足寄町3年度教育行政執行方針 道徳重視し豊かな心 町費で特別支援支援員
(市町村 2021-04-06付)

足寄町教委藤代和昭
足寄町教委・藤代和昭教育長

 【帯広発】足寄町教委の藤代和昭教育長は令和3年度教育行政執行方針において、町費による特別支援教育支援員および足寄小学校への期限付教諭の配置による少人数指導や習熟度別学習など、確かな学力の定着に向けた取組を進める意向を示した。「特別の教科 道徳」を重視し、命の大切さや思いやりの心のかん養などを通して、豊かな心を育成する。

 執行方針の概要はつぎのとおり。

▼学校教育の推進

 地域と共に歩む学校づくりに向け、教委が主体性を発揮し、校長会議・教頭会議を通して的確な指示および指導等の徹底を図っていく。学校評議員会議・学校運営協議会や地域参観日の開催、保護者を含めた学校評価や地域教育資源の活用などを通し、信頼され、安心して託される学校づくりを推進する。

 社会に開かれた教育課程の適正実施に努めるとともに、生涯学習推進アドバイザーを活用した指導助言や進行管理を通し、知・徳・体のバランスが取れた管理・運営を図っていく。

 確かな学力では、町費による特別支援教育支援員および足寄小への期限付教諭配置による少人数指導や習熟度別学習、長期休業中の学習機会の提供、家庭への啓発活動などに取り組んでいく。

 全国学力・学習状況調査や町生涯学習研究所の学力調査・分析を踏まえ、各小・中学校に学力向上推進プランを明示し、主体的・対話的で深い学びの授業改善を通して学力向上を図る。

 豊かな心では、道徳教育を重視し、「特別の教科 道徳」を通して命の大切さや思いやりの心のかん養、教育相談の充実、読書活動の推進、情報モラル教育の徹底等に取り組む。

 読書については、想像力や共感性の豊かな感性を育む学校図書の充実に向け、引き続き図書の計画的な整備や町図書館との連携に取り組んでいく。

 健やかな体では、全国体力・運動能力、運動習慣等調査や新体力テストの実施結果を踏まえ、体育の充実や体力づくり運動の日常実践化に努め、体力向上や運動の習慣化を推進する。

 防災・交通安全教育では、いつでも、どこでも災害が起こり得ることを想定し、各教科の関連学習内容や実施訓練を通して災害への適切な迅速対応に努めるとともに、地域実態に応じた危機管理対応マニュアルの点検・見直しを図る。

 ICT教育では、国のGIGAスクール構想による児童生徒1人1台タブレット端末を整備して、一人ひとりに合った学びやオンライン授業等に活用し、情報活用や課題解決などの能力育成に努める。

 特別支援教育では、社会的自立や合理的配慮を踏まえた個別指導計画、教育支援計画に基づいた教育活動の展開や学習支援員の継続配置、あしょろ子どもセンターとの連携など支援体制の充実に努める。

 複式教育では、少人数のよさを生かしたきめ細かな指導計画による個に応じた指導や、学習効果を高める集合学習および町内的な交流学習を支援し、地域環境の特性を生かした複式教育の充実に努める。

 足寄高校の存続・2間口確保に向けた取組については、足寄高振興会など関係団体と協議・連携し、通学費補助や海外研修派遣事業支援などに引き続き取り組む。

▼生涯学習の推進

 家庭教育については、子どもが最初に接する社会が家庭であることから、家庭教育学級や子育て支援・学習と交流の会「すくすく」の充実をさらに図っていく。あしょろ子どもセンターなどの子育てに携わる関係機関との連携によって、家庭教育・子育て支援の充実に努める。

 長期休業中の居場所づくりとして、チャレンジクラブを夏季間と冬季間に実施し、学ぶ意欲や習慣化を図る。地域の教育機関であるネイパル足寄や九州大学北海道演習林との連携を図っていく。

(市町村 2021-04-06付)

その他の記事( 市町村)

津別町教委 地元建設団体から 安全旗80旗寄贈受ける

津別町教委交通安全旗  【網走発】津別町教委は2日、建設産業交通安全推進網走地方本部美幌支部(支部長・大沼剛聖太建設㈱会長)から交通安全旗80旗の寄贈を受けた。同支部を代表して津別建設㈱の中村光一社長が、子どもた...

