休業期間中におけるエコライフレポートの結果をまとめた。児童生徒が休業期間中に多く取り組んだ項目は「使わない部屋の明かりを消す」で夏季・冬季いずれも9割...(2021-03-05) 全て読む
おすすめ本POP優秀作 小中高生の10作選出 札幌市中央図書館 11日から展示
札幌市中央図書館は、児童生徒が市内の図書館に所蔵している本を図書館利用者に宣伝する「おすすめ本POP(ポップ)コンテスト」の優秀作品を発表した。小学生の部・中学3年生の部、高校生の部で各1...(2021-03-05) 全て読む
区・学校プール集約 札幌市 スポーツ施設活用方針案
札幌市は、スポーツ施設配置活用実施方針案をまとめた。概ね10年間の取組として、区の温水プールと学校プールの集約や軟式野球の練習に、身近な公園や学校を活用する方針を示した。施設種別ごとの状況...(2021-03-04) 全て読む
札幌市 第2次まちづくり戦略 社会・経済・環境を連動 SDGsの視点も反映
札幌市は、仮称・第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン策定方針案をまとめ、2日の市議会総務委員会に報告した。ビジョンには、持続可能な社会の実現に向けて、SDGs(持続可能な開発目標)の視点を反...(2021-03-04) 全て読む
児童生活指導員を募集 札幌市 夜勤1人・昼夜勤若干名
札幌市は、児童生活指導員(会計年度任用職員)を募集している。夜間勤務1人と、昼間・夜間に不定期で勤務できる人に募集。一時保護児童の生活指導用務、保護所内の庁舎管理用務を行う。 市は毎年...(2021-03-04) 全て読む
札幌市教委 3年度学校図書館地域開放 新規2校含む121校で 感染症対策徹底し業務推進
札幌市教委は、学校図書館地域開放事業について、令和3年度は新規2校を含む121校で実施する予定だ。学校図書館の運営にPTAをはじめとする地域人材を活用することで児童生徒の読書活動推進などを...(2021-03-04) 全て読む
札幌市中学校長会 3月例会・研修会 新会長に向陵中・中村氏 組織・機能充実し職能向上
(2021-03-03) 全て読む
最優秀は山鼻中・藤田さん 札幌市等 がん予防標語
札幌市保健福祉局や札幌市教委などで構成する市がん対策普及啓発キャンペーン実行委員会は、令和2年度がん予防標語コンクールの受賞作品を決定した。市立小・中学校の児童生徒4人が最優秀賞および優秀...(2021-03-03) 全て読む
札幌市二十四軒小で出前授業 建築業の魅力を学ぶ 6年対象 校舎改築概要も
札幌市立二十四軒小学校(千葉亨校長)は1日と2日、6年生2クラスを対象に校舎改築にかかわる出前授業を行った。講師として札幌市都市局建築工事課の小川史洋さんが来校。建築にかかわる仕事の紹介や...(2021-03-03) 全て読む