道議会質疑 文教委員会(3年9月7日)(道議会 2022-01-19付)
この記事を全文読むには、ログインする必要があります。
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】【質問者】▼赤根広介委員(北海道結志会)▼清水拓也委員(自民党・道...(道議会 2022-01-19付)
その他の記事( 道議会)
道議会質疑 一般質問 3年9月24日
【質問者】▼植村真美議員(自民党・道民会議)▼鈴木一磨議員(民主・道民連合)▼佐々木大介議員(自民党・道民会議)▼檜垣尚子議員(自民党・道民会議)▼白川祥二議員(北海道結志会)【答弁者】▼鈴...(2022-01-27) 全て読む
道議会質疑 一般質問 3年9月21日
【質問者】▼中山智康議員(北海道結志会)▼安藤邦夫議員(公明党)【答弁者】▼鈴木直道知事▼浦本元人副知事▼倉本博史教育長自殺予防Q 中山議員 国内の自殺者数は、平成22年から10年連続で減少...(2022-01-26) 全て読む
道議会質疑 一般質問(3年9月17日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】【質問者】▼北口雄幸議員(民主・道民連合)【答弁者】▼鈴木直道知事...(2022-01-25) 全て読む
道議会質疑 一般質問(3年9月17日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】【質問者】▼三好雅議員(自民党・道民会議)【答弁者】▼鈴木直道知事...(2022-01-24) 全て読む
道議会質疑 文教委員会(3年9月13日)
【Q 質問Question A 答弁Answer P 指摘Point out O 意見Opinion D 要望Demand】【質問者】▼小泉真志委員(民主・道民連合)【答弁者】▼鈴木淳学校教...(2022-01-21) 全て読む
道議会文教委員会(令和4年1月12日)部活動休養日設定 中学校99・8% 札幌市除く
部活動休養日の設定状況について質疑が行われた。 道教委の今村隆之教職員課働き方改革担当課長は「3年3月末現在で部活動休養日を原則平日1日、休日1日としている学校は、札幌市を除く中学校で99...(2022-01-17) 全て読む
道議会文教委員会(令和4年1月12日)専門性確保に向け 免許保有者等把握 小学校教科担任制
教科担任制の本格導入に向けた専科指導の専門性確保の方策について質疑が行われた。 道教委によると、札幌市を除く道内の小学校のうち、国の加配措置による専科教員を活用して教科担任制を実施している...(2022-01-17) 全て読む
道議会文教委員会(令和4年1月12日)リニューアルへ 月内に有識者会議 近代美術館
道立近代美術館の今後の在り方について質疑が行われた。 近代美術館は昭和52年の開館後老朽化が進み、収蔵環境やスペースの狭あい化などの課題が生じている。昨年3月の道の長寿命化診断では、収蔵品...(2022-01-17) 全て読む
高校BYOD 端末所有困難な場合 貸出対応は適宜に 4定道議会文教委員会
15日の4定道議会文教委員会では、高校のBYOD端末の準備について質疑が行われた。 道教委は、令和4年度から道立高校でBYODによる1人1台端末による授業を開始。端末の所有が困難な生徒には...(2021-12-17) 全て読む
道議会予算特別委員会(令和3年12月13日) 終了後も留学生と継続的かかわりを 高校生の地域留学
高校生の地域留学が取り上げられた。 国では、将来的な関係人口の創出拡大を目指し、高校生が在籍校とは別の高校で過ごす地域留学を推進している。道教委は国の事業を活用し、令和2年度から5年間の計...(2021-12-16) 全て読む