クラウド活用し考え共有 陵雲小5年算数の授業公開(学校 2021-12-16付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
吉田教諭の指導による5年1組の算数「割合とグラフ」の授業では冒頭、デジタル教科書を参照して「ブルーベリーの収穫量の割合の変化」が分かる3つのグラフを確認。見つけたことを全体共有する中、「東...(学校 2021-12-16付)
その他の記事( 学校)
建設産業の魅力理解 帯広農業高で説明会
(2021-12-22) 全て読む
PickUp2021 石狩 生徒に専門性高い学びを 中学技術科免許外担任等支援へ
新学習指導要領によって、小学校から高校にかけてプログラミング教育の専門性が高まった。長きにわたって中学校技術科を受けもつ教員は、「情報基礎が新設されたときと同じく、現場任せのように感じてし...(2021-12-21) 全て読む
4盲学校がオンラインで合同授業 ICT活用法を交流 魔法のプロジェクトで全国初
(2021-12-21) 全て読む
高校生ミーティング初開催 将来のリーダーとして 高校長協会釧根支部釧路ブロック
(2021-12-20) 全て読む
小樽市北陵中 小学校2校と授業 中学校生活に思いはせ 小学生が体育など授業体験
(2021-12-20) 全て読む
滑り止め砂入りペットボトル製作 安全・安心な道路を 紋別養護 特色ある活動
(2021-12-16) 全て読む
紋別南丘小で西村組出前授業 建設業の魅力にふれ 紋別港の役割など学習
(2021-12-16) 全て読む
山谷学長 再任決まる 北翔大学・短期大学部
(2021-12-16) 全て読む
小樽市長橋小が公開研究会開く 自ら考学びつなぐ子を 1年国語「たぬきの糸車」公開
(2021-12-16) 全て読む
旭川第三小 6年道徳の研究授業 家族の幸せ 考え深め 端末用い議論 管内に生配信
(2021-12-15) 全て読む