道教委 高校教育課程研究協議会 個性に合わせ長所評価 横国大の髙木名誉教授講演
(道・道教委 2021-12-14付)

高校教育課程研究協議会
学習評価の留意点などを説明した

 道教委は10日、道高校教育課程研究協議会をオンライン開催した。横浜国立大学の髙木展郎名誉教授が「指導と評価の一体化を踏まえた資質・能力を育む学習評価」と題して講演。道内4会場から約280人が参加し、新学習指導要領の全面実施に向けた学習評価、生徒・保護者への説明の在り方について理解を深めた。

 各学校における教育課程編成に伴う諸課題について研究協議し、高校教育の改善・充実を図ることが目的。道央・道南・道北・道東の4会場をウェブ会議システムで接続して開催。公私立高校の校長、副校長、教頭、教諭、教育委員会の指導主事ら約280人が参加した。

 開会に当たり、柴田亨高校教育課長があいさつ。『高校教育課程編成・実施の手引』や協議会の趣旨を踏まえ、一貫性のある学習評価と教育課程、指導方法の改善を一層進めるよう活発な協議を呼びかけ、「協議会の成果を校内研修で活用するなど学校全体で新学習指導要領の一層の理解に努め、生徒の資質・能力の育成につなげてほしい」と期待した。

 続いて髙木名誉教授が講演。急激に変化する社会に対応するため、旧来の教育観から脱却する必要があるとし、過去の教育の実践を踏まえ「個別最適な学び」「協働的な学び」の観点による授業改善が求められていると強調。「定期テストの序列から、生徒一人ひとりの個性に合わせた長所を評価する時代になる」と述べた。

 また、観点別学習状況評価の留意点を示し、評価方針の事前共有、計画的な単元全体の見通しと振り返りの確実な実施が重要になると指摘。評価基準で「C(努力を要する状況)」の生徒に対しては、「B(概ね満足できる)」を実現する具体的な手立てを講じるよう呼びかけた。

 つぎに、函館水産高校の中野紀彦教諭が「育成すべき資質・能力を踏まえた学習指導・評価の改善・充実」、栗山高校の奥田尚教諭が「“指導と評価の一体化”を踏まえた学習評価について」をテーマにそれぞれ発表。本年度末までに準備すべき事項として、「生徒に身につけさせたい資質・能力の明確化」「3観点評価に向けた教務内規やシラバスの改訂」「新入生・保護者への説明資料の準備」を提言した。

 最後に研究協議。学習評価の準備状況、生徒・保護者への説明の在り方、今後取り組むべき方策を話し合い、来年度に向けロードマップを作成した。

(道・道教委 2021-12-14付)

その他の記事( 道・道教委)

十勝局 ICT端末実践活用研修会 あすからの授業改善に 小・中学校4教諭が事例発表

 【帯広発】十勝教育局は1日と2日の2日間、第3回ICT端末の実践的な活用に向けた研修会をオンライン開催した。1日が小学校向け、2日が中学校向けに実施し、延べ108人が参加。管内小・中学校の...

(2021-12-16)  全て読む

道教委 電子書籍利用拡大へ 図書館司書中心にPT 各市町村の導入促進を支援

 道教委は、電子書籍の利用拡大に向け、道立図書館司書を中心としたプロジェクトチームを設置する。利用者のニーズや電子書籍導入の先進事例を収集・分析し、各市町村における導入促進を支援。道民へのサ...

(2021-12-15)  全て読む

檜山管内特別支援教育FSPセミナー 子の考え引き出すには 江差中2教諭が授業公開

 【函館発】道教委は13日、檜山管内特別支援教育ファーストステッププログラム(FSP)オンライン授業改善セミナーを開催した。檜山教育局主管。江差町立江差中学校(福井順一校長)の鈴木皓子教諭(...

(2021-12-15)  全て読む

道教委 授業改善推進チーム研修・道央 ノート・端末 使い分け 石狩市内推進教員が実践発表

授業改善推進チームブロック別研修会  道教委は3日、授業改善推進チーム活用事業・ブロック別研修会Aブロック(道央)をオンライン開催した。石狩市の授業改善推進教員2人が2年間の実践の成果を発表。参加者は、ICTの効果的な活用やノ...

(2021-12-14)  全て読む

道教委 2年度学校給食実施状況 27町村が小・中無償化 公会計化6割 完全給食97・5%

 道教委は、道内公立学校の令和2年度学校給食実施状況(2年5月1日現在)をまとめた。小・中学校で学校給食を無償化している市町村は前年度と比べ4町村増の27町村。学校給食費を公会計化している市...

(2021-12-14)  全て読む

道教委 4年度予算概算要求 不登校生へ遠隔学習 基本事項に「配慮必要な子支援」

 道教委は、令和4年度予算概算要求の基本方針を9日の教育委員会会議で決定した。基本的事項では新たに「配慮を要する児童生徒への支援の充実」を追加。不登校児童生徒へのオンライン学習、ヤングケアラ...

(2021-12-13)  全て読む

道教委等 雪ミク芸術祭2022 1月21日まで作品募集 特別支援学校生など対象

 道教委・道特別支援教育振興協議会は、雪ミク芸術祭2022を実施する。特別支援学校や特別支援学級の子どもを対象に、ICTを活用して描いた塗り絵・イラスト作品を令和4年1月21日まで募集。受賞...

(2021-12-13)  全て読む

道教委 教員・管理職・大学向け 学校での活用 動画で 新たに教員育成指標ガイド

 道教委は、北海道における教員育成指標活用ガイドを新たに作成した。教員育成指標の概要、学校での活用事例などを動画で解説。記載されたQRコードで該当するYouTubeのページにアクセスできる。...

(2021-12-10)  全て読む

檜山管内 全国学力調査の平均正答率 小学校 14管内で最高 厚沢部 全教科全国平均超え

 【函館発】道教委が発表した本年度の全国学力・学習状況調査の管内別平均正答率で、檜山管内は小・中学校の国語で全国平均を上回った。小学校の国語と算数については全管内で最も高かった。7町のうち、...

(2021-12-10)  全て読む

根室局独自 防災教育推進事業 意識高揚 つながり深化 職員研修で「Doはぐ」体験

根室局独自・職員研修  【釧路発】根室教育局は2日、根室振興局庁舎で避難所運営ゲーム「Doはぐ」を活用した独自の職員研修を実施した。本年度、局独自の防災教育推進事業として企画したもの。管理職を含む24人が参加し、...

(2021-12-09)  全て読む