根室管内学校等の道教委指定事業 3年度は15事業予定 根室局 ICT活用DXに根室高(道・道教委 2021-08-24付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】根室教育局は、本年度の管内における道教委の研究指定校をまとめた。本年度新規事業の「ICTを活用した学びのDX事業」など15事業を予定している。文部科学省の指定事業はなかった。指定...(道・道教委 2021-08-24付)
その他の記事( 道・道教委)
上川管内2学区 高校配置計画検討協 南学区4~5学級調整 7年度以降 北学区0~1学級
(2021-08-25) 全て読む
道教委・道高校長協会「教頭職」調査 6割が補佐専任職求め 一般職の教頭希望6・6%
(2021-08-25) 全て読む
幼児教育施設の公開保育 9月以降 ICT活用 道教委 実施施設を募集
道教委は、ICTを活用した公開保育の実施に向け、幼児教育施設の募集を開始した。コロナ禍による公開保育の機会を拡充する初の取組で、日常の保育活動の動画を撮影し、幼児教育相談員などが助言するも...(2021-08-25) 全て読む
後志局が臨時高校・特別支援校長会議 危機感共有し取組を 休業措置回避に向け川端局長
(2021-08-25) 全て読む
釧路管内学校等 文科省・道教委指定事業 文科省4 道教委18事業 釧路局 釧路明輝高で人権教育事業
【釧路発】釧路教育局は、本年度の管内における研究指定校をまとめた。文部科学省指定は4事業、道教委指定は18事業となっている。東北海道唯一の都市型総合学科校である釧路明輝高校では、新たに人権...(2021-08-24) 全て読む
家庭教育サポート企業等制度 上川局 建設企業と協定 管内締結者数217者に
(2021-08-24) 全て読む
いしかり局ちゃんねるで道教委・青山委員 子どもの特性 理解を 自己肯定感高める方法等指導
石狩教育局は19日、局独自の遠隔講習「いしかり局ちゃんねる」の第3回目をオンラインで開いた。講師はキャリアアドバイザー等を務める道教委の青山夕香委員。保護者ら69人が参加し、子どもの自己肯...(2021-08-24) 全て読む
道教委 高校道徳教育推進事業 全体計画等の改善図る 紋別高 12月に研究会開催
【網走発】本年度、道教委の道高校道徳教育推進事業で道東圏域の推進校に指定された紋別高校(花松均校長)は、別葉の作成など全体計画や単元配列表の改善・充実を図るほか、AIによるアセスメント・ツ...(2021-08-24) 全て読む
地学協働活動の講話など 道教委 26日みんなの教育委員会
道教委は、26日午前9時30分からオンライン開催するみんなの教育委員会の実施内容を決定した。東京国立博物館の銭谷眞美館長が地学協働活動に関して講話。道CLASSプロジェクト研究指定校による...(2021-08-23) 全て読む
道教委 3年度地域連携研修 主体校 41地域45校 11テーマで調査研究等
道教委は、地域連携研修における本年度実施地域を決定した。41地域で主体校は雨竜町立雨竜小学校など45校。学力の向上、ICTを活用した授業改善など11のテーマから各学校に共通する校内研究課題...(2021-08-23) 全て読む