札幌市資生館小 教育実践研究会 子自ら働きかける授業 6年国語 表現工夫し伝える
(札幌市 2021-11-29付)

資生館小実践研究会
比喩や擬音を使用することで、自分の考えを伝える表現を学んだ

 札幌市立資生館小学校(村元秀之校長)は25・26日の2日間、同校で「第6回教育実践研究会~資生館の子どもから学ぶ日」を開催した。研究主題「心を動かし、“自ら働きかける子”の育成」のもと、国語や図工など8部会20授業を公開。このうち、6年1組(児童数28人)の国語では、『鳥獣戯画』における文章表現について考える授業を、永桶朋実教諭が指導した。

 同校は平成16年度の開校以来、3ヵ年継続研究に取り組んでいる。本年度は第6次研究の最終年。研究主題に「心を動かし、“自ら働きかける子”の育成」を掲げた。

 研究の視点は、①心を動かす学習のデザイン②自ら働きかける姿を支える教師のかかわり―の2点。①では、子どもが自らの考えや意志をもって主体的に追及し、課題意識・目的意識が単元を通して持続する学習デザインの構築を目指している。

 ②では、対象・自分・友達の3つに働きかける具体的な手立てを講じることで、課題解決に向かう学習の展開につなげていく。

 また、同校では児童が学びを振り返る「あゆみタイム」を設定。学んだ内容や自分の考えを整理し、文章としてまとめる「あゆみシート」で振り返ることで、学びの成果や自身の成長、喜びの実感を目指している。

 25日に4教科11授業、26日は3教科と特別支援学級で9授業を公開した。うち、25日に行われた6年1組の国語「『鳥獣戯画』を読む」では、鳥獣戯画の解説や表現を説明している筆者・高畑勲の文章を読み解き、自分の考えを他者に伝えるための表現について考える授業を、永桶教諭が指導した。

 授業は11時間扱いの5時間目。前時までは、題材『鳥獣戯画』の歴史や高畑の読み方・見方などについて学んできた。

 本時は、「筆者の表現工夫をとらえる活動を通して、表現を工夫することで自分の考えを効果的に伝えることができると気づき、学びを生かして鳥獣戯画の他の場面の絵のよさをよりよく表現することができる」を目標とした。

 単元では学んだ表現を活用し、自分の好きな漫画のパンフレットを作成する。

 前時の振り返りのあと、永桶教諭が本時の課題として、「高畑さんは、鳥獣戯画の素晴らしさを伝えるためにどのような表現の工夫をして、どのように評価しているか」を提示。児童は、題材が印刷されたワークシートを読みながら、筆者自身の考えを表現していると感じた文章に線を引いた。

 つぎに、線を引いた場所を発表。「人間くさい」「どこか、おかしくて、おもしろい」「ぱっと、めくってごらん」などの文章を、永桶教諭が紙に書き写して黒板に貼り、「比喩」「問いかけ」「擬音」など、表現の種類別にグループ分けした。

 永桶教諭は「高畑さんは、様々な文章・表現を使用して、自分の考えや思いを伝えている」と呼びかけ、自分たちのパンフレットで活用方法を考えるよう促した。

 このあと、学んだ表現方法を活用し、鳥獣戯画の一場面を自分なりに表現した。

 授業後、「きょうの授業で学んだこと」「自分のパンフレットに生かせそうなこと」などを、あゆみシートに記入し、次時以降への考えを整理した。

(札幌市 2021-11-29付)

その他の記事( 札幌市)

札幌市立高ポータル 校長に聞く 失敗恐れず挑戦して 動画最終回 開成中等

 札幌市立高校ポータルサイトで、動画シリーズ「校長先生に聞きました」の最終回となる第8弾が公開されている。市立札幌開成中等教育学校の宮田佳幸校長が登場。生徒に対しては、「いろいろな失敗をして...

(2021-11-30)  全て読む

展示相互の関係明確化 札幌市青少年科学館の改修 6エリア区分 体系的学習可能に

 札幌市教委は、令和4年秋から開始を予定している青少年科学館改修工事において、展示施設の配置を見直す。具体的には、「人体・生命」「まち・くらし」「雪・氷」「環境・気象」「科学の原理」「天文・...

(2021-11-30)  全て読む

札幌市教委 家庭教育で新作動画 学習機会提供へ入門編 片づけ、料理などテーマに

 札幌市教委は、19日から「さっぽろ家庭教育ナビ」の新作動画「はじめよう!家庭教育」を公開している。入門編として「子どもと片づけられるお家へ」「おうちクッキングが心と体を育てる」などをテーマ...

(2021-11-30)  全て読む

札幌市西岡南小特別支援学級で ちゃれんじ・ふっと・ぼーる フットサルって楽しい!

札幌市西岡南小フットサル  札幌市立西岡南小学校(佐藤正行校長)は26日、同校で「ちゃれんじ・ふっと・ぼーる」を実施した。札幌市をホームタウンとするフットサルクラブ「エスポラーダ北海道」の金井一哉監督が来校し、フット...

(2021-11-30)  全て読む

札幌市新琴似南小 遠隔租税教室 税と生活のかかわりは 国税庁広報専門官が講話

新琴似南小リモート租税教育  札幌市立新琴似南小学校(冨波修校長)で16日、国税庁主催のリモート租税教室が行われた。6年生64人が参加。国税庁広報広聴室の専門官による講話を通して、税金の仕組みや日常生活とのかかわりなど...

(2021-11-29)  全て読む

西区SDGsフォトコン出前授業 プロの撮影技術学ぶ 写真家が札幌二十四軒小で

二十四軒小SDGsフォトコンテスト講演  札幌市立二十四軒小学校(千葉亨校長)で16日、6年生対象に西区SDGsフォトコンテスト出前授業が行われた。コンテストで審査員を務めた写真家の井上浩輝さんを講師に招き、自分の伝えたいことを写...

(2021-11-29)  全て読む

18歳以下の子どもがいる世帯に 1人当たり5万円給付 札幌市 16・5万世帯対象

 札幌市は、18歳以下の子どもがいる世帯を対象に児童1人当たり現金5万円を給付する。4定補正予算に子育て世帯に対する臨時特別給付金として135億700万円を計上。申請不要の児童手当を受給する...

(2021-11-29)  全て読む

札幌市立学校 3年度冬季休校日 来年1月4、5日に 働き方改革へ休暇取得配慮を

 札幌市教委は、市立学校における本年度の冬季休校日を来年1月4、5日に決定した。各学校は、校内事情等を総合的に勘案し、2日間の中から任意の日を冬季休校日として設定。市教委は各学校の管理職に対...

(2021-11-29)  全て読む

札幌市明園中 韓国中学生と交流 姉妹都市の絆深めよう お互いの国・地域を紹介

明園中韓国学校と交流  札幌市立明園中学校(今川義昭校長)で24日、韓国の大田広域市にあるシンタンジン中学校の生徒とのオンライン交流が行われた。国内や札幌の観光スポットなどをスライドで示しながら英語や日本語で説明...

(2021-11-26)  全て読む

札幌市北栄中 職業講話 今できること頑張って 多業種の講師が仕事紹介

北栄中キャリ教育講演  札幌市立北栄中学校(笹川恒春校長)は17日、同校で職業講話を実施した。2年生85人が参加。警察や飲食店など、様々な業種の講師による講話を通して、働くことの意義や自身の将来について考えた。 ...

(2021-11-26)  全て読む