体育活動中の事故防止等で通知 マスク外し熱中症予防 札幌市教委 感染対策徹底を(札幌市 2021-06-25付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
札幌市教委は、18日付で市立学校長に対して通知「学校における体育活動中の事故防止等について」を発出した。器械運動や水泳授業などにおける事故防止に向けた配慮や適切な指導について要請。運動時の...(札幌市 2021-06-25付)
その他の記事( 札幌市)
札幌市教委 新任管理職研修 ぶれない軸が対応力に より良い学校づくりへ
(2021-06-28) 全て読む
札幌市立小 全199校の運動会 本紙調査 4割が9月に予定 10月2割 平日授業の参観も
札幌市立小学校全199校のうち、約4割の学校が本年度の運動会の日程を9月に設定していることが本紙調査で明らかになった。10月の実施を予定している学校は約2割。また、児童の運動発表の機会を確...(2021-06-28) 全て読む
札幌市 ワクチン優先接種対象 教職員等53000人 7月上旬から接種券発送へ
札幌市における新型コロナワクチンの優先接種対象となっている各校種の教職員および保育所・幼稚園等従事者などの総数は、約5万3000人となる見通しだ。現在、接種希望者を集計しており、7月上旬か...(2021-06-25) 全て読む
札幌市社会教育委員会議 地域課題に対応する 社会教育の在り方第1回
札幌市社会教育委員会議は、「地域課題に対応する社会教育の在り方について~災害の経験から考える」をテーマにした報告書をまとめた。平成30年9月の北海道胆振東部地震に伴い、全道でブラックアウト...(2021-06-25) 全て読む
28日から申込受付 札幌みなみの杜高等支援 説明会
市立札幌みなみの杜高等支援学校(田中進一校長)は、9月、10月、来年3月に開催を予定している学校説明会の参加申込を28日から受け付ける。受付期限は7月6日。対象は中学1~3年生で、年内の説...(2021-06-25) 全て読む
札学経 3年度総会開催 佐藤会長を再任 冬の研修会など遠隔で
札幌市学級経営研究会(=札学経)は6月上旬、オンラインで令和3年度総会を開いた。冬の研修会、学習会をオンラインで開催することなどを確認した。役員改選では、佐藤政美会長の再任などを決めた。 ...(2021-06-25) 全て読む
札幌市社教委員会議が報告書手交 市民の防災意識向上へ 佐久間議長が檜田教育長に
(2021-06-24) 全て読む
4年度公立学校施設整備で 78%増 139億円要望 新規に光陽小等3校改築
(2021-06-24) 全て読む
札幌市教委 家庭教育普及啓発 親育ち講演会ウェブで 動画の作成も継続
札幌市教委は、家庭教育普及啓発の一環で開催している親育ち応援団講演会を、本年度は新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、オンラインで配信する。ウェブサイト「さっぽろ家庭教育ナビ」に掲載する動...(2021-06-24) 全て読む
札幌市簾舞小 応援うちわ作成 コロナに打ち勝とう! 五輪選手や医療従事者に対し
(2021-06-23) 全て読む