遠別町 3年度教育行政執行方針 ICTで効率的学習を 中学校の学用品購入補助(市町村 2021-04-21付)
遠別町教委・佐藤裕昭教育長
【留萌発】遠別町教委の佐藤裕昭教育長は令和3年度教育行政執行方針において、ICT教育について児童生徒が楽しみながら効率的な学習を進めることができるよう、教職員のスキルアップを含め支援するとした。子育て世帯の教育費などの経済的負担の軽減を図るため、新たに中学校指定運動着、カバンの購入費を補助する。
執行方針の概要はつぎのとおり。
▼学校教育の推進
地域とともにある学校づくりをねらいとした学校運営協議会の機能を十分に生かし、学校運営に地域の声を積極的に取り入れ、地域と一体になった学校教育の実現に努めていく。
学力向上の取組としては、すでに小学校から外国語教育が始まっており、より一層、外国語教育の充実を図るため外国語指導助手を活用する。英語を通した国際理解教育の向上と実践的コミュニケーション能力の基礎を養うことを目的に、効果的に授業が実施できるよう環境づくりに努めていく。
複数教員によるチーム・ティーチングや習熟度別授業など、学力向上を目指した授業改善を積極的に行い、きめ細かな学習指導に努める。
特別支援教育支援員の配置を継続し、児童生徒の基礎学力の向上に向けた取組を進めていく。
幼児センター、小学校、中学校、遠別農業高校、高齢者大学と連携した異校種・異世代の交流や、地域の外部講師による授業などを積極的に取り入れて、地域の教育資源を有効に活用した学習支援の強化・継続に努めていく。
ICT教育については、教職員のパソコンや児童生徒用のパソコン、タブレットなどを更新し、さらに、新型コロナウイルス感染症の感染防止に対応した遠隔授業が実施できる機材などを整備した。ICT機器を有効活用した学習活動によって授業内容の幅が広がり、児童生徒が楽しみながら効率的な学習を進めることができるよう、教職員のスキルアップを含めて支援していく。
新型コロナウイルス感染症については、長期的な対応が求められており、持続的に児童生徒の教育を受ける権利を保障していくため、学校における感染およびその拡大のリスクを可能な限り低減した上で、学校運営を継続していく必要がある。
引き続き、授業内容を見直すとともに、学校行事などの在り方など、感染防止対策を徹底した学校の管理運営に努めていく。
遠別町立学校における働き方改革アクションプランに基づき、学校行事や部活動の在り方、学校業務の効率化、さらには学校閉庁日の設定など、学校、保護者と連携し、教職員一人ひとりが仕事をしやすい環境づくりに取り組むことによって、教職員の健康を保持し、教育の質の向上に努めていく。
子育て世帯の教育費などの経済的負担軽減を図るため、現在、補助教材費を助成しているが、新たに中学校指定運動着、カバンの購入費を補助する。
学校施設については、町教育施設長寿命化計画に基づき、長期的かつ継続的に維持保全し、定期的に適切な改修などを行うが、臨時的に必要な修繕については、日常点検を強化し、優先度が高いものから修繕を実施し、学びやすい環境を整備する。
町第6期総合計画に掲載している中学校の校舎改築についても、校舎・屋内体育館の耐力度調査を実施し、改築に向けた準備を着実に進めていく。
アレルギー児童生徒への対応など、安心で安全な学校給食の提供に努めるとともに、学校給食費の2分の1を補助し、子育て世帯の経済的な負担軽減を図る。
遠別農業高校の支援については、3年度の入学者が目標としている20人を下回ることとなったが、教育振興会、高校、行政、教育委員会が一体となった生徒募集活動およびPR活動を継続し、入学者数の確保に努めていく。
今後も、遠別農業高の各種活動の情報発信を積極的に行い、学校の特色を生かした魅力ある学校づくりを支援する。
(市町村 2021-04-21付)
その他の記事( 市町村)
日高町3年度教育行政執行方針 小・中連携でモデル校 学力向上3年次計画策定
【浦河発】日高町の武田啓嗣教育長は令和3年度教育行政執行方針において、学力向上3年次計画を策定し、授業改善を推進して指導と評価の一体化を図っていくとした。小・中連携モデル校を指定し、在り方...(2021-04-22) 全て読む
えりも町 3年度教育行政執行方針 基礎学力アップ目指す 風の子プール利用促進
【浦河発】えりも町教委の川上松美教育長は令和3年度教育行政執行方針において、小・中・高の基礎学力アップと主体的・対話的で深い学びの授業構築、ICT環境の工夫を柱に掲げ、学校教育を推進してい...(2021-04-22) 全て読む
鷹栖町 3年度教育行政執行方針 中学校で35人以下学級 子の健康情報を電子化
【旭川発】鷹栖町教委の上西義幸教育長は令和3年度教育行政執行方針において、中学校における35人以下学級の実施や、デジタル教科書の活用・インターネット環境がない家庭への支援をはじめとするIC...(2021-04-21) 全て読む
東川町 3年度教育行政執行方針 ICT活用し学力向上 研究開発学校発表会開催
【旭川発】東川町教委の杉山昌次教育長は令和3年度教育行政執行方針において、3つの重点施策と主要施策を説明した。基本方針「子ども一人ひとりを理解し 自立を助け 生きる力を育む」のもと、ICT...(2021-04-21) 全て読む
下川町 3年度教育行政執行方針 ICT支援員を配置 地域共育ビジョン具現化
【旭川発】下川町教委の松野尾道雄教育長は令和3年度教育行政執行方針において、教育のICT化推進アドバイザーやICT支援員を配置するなど、ICT環境の充実に取り組むとした。地域学校協働活動を...(2021-04-21) 全て読む
増毛町 3年度教育行政執行方針 SSW 定期的に配置 特別支援学級に支援員
【留萌発】増毛町教委の佐藤敏治教育長は令和3年度教育行政執行方針において、新たにスクールソーシャルワーカーを各学校に定期的に配置し、児童生徒へのケアや教員・保護者との連携に取り組むとした。...(2021-04-21) 全て読む
様似町 3年度教育行政執行方針 弁当調理の負担軽減図る スクールランチ導入
【浦河発】様似町教委の荒木輝明教育長は令和3年度教育行政執行方針において、ICT機器を活用した教育環境による学習の充実を図るとした。学校給食完全実施までのつなぎとして、児童生徒の昼食を外部...(2021-04-21) 全て読む
長沼町 3年度教育行政執行方針 4年度 小中一貫教育 ICT用い学びを最適化
【岩見沢発】長沼町教委の間島勉教育長は、令和3年度教育行政執行方針において、一人ひとりの学びをしっかりと支え、誰一人取り残すことのない教育を実現するため、9年間の見通しをもった教育活動全体...(2021-04-20) 全て読む
岩内町 3年度教育行政執行方針 義務教育学校を検討 不登校未然防止へ支援
【小樽発】岩内町教委の三浦宣彦教育長は令和3年度教育行政執行方針において、施設一体型義務教育学校に関する協議・検討を行うとした。不登校の未然防止のためにあるべき支援体制を検討するとともに、...(2021-04-20) 全て読む
比布町3年度教育行政執行方針 4年度に義務教育学校 部活指導員配置など通し
【旭川発】比布町教委の北川範之教育長は、令和3年度教育行政執行方針において、現在の小・中学校を4年度から義務教育学校に移行するとした。地域の部活指導員やスクール・サポート・スタッフの配置拡...(2021-04-19) 全て読む