釧路市教委 学力向上セミナー 授業改善 ポイント理解 推進委の提案授業視聴等(市町村 2021-10-05付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【釧路発】釧路市教委は9月中旬、釧路教育研究センターで学力向上セミナーⅡ・中学校をオンライン形式で開催した。受講対象者は、教務主任や教科部会代表教諭(国語、数学)で、全中学校から18人がリ...(市町村 2021-10-05付)
その他の記事( 市町村)
函館市教委 全国学テ結果・速報版 「将来に夢」 全国平均超 小61・7、中43・2ポイント
【函館発】函館市教委は、本年度全国学力・学習状況調査結果(速報版)を公表した。児童生徒質問紙調査では「将来の夢や希望をもっている」「友達と協力するのは楽しい」と回答した児童生徒の割合が小学...(2021-10-13) 全て読む
士別市教委 児童対象体験事業 高速道路工事を見学 26人が建設業の理解深め
(2021-10-11) 全て読む
函館市いじめ防止対策審議会対策部会 中学校集会 5校1組で 小学校いじめ認知件数減少
(2021-10-11) 全て読む
江別市教委 学校選択制の方針 4年度以降も制度継続 北光小など選択範囲改正も
江別市教委は、令和4年度以降の学校選択制の方針をまとめた。選択範囲の一部改正、隣接校方式や対象学年の継続を示し、今後も制度を継続していく。 学校選択制は、市内小・中学校に入学する新1年...(2021-10-08) 全て読む
帯広市教委 大空小跡地利活用案 商業施設用地確保へ 公共施設、宅地造成も計画
【帯広発】帯広市教委は、令和4年4月に開校する施設一体型の大空学園義務教育学校にかかわって、大空小学校跡地施設利活用方針案をまとめた。大空小校舎と体育館は解体し、跡地は商業施設用地としての...(2021-10-07) 全て読む
紋別市教委 全国学力調査結果・速報版 小学国語 全道平均超 中学国語 平均値との差縮小
(2021-09-30) 全て読む
福島町教委が福島商業高を支援 端末導入へ機材貸与 来年度当初予算計上へ準備
【函館発】福島町教委は、福島商業高校(太田和浩校長)における1人1台端末導入に当たり、機材貸与を検討している。全国からの生徒募集に向けた取組の一環で、卒業時には生徒に授与する方針。小野寺則...(2021-09-21) 全て読む
地学協働活動3校区をモデル地域に 年度内に地域本部設置 旭川市教委 活動検証し取組拡大へ
【旭川発】旭川市教委は、地域学校協働活動のさらなる推進を目指し、地域学校協働本部を設置する。旭川中学校区、神楽中学校区、春光台中学校区の3地域をモデル地域に選定。年度内にモデル地域に本部を...(2021-09-17) 全て読む
乙部町教委 町全体で英語力向上 全小6生に英検ESG 教員加配で系統性ある指導
【函館発】乙部町教委は町全体の英語力向上に力を入れている。小学校での中学校教員による乗り入れ授業のほか、小学校英語専科教員を加配。小・中学校教員の系統性のある指導体制を構築している。今後、...(2021-09-16) 全て読む
北見市教委が手引き 組織的な受入体制を 外国人児童生徒教育で
【網走発】北見市教委は、『誰ひとり取り残さない~帰国・外国人児童生徒教育の手引き』を作成した。帰国・外国人児童生徒の受け入れなどに関する留意点、日本語指導の実践例などを紹介。組織的な受け入...(2021-09-15) 全て読む