道教委・NEC 働き方改革へ協定 14校でデジタル採点 ICT用い新たな可能性を(道・道教委 2021-05-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道教委は27日、道庁別館で日本電気㈱(=NEC)北海道支社との連携に関する協定を締結した。推進校14校においてデジタル採点システムを試行導入する「学校における働き方改革の推進に向けた教員の...(道・道教委 2021-05-28付)
その他の記事( 道・道教委)
道教委 CLASSプロジェクト説明会 1次計画書 6月末目途 コンソーシアム構築へ活動開始
(2021-05-31) 全て読む
道 第6回人権施策推進懇談会 人権侵害等で文言追加 改定内容確認 2定で報告へ
(2021-05-31) 全て読む
道教委 学校運営協議会設置決定 6月1日苫小牧支援に 近隣校と交流や協働学習等
道教委は本年度、苫小牧支援学校(小笠原正樹校長)に学校運営協議会を設置する。ことし4月に開校した苫小牧支援は、小・中学部を設置し、個々のニーズに応じた教育を展開。関係者は、将来、高等部進学...(2021-05-31) 全て読む
道研講座 ICT活用した授業づくり フォーム入力を演習 活用法や実践中の取組交流も
(2021-05-28) 全て読む
感染症担当局長を設置 道教委 現職局長兼任で
道教委は27日の教育委員会で、28日から学校教育局に「新型コロナウイルス感染症対策担当局長」の設置を決定した。現職の担当局長による兼職で、きょう28日にも人事を発令する見通しだ。 新型...(2021-05-28) 全て読む
日高局 初任研校長等連絡協議会 変化の時代に対応し 橋本指導監が講話
【浦河発】日高教育局は4月下旬、令和3年度初任段階教員研修校長等連絡協議会をオンラインで開催した日高合同庁舎会場から講話や本年度の研修計画などを配信。管内の小・中学校、高校、特別支援学校の...(2021-05-28) 全て読む
道教委と道開発局 連携協定締結 本道支える人材育成 産業教育、防災教育など推進
(2021-05-27) 全て読む
3月公立高卒業者の就職 道教委 6609人 内定率97% ICT活用し生徒支援へ
道教委は、札幌市を含む道内公立高校における令和3年3月公立高校卒業者の就職決定状況(3月末時点)をまとめた。就職希望者6811人のうち、就職内定者は6609人。就職内定率は前年同期比1・1...(2021-05-27) 全て読む
十勝局 上士幌小でICT実践視察会 壁新聞データ化し保存 5年国語 付せん機能で交流
(2021-05-27) 全て読む
GIGAワールド 通信を新たに発行 道教委
道教委は、ICTに関する情報を集めた『GIGAワールド通信』を発行した。 1人1台端末の効果的な活用を図るための試みで、第1号では個別学習、一斉学習、協働学習など教育支援クラウドを活用...(2021-05-26) 全て読む