1定札幌市議会予特ダイジェスト(札幌市 2021-03-22付)
◆新たに食育ツアー 臨場感ある体験を 中央卸売市場
16日の札幌市議会予算特別委員会では、食育事業の普及について質疑が行われた。
市中央卸売市場では旬の食材に関する知識、調理方法の学びを通して興味を深めてもらうこと、食材を生産者から消費者へ安定的に届けるという市場の役割を理解してもらうことの2点を推進しており、これまで、親子料理教室や市場見学などを行ってきた。
片貝太中央卸売市場担当局長は、市場として食育の普及活動を行うことは重要と強調。令和3年度からは新たに体験型の食育ツアーを実施する意向を表明。通常の見学では立ち入ることができない卸売場で行われる取引や旬の食材を間近で見てもらうなど、臨場感のある体験をしてもらう。
対象は小学生の親子とし、長期休業の自由研究としても活用できる内容を想定していると説明した。
3年度以降の料理教室では、普段料理の機会が少ない人も含め、多くの人に参加してもらう機会とし、新型コロナウイルス感染症の状況を見極めた上で、内容を判断していくとした。
また、食育に関する取組を通じ、市場と生鮮食材をより身近に感じてもらえるよう努めていくとした。
あおいひろみ委員(民主市民連合)の質問に対する答弁。
◆ボランティア派遣 3年度は本格化へ スキー学習の支援
18日の札幌市議会予算特別委員会では、小・中学校のスキー学習への支援について質疑が行われた。
市スポーツ局は、中学校のスキー学習実施校数の回復を目的に、平成19年度から指導者資格を保有するインストラクターを派遣。25年度からは地域に住むスポーツ指導者を派遣し、指導者の充足に取り組んできた。
24年度には、スキー学習の実施率が9割まで回復し、その後、令和元年度まで8割を維持している。学校現場からは「指導者派遣があることでスキー学習が実施でき、継続する上では不可欠」との声が上がっている。
また、本年度は、コロナ禍においても、移動時に密を避け安心してスキー学習が実施できるよう、貸し切りバスを増便する際の費用を支援している。
一方、小学校では本年度から、札幌グローバルスポーツコミッション、市教委、市スポーツ局が連携し、ブーツの履き方、転倒した児童への助言、補助などを行うボランティアを小学校4校に派遣する取組を試行的に実施。派遣先の学校からは「児童に目が行き届くことで、スムーズに進行できた」「声かけによって意欲的になった」などの声が寄せられた。
田中斉スポーツ部長は、「小学校が安心してスキー学習を実施できるよう、次年度以降、ボランティア派遣を本格実施すること、札幌の子どもたちがウィンタースポーツの魅力を体感できるように取り組んでいきたい」との考えを示した。
たけのうち有美議員(民主市民連合)の質問に対する答弁。
◆進ちょく率96% 適切な策定へ支援 学校施設の避難確保計画
18日の札幌市議会予算特別委員会では、学校施設の避難確保計画について質疑が行われた。
市地域防災計画において、避難確保計画の策定が義務付けられている施設は636施設となっている。
危機管理対策室の永澤美樹危機管理対策部長は、現時点で全市立学校施設が避難確保計画の策定を終えており、私立、道立学校施設においては、610施設が策定済みで進ちょく率96%であること、残りの施設についても策定を進めていることを説明した。
今後もすべての施設が適切な避難確保計画が策定できるよう、支援を努めていくとした。
うるしはら直子委員(民主市民連合)の質問に対する答弁。
◆活用拡大の可能性 施設管理者と協議 学校民間施設の活用
18日の札幌市議会予算特別委員会では、支援施設や学校民間施設などの活用について質疑が行われた。
市の学校施設は、すでに学校施設開放事業によって多くの市民に利用され、特に体育館は利用率が90%近くで推移している。
学校以外の公園施設や区民センターなどのコミュニティ施設、児童会館などの私有地については、現在の稼働率からスポーツ利用を拡大できる可能性があることから施設利用情報の提供方法を工夫するなど、利用環境の整備を検討していくこととしている。
田中斉スポーツ部長は、私有施設以外の大学や周辺自治体の施設について、施設の市民利用の状況や課題などを把握し、活用拡大の可能性を施設管理者と協議していく意向を表明。
