北理研第6回札幌支部理科教育研究大会 公開授業②緑丘小 共通図用い対話し課題解決
(札幌市 2021-11-18付)

連載・北理研札幌支部理科教育研究大会②
湿度を測って水蒸気を調べた

◆4年自然の中の水 水蒸気に着目 緑丘小4年2組(片岡駿介教諭) 自然のなかの水のすがた

【単元の目標】

▼知・技

 自然界の水の様子について理解し、観察、実験などに関する基本的な技能を身に付けるとともに、実験計画を立て、必要な器具等を選択することができる。

▼思判表

 蒸発や結露についての実験や経験をもとに、自然界の水の様子について気温や時間と関係づけながら、根拠のある予想や仮説を発想し、表現する。

▼主体

 水の行方について追究する中で見いだした問題について、気温や時間と関係づけながら様々な方法を発想したり、方法を見直したりしながら、粘り強く解決しようとする。

【本時の目標】

 水蒸気が出てきているところを調べる活動を通して、雨水も姿を変えながら移動していることに気づき、空気を通した水蒸気の移動について考え、表現する。

【本時の展開】

▼子どもの分かり方

〈前時まで〉

 水は目に見えない水蒸気の姿になって教室内の空気中に出て行き、冷やされると再び目に見える姿に変わるという認識をもっている。

▼学習課題「グラウンドにも水蒸気はあるのかな」

▽空気はどこまでもつながっている

▽降った雨は地面の下にしみ込んでいた

▽グラウンドには水たまりはない

▽雨が降るから、水蒸気はあると思う

▽教室は蒸発する水があったから水蒸気もあるのだと思う

▽グラウンドのどこを測っても同じくらい水蒸気がある↓グラウンドには水たまりもないのに、どこから水が来たのだろう

▼課題「水たまりはないけど水蒸気はある。どこから水蒸気が出ているのかな」

▽水蒸気があるということは、どこかで蒸発しているはず

▽地面の下には、数日前に降った雨がまだあるのかもしれない

▽カップを伏せて置いたらすぐに水滴がついた

▽地面を掘ったら、湿った土が出てきた

▽地面から水蒸気が出ているようだ。

▽雨が地面の下にまだあったってことだね

▼まとめ「雨水は地面にしみ込んだあと、水蒸気になって出ていくんだ。雨水も姿を変えながら移動しているんだね」

▽だから、雨があがったあとは、じめじめ湿った空気になるんだね

▽水は姿を変えながら、いろいろな場所に移動しているのかもしれない

▼次時の課題「屋上にも水蒸気はあるのかな」

▽屋上の水は足元にしみ込んでないだろうから、水蒸気はないのかな

▽グラウンドで蒸発した水が屋上まで届いていそう

▼教師の意図とかかわり

▽地面にしみ込んだ雨が水蒸気として地面から出ているのではないかという見通しをもてるようにするために、最近の天気を提示する

▽対話:場構成・かかわり

 周りに水たまりはないのに水蒸気があるという事象から、空間的な見方を働かせて考える姿を生むために、共通の図を使って水の移動について話し合う場を位置付ける。また、どこから来た水なのか考えを問い、見通しの違いを明確にする 空間的な見方を働かせて水の行方について考える姿を生むために、コンクリートで覆われている屋上では水蒸気があるのかを問い、共通の図を使って水の移動について話し合う場を位置付ける。

(札幌市 2021-11-18付)

その他の記事( 札幌市)

北理研第6回札幌支部理科教育研究大会 公開授業③緑丘小 子の考え引き出し課題追究 5年物のとけ方 試行錯誤し実験 

北理研札幌支部理科教育研究大会③ ◆緑丘小5年2組(磯川祐人教諭) 物のとけ方 【単元の目標】 ▼知・技  複数の物を比較しながら溶け方について調べる活動を通して、物によって水の量や温度変化で溶ける量が違うことや再び取...

(2021-11-19)  全て読む

札幌市学校教護協 理事等研修会 子を第一優先に行動を 福岡県警の安永氏が講演

札幌市学校教護協会・第3回理事幹事研  札幌市学校教護協会(小池千秋理事長)は11日、ホテルライフォート札幌で第3回理事幹事研修会を開いた。福岡県警察本部生活安全部少年課少年健全育成室課長補佐・少年サポートセンター警察庁指定広域...

(2021-11-19)  全て読む

札幌市 札幌冬季五輪50周年で 黒板アート作品を募集 中高生対象 来年1月23日まで

 札幌市スポーツ局は本年度、1972年札幌オリンピック50周年記念事業の一環で、新たに黒板アートコンテストを実施する。市内の中高生を対象に、札幌オリンピックから50年の歴史と感動、未来への願...

(2021-11-19)  全て読む

申込24日まで受付 札幌市教委 スキー用具配布

 札幌市教委は、令和3年度リサイクルスキー用具の配布希望申し込みを24日午後3時まで受け付けている。スキー板やブーツとのセットのほか、単品としてスキー板やストックを配布する。  市教委など...

(2021-11-18)  全て読む

児童クラブ冬季休業中の昼食提供 20ヵ所対象に12日間 札幌市 1食350円程度保護者負担

 札幌市子ども未来局は、市内の児童クラブを対象に冬季休業期間中、昼食の提供を試行する。児童会館で実施している児童クラブ20ヵ所で、期間は12月25日から4年1月18日までのうち、年末年始、土...

(2021-11-18)  全て読む

札幌市宮の丘中 講演会 ヒグマ接近防止対策を 対応に当たる市職員が講師

宮の丘中学校区青少年健全育成推進会・講演会  札幌市立宮の丘中学校(長内康志校長)で10日、宮の丘中学校区青少年健全育成推進会主催の講演会が開かれた。学校関係者および地域住民合わせて25人が参加。市西区市民部の久我智哉地域安全担当係長...

(2021-11-18)  全て読む

22日に19授業公開 札幌市北九条小 実践発表会

 札幌市立北九条小学校(紺野高裕校長)は22日、同校で第25回教育実践発表会を開く。研究主題は「“未来を創る子ども”の育成~子どもが自ら動き出し、各教科等の本質に迫る授業の追究」。国語や理科...

(2021-11-18)  全て読む

札幌市開成小 40周年実践発表会 集団で考え課題解決へ 6年道徳 最高学年の責任

開成小学校教育実践発表会  札幌市立開成小学校(古川勉校長)は11日、同校で開校40周年教育実践発表会を開催した。研究主題「集団の中で意欲的に学ぶ子ども」のもと、国語・算数・道徳・特別支援で18授業を公開。6年生の道...

(2021-11-17)  全て読む

北理研第6回札幌支部理科教育研究大会 公開授業①西 岡 小

北理研札幌支部理科教育研究大会①  道小学校理科研究会(=北理研、紺野高裕会長)は、10月7、21、28日の3日間、札幌市内の小学校3校で第6回札幌支部理科教育研究大会を開いた。研究主題「自然と向き合い、協働的に価値を創る問...

(2021-11-17)  全て読む

札幌市教委 通学路の安全対策 残り27ヵ所で対策 通学路変更や交通安全指導等

 札幌市教委は、7月から8月にかけて実施した市内小学校の通学路の合同点検における対策個所数と対策実施時期を取りまとめ、11日に文部科学省に報告した。学校および教育委員会担当の対策必要個所81...

(2021-11-17)  全て読む