札幌市3年度出前講座・上(札幌市 2021-04-08付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市は、市職員による令和3年度出前講座の申込を受け付けている。 本年度は11分野210講座を開設。うち小中学生向けには、11分野71講座を用意している。このほか、「教えて=ファイヤー...(札幌市 2021-04-08付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市3年度出前講座・下
札幌市職員による令和3年度出前講座のうち、小・中学生向けの講座はつぎのとおり(カッコ内は担当課)。 ▼水道・下水道 ▽雨に強いまちづくりをめざして~下水道と河川の取組とわたしたちにでき...(2021-04-09) 全て読む
道内各地で25回公演 7月23日からPMF2021
パシフィック・ミュージック・フェスティバル札幌(=PMF)は、オンラインによる国際教育や、道内各所で修了生等による演奏会を実施するPMF2021を開催する。7月23日の札幌コンサートホール...(2021-04-09) 全て読む
札幌市教委 情報教育支援デスク 10人増員22人体制に 端末配備完了受け支援強化
札幌市教委は、学校現場におけるコンピューター等の不具合に対応する情報教育支援デスクのスタッフを10人増員した。国のGIGAスクール構想における1人1台端末の配備が完了したことを受け、活用端...(2021-04-09) 全て読む
札幌市教委 リーフレット改訂 転学など 方法示す 個別の教育支援計画
札幌市教委はリーフレット「個別の教育支援計画の作成・活用」を改訂した。特別な教育的支援が必要な子どもの教育的ニーズの多様化を踏まえ、関係機関との連携例や転学などの引き継ぎ方法を示した。学校...(2021-04-09) 全て読む
奨学基金150万円寄付 札幌市 2社に感謝状贈呈
(2021-04-09) 全て読む
札幌市立中に14668人 入学式 心のふれあい大切に 平岡中の小池校長
(2021-04-08) 全て読む
新執行委員長に 藻岩高の藤田教諭 札幌市高教
札幌市立高校教職員組合(=札幌市高教)は3月中旬、第54回定期大会を書面開催した。2020年度の活動経過や決算を報告したほか、2021年度の運動方針、予算、執行体制を決定。運動方針には「働...(2021-04-08) 全て読む
札幌市駒岡小 第5回全校研 難易度調整し楽しむ 3年体育 体つくり運動
(2021-04-08) 全て読む
札幌市教委 3年度札教研事業 研究集会を春と秋に 継続研究期間1年延長
札幌市教委は、新型コロナウイルス感染症の影響で令和2年度中止した札幌市教育研究推進事業(=札教研事業)における研究集会などの各研究活動について、本年度は実施する方向で検討している。元年度か...(2021-04-08) 全て読む
JRタワー招待券寄付 札幌市 運営会社に感謝状贈呈
(2021-04-07) 全て読む