また、民間施設については「現在、一部の区の温水プールにおいて民間施設が機能を担っていることなどを踏まえ、さらなる民間活力の活用について検討していきたい」との考えを示した。
藤田稔人委員(自由民主党)の質問に答えた。
(札幌市 2021-03-22付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市環境局SDGsワークショップ 環境を意識する心育み 300年飛び続けるロケット考察
札幌市環境局は2月下旬と3月上旬、南区のCoミドリなど計7ヵ所で環境教育・SDGsワークショップを開いた。ロケットが300年間宇宙を飛び続けるために必要なものについて、児童がオンライン上で...(2021-03-23) 全て読む
札幌市養護教員会 元年度研究紀要はぐくみ 第1回中央ブロック 保健情報の発信 正確に伝えるスキルを
札幌市養護教員会(小笠原麻実子会長)は、2月25日付で令和元年度の研究内容を収録したDVDを各会員に配布した。研究内容は、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となった元年度全市研究会で発表...(2021-03-23) 全て読む
札幌市札苗小 キャリア教育講演会 挑戦する大切さ学ぶ 吉野さん 6年生に説く
札幌市立札苗小学校(井上博文校長)は16日、同校で6年生を対象としたキャリア教育講演会を開いた。先輩の風プロジェクト代表の吉野奈美佳さんが講師を務め、「保健室で見つけた私の居場所と、ありの...(2021-03-23) 全て読む
札幌市教委 4年度教員採用選考 臨時教員経験を考慮 一部変更 小学音楽実技廃止
札幌市教委は18日、令和4年度教員採用選考検査を一部変更することを発表した。臨時教員の経験を考慮した特別選考を新たに実施するほか、小学校教諭などの音楽実技の廃止、ICT活用指導力を有する受...(2021-03-22) 全て読む
3年度 学生向けに教師夢プラン 大学1年から参加可能 札幌市教委 志望意欲向上へ
札幌市教委は令和3年度、新たに教師夢プランを開始する。教職課程を履修する大学2・3年生向けに実施していた教師夢道場の内容を拡充し、大学1年生からの参加を可能とする。初任者研修や札幌市教育研...(2021-03-22) 全て読む
スノーバレー普及図る 3年度 屋外スポーツの魅力発信
札幌市スポーツ局は、18日の札幌市議会予算特別委員会で、令和3年度から屋外ウインタースポーツの魅力発信に向け、新たにスノーバレーを普及する取組を展開する意向を示した。 スノーバレーは、...(2021-03-22) 全て読む
札幌市中学校長会 各部の2年度研究成果 第7回 理解深め、かかわり続ける 特別支援教育部 成長・環境を多角的に
第7課題 新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む特別支援教育―新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む特別支援教育の充実 ▼研究の視点 ①特別支援教育にかかる課題および動向につ...(2021-03-19) 全て読む
日本管楽合奏コンテストで道内初 最優秀・文科大臣賞受賞 屯田西小ブラスバンド
札幌市立屯田西小学校(影山晃校長)ブラスバンドが第26回日本管楽合奏コンテスト小学校部門で最優秀グランプリ賞および文部科学大臣賞に輝いた。市は、道内初の栄冠として、11日、同校で市長特別表...(2021-03-19) 全て読む
札幌市等 3年度ジュニアアスリート 8種目で選手発掘・育成 新たに陸上、羽球、庭球
札幌市スポーツ協会と札幌市スポーツ局が昨夏から実施しているさっぽろジュニアアスリート発掘・育成事業について、令和3年度は夏季3種目を追加し、計8種目で事業を実施する予定だ。追加種目は陸上、...(2021-03-19) 全て読む
札幌市中学校長会 各部の2年度 研究成果第6回 感染防止踏まえ防災機能充実 施設部 具体策の明確化が重要
第6課題 新たな未来を紡ぎ、よりよい社会を創る力を育む施設・設備―生徒の主体的・対話的で深い学びを支え、社会の変化に対応する施設・設備の充実 ▼研究の視点 今日的課題に対応する施設・設...(2021-03-18) 全て読む