道教委 中1ギャップ未然防止事業 新たにICT活用研究 推進地域に全道15中学校区(道・道教委 2021-05-07付)
道教委は、中1ギャップ問題未然防止事業の令和3年度推進地域、推進校を決定した。推進地域は滝川市立江陵中学校など新規6中学校区を含む15中学校区。本年度は新たに、不登校児童生徒へのICTを活用した学習支援の在り方に関する調査・研究に着手する。中1ギャップ問題の解消・未然防止に向け小・中学校が連携した取組を展開する。
事業は、小・中学校間の円滑な連携体制を構築し、学習指導と生徒指導を関連付けた教育活動の改善・充実を図ることで児童生徒のより良い人間関係を築く力を育成し、不登校児童生徒数の減少等の生徒指導上の諸課題の解決を図るもの。
本年度は推進地域に15中学校区、推進校に44校を指定。推進地域では中学校区を単位とした中1ギャップ検討委員会を設置し、推進校が連携した中学校区の中1ギャップ解消プランの作成や不登校児童生徒等への対応策の計画・組織的な取組を推進する。
より良い人間関係を築くために必要な社会的スキルを育む活動を展開し、学校行事、児童会・生徒会活動、クラブ活動・部活動、ボランティア活動の合同実施など、小・中学校が連携した様々な取組を実施。子ども理解支援ツール「ほっと」や生活アンケートを実施・分析し、校内研修や学年会議などに活用する。
学習指導や生徒指導の充実に向けては、小・中学校間での学習規律・生活規律の改善に関する一貫した取組や、小・中学校の9年間を見通した指導を推進。授業参観や乗り入れ授業など、小・中学校が連携した指導方法・体制の充実を図るほか、本年度から新たに「ICTを活用した“学びを止めない”“心を近づける”不登校児童生徒への学習支援実践研究事業」を開始。ICTを活用した学習支援、教育相談、保護者連携の実践研究を行う。
3年度推進地域、推進校はつぎのとおり。
▼空知
▽滝川市江陵中(新)=滝川第一小、滝川第二小
▼石狩
▽江別市江別第二中=江別第二小
▼後志
▽小樽市北陵中=手宮中央小、高島小
▼胆振
▽苫小牧市明野中=明野小
▽登別市鷲別中(新)=鷲別小、若草小
▼日高
▽様似町様似中(新)=様似小
▼渡島
▽函館市巴中=大森浜小、柏野小、中部小、中島小、北星小
▼檜山
▽厚沢部町厚沢部中(新)=厚沢部小、館小、鶉小
▼上川
▽美瑛町立美瑛中=美瑛小、美瑛東小、美沢小、明徳小
▼留萌
▽羽幌町羽幌中=羽幌小
▼宗谷
▽浜頓別町浜頓別中=浜頓別小
▼オホーツク
▽遠軽町遠軽中(新)=遠軽小、東小
▼十勝
▽芽室町芽室中(新)=芽室小、芽室南小
▼釧路
▽釧路町立遠矢中=遠矢小
▼根室
▽根室町立柏陵中=北斗小
(道・道教委 2021-05-07付)
その他の記事( 道・道教委)
道研 校長の学校経営力向上研修 「明るく」 「へこたれず」 人材育成で道商連・福井部長
道立教育研究所は4月28日、遠隔型研修「校長の学校経営力向上研修~人材育成を柱とした学校経営の在り方」を行った。各校種の校長40人がオンラインで受講。道商工会議所連合会の福井邦幸政策企画部...(2021-05-11) 全て読む
全道代表高校長研究協議会 道教委所管事項③ 学校体育活動 危機管理に万全を 引続き感染症対策を徹底
《特別支援教育課》 【特別な教育的支援を必要とする生徒の状況(令和2年度通常の学級に在籍する特別な教育的支援を必要とする児童生徒等に関する調査から)】 高校における要支援者の状況(2年...(2021-05-11) 全て読む
後志管内3年度教育推進の重点 質の高い学びを実現 川端局長 地道に取組重ね
【小樽発】後志教育局の川端香代子局長は、4月16日オンライン開催の管内公立学校校長・副校長・教頭会議で、令和3年度管内教育推進の重点を示した。「全ての子どもに必要な資質・能力を育成する」を...(2021-05-11) 全て読む
全道代表高校長研究協議会 道教委所管事項② 小・中インターン 多数参加を 体系的キャリア教育推進
《高校教育課・ICT教育推進課②》 【キャリア教育】 ▼令和3年3月公立高校卒業者の就職決定状況(3月末現在、道教委調査) ▼就職未決定のまま卒業した生徒に対する指導 前記の調査に...(2021-05-10) 全て読む
高校配置計画協議会オホーツク3学区 進路の選択肢残して 美幌高1学級減などで意見
【網走発】道教委は4月27・28日の2日間、第1回公立高校配置計画地域別検討協議会(オホーツク中学区、東学区、西学区)をオンライン開催した。27日の中学区の協議会には58人が出席。令和5年...(2021-05-07) 全て読む
第1弾 教育の情報化など 道教委 ICT活用研修配信開始
道教委は、オンライン研修プログラムの配信を「ICT活用“みんなで研修プログラム”」サイトから開始した。教員のICT活用指導力の向上に向けた新たな試みで、第1弾として「今日的に求められる教育...(2021-05-07) 全て読む
全道代表高校長研究協議会 道教委所管事項① 新学習指導要領に円滑移行 ICT活用した授業推進
道教委は令和3年度全道代表高校長研究協議会(4月13日、オンライン開催)で、各課等の担当者による所管事項の説明を行った。うち、高校教育課およびICT教育推進課は、新高校学習指導要領の円滑な...(2021-05-07) 全て読む
釧路管内3年度教育推進の重点 GIGAスクール実現 キーワードに 「学びの保障」
【釧路発】釧路教育局の相川芳久局長は4月中旬、釧路総合振興局で開かれた管内市町村教委教育長会議で令和3年度の管内教育推進の重点を示した。本年度の「釧路っ子の“学び”を支える管内教育推進マッ...(2021-05-06) 全て読む
各地で公立高配置計画地域別検討会
◆石狩 6年度中卒者5年度比125人増 少人数学級の要望挙がる 以降4年 8~9学級減 道教委は4月23日、公立高校配置計画地域別検討会石狩学区をオンライン開催した。管内の教育関係者80...(2021-05-06) 全て読む
後志局教育長会議で川端局長 好取組共有し課題解決
【小樽発】後志教育局は4月中旬、管内市町村教委教育長会議をオンラインで開催した。川端香代子局長が令和3年度管内教育推進の重点を示したほか、担当者が所管事項を説明。管内教育の充実に向け、理解...(2021-05-06) 全て読む