建設業は暮らし豊かに 広尾町豊似小 現場見学会(学校 2021-09-08付)
重機に試乗する児童
【帯広発】広尾町立豊似小学校(長谷川充校長)は8月26日、地元建設企業・拓殖工業(株)が主催する現場見学会に参加した。1・2年生11人が大樹町内で高規格道路の工事現場を見学。重機への試乗やドローン操作、測量機器体験を通じ、暮らしを豊かにするために活躍する建設業の魅力の一端にふれた。
現場見学会は、大樹町の帯広広尾自動車道の改良工事現場で実施。1年生2人、2年生9人のほか、今井浩介教諭ら教員2人が参加した。
はじめに、現場事務所で工事について説明を受けた。高規格道路の整備が、多くの人の暮らしを便利にする重要な工事であることなどを学んだ。
このあと現場に移動し、施工中の作業の様子などを見学。重機への試乗体験や測量機器体験を実施。ドローン体験では空高く飛ぶドローンに歓声を上げたり、コントローラーに装着されたモニターを食い入るように眺めたりするなど、最新技術を取り扱う建設業の魅力を感じ取っていた。
拓殖工業の甲谷圭一工事部長は「建設業の面白さや地域のために大切な仕事であることを知ってほしい。完成した道路を通ったとき、今回の体験を思い出してもらえたらうれしい」と話していた。
(学校 2021-09-08付)
その他の記事( 学校)
記念事業協力で感謝状 苫前商高 地元建設企業に
【留萌発】苫前商業高校(藤田和秀校長)は8日、同校で町内の建設企業・橋場産業(株)に感謝状を贈呈した。70周年記念事業のタイムカプセル掘り起こしへの協力に対するもの。藤田校長は「記念事業は...(2021-09-15) 全て読む
置戸高前庭インターロッキング補修 北見工高建設か生徒が作業担当 豊かな自然を表現 16日完成予定
【網走発】置戸高校(小森章史校長)の前庭インターロッキング補修工事が、北見工業高校(小山彰博校長)との連携によって8月30日から行われている。北見工業高建設科の2・3年生62人が実習の一環...(2021-09-14) 全て読む
札幌遠征後の自宅待機児童41人対象に 2日間の全授業遠隔で 網走小 双方向通信基本に工夫
【網走発】網走市立網走小学校(吉田昌広校長)は8月30日から2日間、自宅待機となった児童を対象にオンライン授業を実施した。札幌市で開かれた第66回道吹奏楽コンクールに出場したブラスバンド部...(2021-09-14) 全て読む
重機を描き乗車体験 奈井江小3年写生会 建設団体協力
【岩見沢発】奈井江町立奈井江小学校(長谷川孝校長)は8日、同校で建設重機の写生会を行った。空知建設業協会協力のもと、3年生28人が参加。思い思いに重機をスケッチしたほか、体験乗車も行うなど...(2021-09-14) 全て読む
八雲町野田生中 文科省特別講座受講 南極観測隊と遠隔交流 地球環境知る気象観測に関心
【函館発】八雲町立野田生中学校(細川和成校長)は7日、文部科学省のGIGAスクール特別講座「南極は地球環境を見守るセンサーだ!」に道内から唯一参加した。南極・昭和基地の観測隊員とリモートで...(2021-09-09) 全て読む
福島小3年児童 卒業生とも交流 タイヤ上手に描けたよ キリンクレーン写生会
【函館発】福島町立福島小学校(大山真由美校長)は2日、同校で写生会を行った。町内の中塚建設(株)のキリンクレーンがことしも小学校の写生会でモデルを務めた。3年生の図画工作の時間に行われたも...(2021-09-08) 全て読む
天塩小で建設関連団体出前授業 建設業の役割とは 5年生21人理解深め
【留萌発】天塩町立天塩小学校(山田閑子校長)で8月30日、留萌建設協会に所属する若手経営者で組織する萌志会(堀口哲志会長)によるオンライン出前授業が行われた。5年生21人が参加。工事の内容...(2021-09-07) 全て読む
下川小 町内企業課外授業参加 建設業への理解深め ダム見学や重機試乗等で
【旭川発】下川町立下川小学校(井川健校長)の4年生が8月30日、地域の建設企業・(株)谷組による課外授業「ほんわか教室」に参加した。町内のサンルダムを見学。ダムの整備効果を学んだほか、ドロ...(2021-09-07) 全て読む
高校教員対象に19日 札幌学院大オープンキャンパス
札幌学院大学は、9月19日午前10時30分から札幌市厚別区の新札幌キャンパスで、高校教員対象のオープンキャンパスを開催する。 河西邦人学長の講演「札幌学院大学による地方創成への高校魅力...(2021-09-07) 全て読む
北斗市上磯中 土曜授業でハイブリッド学習 少人数できめ細かに指導 不登校生支援体制構築にも効果
【函館発】北斗市立上磯中学校(村上篤校長)は本年度、年間6回の土曜授業で分散登校とオンライン学習を組み合わせたハイブリッド学習を試行している。チーム・ティーチング(TT)を交えることで、さ...(2021-09-03) 全て読む