置戸高前庭インターロッキング補修 北見工高建設か生徒が作業担当 豊かな自然を表現 16日完成予定(学校 2021-09-14付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【網走発】置戸高校(小森章史校長)の前庭インターロッキング補修工事が、北見工業高校(小山彰博校長)との連携によって8月30日から行われている。北見工業高建設科の2・3年生62人が実習の一環...(学校 2021-09-14付)
その他の記事( 学校)
帯広三条高 CLASSプロジェクト 都市型探究活動推進へ 第1回コンソーシアム会議
(2021-09-21) 全て読む
オンライン授業が日常化 出席停止自動の学び保障 富良野樹海小 ICT活用し業務効率化も
(2021-09-17) 全て読む
函館高等支援 美化活動に参加 玄関口の環境整備 函館新道植樹帯除草など
(2021-09-16) 全て読む
中学校英語は楽しいよ 乙部小で乙部中教員乗り入れ授業
(2021-09-16) 全て読む
記念事業協力で感謝状 苫前商高 地元建設企業に
(2021-09-15) 全て読む
札幌遠征後の自宅待機児童41人対象に 2日間の全授業遠隔で 網走小 双方向通信基本に工夫
(2021-09-14) 全て読む
重機を描き乗車体験 奈井江小3年写生会 建設団体協力
(2021-09-14) 全て読む
八雲町野田生中 文科省特別講座受講 南極観測隊と遠隔交流 地球環境知る気象観測に関心
(2021-09-09) 全て読む
建設業は暮らし豊かに 広尾町豊似小 現場見学会
(2021-09-08) 全て読む
福島小3年児童 卒業生とも交流 タイヤ上手に描けたよ キリンクレーン写生会
(2021-09-08) 全て読む