(2021-04-06)  全て読む

北見市教委 学校教育推進計画を策定 ふるさと教育等18観点 LGBT支援、情報技術活用も

 【網走発】北見市教委は、令和3年度から7年度までの5年間を計画期間とする学校教育推進計画を策定した。「信頼に応える学校づくりの推進」など5点の重点目標のもと、新設の「ふるさと教育」を含む1...

(2021-04-06)  全て読む

新十津川町3年度教育行政執行方針 教科担任制を導入 小5・6 国語・算数で

新十津川町教委久保田純史  【岩見沢発】新十津川町教委の久保田純史教育長は令和3年度教育行政執行方針において、小学5・6年生の国語・算数について、新たに教科担任制を導入するとした。ICT活用検討委員会では、小・中学校...

(2021-04-06)  全て読む

妹背牛町3年度教育行政執行方針 小・中校舎建設を検討 SSWで相談体制充実

妹背牛町教委石井美雪  【岩見沢発】妹背牛町教委の石井美雪教育長は令和3年度教育行政執行方針において、スクールソーシャルワーカーを配置し、教育相談体制の充実と支援を図っていく考えを示した。仮称・小中学校校舎建設検...

(2021-04-06)  全て読む

積丹町3年度教育行政執行方針 小学校学習指導を充実 体育と英語で専科教員

積丹町教委十河昌寛  【小樽発】積丹町教委の十河昌寛教育長は令和3年度教育行政執行方針で、古平町と協働し、道教委の教員加配措置を活用した小学校の学習指導充実を図る考えを示した。美国小学校に体育専科教員、古平町立...

(2021-04-06)  全て読む

福島町3年度教育行政執行方針 福島商高の寮建設へ 入学生全国募集目指す

福島町教委小野寺則之   【函館発】福島町教委の小野寺則之教育長は令和3年度教育行政執行方針において、福島商業高校の存続について「寮を建設して全道・全国から生徒募集を行う」と述べ、5年度入学生からは全国募集を目指...

(2021-04-05)  全て読む

森町3年度教育行政執行方針 新たな奨学金制度検討 不登校児へICTで対応

森町増川正志  【函館発】森町教委の増川正志教育長は令和3年度教育行政執行方針として、家庭・生徒への経済的支援として、現在、設けている森町教育振興育英会のほかに新たな奨学金制度の設計に関する検討・協議を進...

(2021-04-05)  全て読む

八雲町3年度教育行政執行方針 読解力 育む教育を 家庭学習でも端末活用

八雲町土井寿彦  【函館発】八雲町教委の土井寿彦教育長は令和3年度教育行政執行方針として、学校教育では、読解力を育む教育活動を小・中学校の教育課程に位置付け、検証・改善を進めていく考えを示した。1人1台端末...

(2021-04-05)  全て読む

訓子府町3年度教育行政執行方針 時代見据えICT教育 CS活用し「訓子府学」

訓子府町林秀貴  【網走発】訓子府町教委の林秀貴教育長は令和3年度教育行政執行方針として、GIGAスクール構想に基づく1人1台端末などを活用し、デジタル教科書の導入など「新しい時代を見据えたICT教育を推進...

(2021-04-05)  全て読む

津別町3年度教育行政方針 学校運営協議会が始動 地域総がかりで子を育成

津別町宮管玲  【網走発】津別町教委の宮管玲教育長は令和3年度教育行政方針として、コミュニティ・スクールを始動し、学校と家庭、地域が目標や課題を共有しながら、地域総がかりで子どもたちの育成を目指す考えを示...

(2021-04-05)  全て読む