道公立学校事務長会第1回理事研 HP活用し情報発信 岩間会長 人材育成に協力を(関係団体 2021-07-28付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
道公立学校事務長会(岩間淳会長)は26日、第1回理事研究協議会を初めてオンラインで開催した。本部役員と各支部長計25人が出席。協議ではホームページを有効活用した情報発信に努めることや、調査...(関係団体 2021-07-28付)
その他の記事( 関係団体)
勤務実態調査を継続 北教組 第132回定期大会
(2021-08-03) 全て読む
建設業にはやりがいがある 動画『この仕事、好きかも』 帯広二建会が制作
(2021-08-02) 全て読む
信頼される教育を創造 釧路市小中学校校長会3年度運営方針
【釧路発】釧路市小中学校校長会(伊藤晃一会長)の本年度運営方針がまとまった。変化に対応し、支え合う、人として学び育つことを基本姿勢として、信頼される学校教育の創造に取り組むことなどを示した...(2021-08-02) 全て読む
世界遺産 道・北東北の縄文遺跡群 垣ノ島遺跡公開始まる 南茅部高生が当時の暮らし再現
(2021-07-30) 全て読む
道教育評価研究会3年度計画 11月下旬に研究大会 小松田会長の再任を決定
道教育評価研究会(会長・小松田靖札幌市立北陽中学校長)は令和3年度の事業計画などをまとめた。きょう28日に千歳市立日の出小学校で夏季セミナーを実施。11月27日には、札幌市内のかでる2・7...(2021-07-28) 全て読む
十勝管内P連と道P連が研究大会 学校・家庭・地域連携し 子の望ましい習慣定着へ
(2021-07-27) 全て読む
鶴陵会釧路市支部 3年度総会 広報活動充実など確認 松岡支部長の再任決まる
【釧路発】道教育大学釧路校同窓会「鶴陵会」釧路市支部は、令和3年度の総会を2年度に引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のため書面開催した。2年度会計決算に続き、3年度の事業計画などにつ...(2021-07-21) 全て読む
鶴陵会釧路支部 3年度総会 新支部長に水野校長 関係機関と連携し活動
【釧路発】道教育大学釧路校同窓会「鶴陵会」釧路支部は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、令和2年度に引き続き3年度の総会を書面開催した。新支部長に釧路町立富原中学校の水野秀哲校長を選...(2021-07-21) 全て読む
道特長 第1回理事研究協議会 経験不足を組織で補う 友善会長 会の基盤強化へ
道特別支援学校長会(友善学会長)は19日、第1回理事研究協議会を開いた。友善会長は、3年未満の校長経験者が会員の6割を占めている現状から、「各支部や障がい種別の校長会のサポートが大変重要」...(2021-07-21) 全て読む
道特長など3団体 文教施策要望 寄宿舎にWi―Fiを 期限付教員等の管理・斡旋も
道特別支援学校長会(友善学会長)、道特別支援学校副校長・教頭会(岩佐延寿会長)、道公立学校事務長会(岩間淳会長)が道教委に提出した『令和4年度北海道文教施策に関する要望書』の概要が明らかと...(2021-07-21) 全て読む